"小鳥" の検索結果 1443 件

  1. 食堂、始めました!

    食堂、始めました!

    こんにちは!編集長のニコ左衛門です。実は、このたび念願の食堂を始めました。店名は、「コトリ食堂」。小さい頃からずっと夢見ていたことがとうとう実現。常連のヤマガラさん。今はひまわりの種専門でやらせてもらっていますがおかげさまで毎日大繁盛。常連さんも徐々に増えています。すっかりこの食堂が認知され中には手に乗ってくれる小鳥さんも。癒やされます。「コトリ食堂」に来るお客さんですが、それぞれ個性があっ...

  2. ジュウシマツ

    ジュウシマツ

  3. 京急百貨店、小鳥のアートフェスタのお礼、今回の台風の作家の安否について

    京急百貨店、小鳥のアートフェスタのお礼、今回の台風の作家の安否について

    ご報告が遅くなりました!京急百貨店、小鳥のアートフェスタ終了しました。出張 関西つうしんのブースとしまして、いんこっこのくに、オクムラミチヨ、kaori-art、noriko factory、BUNCHO上記のアーティストの作品を展示販売させて頂いておりました。たくさんの方が、ブースに立ち寄り頂き、多くの作品、原画、雑貨をお迎え下さり有難うございました。搬入と搬出の日にちしか、会場にいれなか...

  4. 静かな朝

    静かな朝

    台風一過の庭今朝は早くからパトロールいろんなものが、飛んでもきていますが雑草もなぎ倒され、なぜか清々しいあ秋の花を見っけヤブランが咲きだしました。朝日を浴びてキラキラです。秋色フジバカマも花が増えてきました。ヤマガラがすっきりした庭に再登場土の中の虫を探しているのでしょうか写真は撮れませんでしたが、リビングの窓の前までやってきました。窓に激突しないか心配したけどホバリングかわいい自分を写した...

  5. 新規お知らせ京急百貨店『小鳥のアートフェスタ in 横浜』関西つうしんブース出展中です

    新規お知らせ京急百貨店『小鳥のアートフェスタ in 横浜』関西つうしんブース出展中です

    ご案内が少し遅れております。。。InstagramやTwitterではお知らせしておりますが、現在、京急百貨店(横浜)で、小鳥のアートフェスタ in 横浜に関西つうしんのブースで出店しております。関西つうしんからは、いんこっこのくに、オクムラミチヨ、kaori-art、noriko factory、BUNCHOです。開催期間8月29日(水)~9月3日(月)10~20時迄の営業となります。7階...

  6. リュウキュウツバメ②:電線給餌姿2018

    リュウキュウツバメ②:電線給餌姿2018

    リュウキュウツバメ(スズメ目ツバメ科)翼開長30cm奄美大島以南に留鳥として生息している。ツバメは春・秋に通過するだけで繁殖はしないようです。電線に止まって餌を待つ幼鳥に親が・羽ばたきながら・・・上手に口移しする光景を観察しました。

  7. 小鳥の寿命

    小鳥の寿命

    小鳥たちもすっかり懐いて、私たちがそばへ寄るとピチッと金網に張り付いて甘えます。セキセイインコもコザクラインコも10年から16年は生きるそうです、私たちも飼い始めてから知りました。先日お店に来られたお客様のコザクラインコちゃんはもうすでに今年20歳なんですって!!少し大きめの金剛インコを飼っておられた方のお話では、その方のおじいちゃんが35年飼育しておられてその後おじいちゃんはお亡くなりにな...

  8. 爽やかな朝に

    爽やかな朝に

    今日は、久々に寝苦しい夜に開放され爽やか~そんなマイガーデンに最近お客様がみえる残念ながら後姿この色はジョウビタキかなヤマガラかなこのお顔はヤマガラちゃんだよね元気そうに見えるけど根元はカミキリ虫が作ったおがくずがぁぁぁこのジューンベリーやエゴハナミズキのおかげでホスタ寒河江は焼けていないヒューケラとワイルドストロベリーは、ひょろひょろ我が庭はカミキリムシの天国黄モッコウとコーネリアにもおが...

  9. ラブライブ!南ことりの初音色水着!

    ラブライブ!南ことりの初音色水着!

    皆さん!こんにちは!LOVELIVEの南ことり、皆さんしているでしょう!すらすらの亜麻色の髪、アンバーの瞳、優しいで明るい、健気の女の子南ことり。そして今日!彼女の可愛い水着を紹介させていただきます!初音色の水着、可愛い水玉をデジタルプリントしました、とっても綺麗です!!スカート裾は牡丹色の荷葉裾デザインを採用しました、とても可愛い!ゲーとルの横花柄を付く金色のリンググーリン水玉柄、深いイエ...

  10. 暑さと湿り溢れるの草原の中、アイツは縦横無尽に飛び回っていた

    暑さと湿り溢れるの草原の中、アイツは縦横無尽に飛び回っていた

    この鳥は最初見た時ホオジロか何かだと思ったのだが、実はコジュリンの♀だった(恥)。相変わらずの勉強不足だなぁ。。。+++++普通、新しく取り上げる野鳥は♂の派手な一枚を挙げるのだが、今回は♀からにした。遠距離走って脱水症状寸前という苦労の中撮影してきた割には「これだ!」という一枚が見当たらなくて困っているというヘンな状況。要はお前の腕が下手だからだろう…と突っ込まれそうだ(笑)。今回の撮影は...

1411 - 1420 / 総件数:1443 件