"デリーメトロ" の検索結果 1737 件

  1. 停電対策はフィリップスの充電式照明

    停電対策はフィリップスの充電式照明

    停電時のバックアップがないので引っ越しに合わせて購入した充電式照明、709ルピー。安いタイプもあるがこのフィリップス社製の照明はコンセントにさして充電中は照明が点灯せず、停電して充電が止まると自動で点灯するのが便利。

  2. 自分の身を守る・女性の危機管理2018年夏編

    自分の身を守る・女性の危機管理2018年夏編

    またもニュースになっている「インドで邦人女性が性的被害に遭った」って話。色々と反論異論もあるでしょう、加害者が悪いのは当然ですが、まず、インド女性は1人で夜の外出はしない、夕方以降は単独でオートやタクシーに乗らないという人が多く、それなりに防御策を取っている、ということをお伝えしておきたいと思います。それを踏まえたうえで、過去記事の再掲になりますが新たにデリーNCRに赴任なさった方も多いよう...

  3. 妻よ薔薇のように家族はつらいよ III...★4

    妻よ薔薇のように家族はつらいよ III...★4

    もう第三弾が公開。松竹映像部門の柱に育っていきそうな予感...。感想↓

  4. 夏野菜で夏バテ防止メニュー!

    夏野菜で夏バテ防止メニュー!

    夏野菜がぐんぐん育つ季節ですね~うちの猫の額ほどのバルコニーガーデンでもこの暑さにも負けず、セロリもミントもバジルもワシワシ育ってます。市場の野菜も果物も、ビタミンカラーでパワフル!マンゴーは「サフェーダー」という種類。右上に写ってる黄桃も美味しい季節です。右下、この時期のミルチー(青唐辛子)は辛いんですよねだから恐るおそるちょびっとずつ使っています。この夏野菜を使って、夏バテを撥ね飛ばすラ...

  5. 大好きな出版社:Roli Books

    大好きな出版社:Roli Books

    この出版社の本は、ハズレなし。と思っているのがRoli Booksという出版社のもの。たまにサイトをのぞいては、パケ買いしてしまいます。装丁が私の好みにドンピシャ。先日買ったアワド地方のお料理本がらみで今度はDining with Nawabsっていう本。コーヒーテーブルブックで、めっちゃ重たいです。でもこの色といい、デザインといい、ツボ~~!ナワーブ(ムスリムの藩主)直筆、写真も撮り下ろし...

  6. 「画像整理」か・ら・の~~

    「画像整理」か・ら・の~~

    とある集まりでのお話会を依頼され、資料を作るのに作業していたはずなのに、いつの間にかiCloud上の画像共有をいじくりはじめ、気が付いたら「食べ物」フォルダーに釘付け。(そもそも「食べ物」フォルダーがあることが問題ですよね。笑)心惹かれた画像はこれ。さっちゃん先生のパン教室で作った、イングリッシュマフィンとスミット。スミットはすごく手間がかかるので置いといて。マフィン食べたい!!と思ったが最...

  7. ほんまもんのオリッシーダンスを観に京都へ行こう!

    ほんまもんのオリッシーダンスを観に京都へ行こう!

    自分ではダンスはしないけど、ダンスを観るのはとても好きです。特にインドの神話と直結しているインド古典舞踊は見ごたえがあって、楽しみ。いつも彼女がインドにダンス修行でオリッサに行く前後デリーに立ち寄るときには、一緒に買い物に行ったりごはんを食べたり・・・と妹みたいな感じで仲良くしているオリッシーダンサーの村上幸子さん。その幸子さんが、オリッサから先生と若手ダンサーを招聘して開催するオリッシーダ...

1731 - 1740 / 総件数:1737 件