"こころのバリアフリー" の検索結果 1919 件

  1. 山手グルメ探訪348 (ゴーシェ)

    山手グルメ探訪348 (ゴーシェ)

    ちょっと前のことですが、建築家の松永基さん夫妻に誘われて、みなちゃんと共に行って来た店です。基さんは軽井沢の高橋幸宏さんのお宅を設計したような凄腕なんです。ここ、いつも前を通っていましたが、こんな店があるのを知りませんでした。車いすの場合は、お店の人に頼めば裏手にある従業員用のエレベーターを使わせてもらえます。トイレは車いすではちと厳しいかと。ゴーシェ港区六本木3-4-33マルマン六本木ビル...

  2. ラ・タヴェルナ・ハセガワ★

    ラ・タヴェルナ・ハセガワ★

    「タモリ倶楽部」が終了してしまうそうです。残念です(涙)。空耳アワーだけでものこしめ欲しいな。では、本題です。いつものスペインバルをまとめUPです。ラ・タヴェルナ・ハセガワ港区六本木1-4-5アークヒルズサウスタワー1F03-6426-5760■えいちゃんとたちと行った日焼き茄子のオイル漬け。少し焦げた感じがとてもいい。ハガツオ。久しぶりに食べました。クロソイ。えいちゃんたち、初めて食べたそ...

  3. 3月13日からマスクをするのをやめますか?

    3月13日からマスクをするのをやめますか?

    「令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について」という記事が厚生労働省のホームページに載っている。政府でお決めになられたそうだ。<お知らせ>令和5年3月13日以降、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることになります。本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、個人の主体的な判断が尊重されるよう、ご配慮をお願いします。ということだ。学校は4月からということのよう...

  4. 2023年2月26日(日)ウェルカム礼拝のご案内

    2023年2月26日(日)ウェルカム礼拝のご案内

    ◆第一礼拝午前7:00 ~ 7:45 ◆第二礼拝午前9:00 ~9:45◆第三礼拝午前11:00 ~ 11:45(第三礼拝では並行して別室で子どもの集まりがあります。)◆第四礼拝 午後 7:00 ~ 7:45 すべての人を歓迎いたします!教会が初めての人、久し振りの人、何となく聖書に興味のある人・・・・どなたでもどうぞ!来4回の礼拝の説教(聖書のお話)は以下の通りです。説教:「ある女性の物語...

  5. 遠いところを見つめて

    遠いところを見つめて

    私が未だ20代の青年の頃の話です。「君は、何か遠いところを見つめているような感じがする。」と友人に言われたことがありました。単に「ぼーっとしている」という意味であったのかもしれません。でも今にして思えば、とても光栄な言葉だったとも思います。なぜならば、キリスト者は、「来るべき世」という遠い先を見つめて生きているからです。主イエスは、あるとき弟子たちにこう言われました。「まことに、あなたがたに...

  6. 傾聴。

    傾聴。

    高校時代の親友と久しぶりに会って来た。ランチで蕎麦を食べて、そのあと飲も~♪と連絡がきたのだ。会う時に必ず花束をくれる親友♪ランチで蕎麦を選んだのは、高校時代の後輩が蕎麦屋をやっているとの事だから。後輩と言っても、私は全然知らない人だ。お店に行ってドアを開けてびっくりしてしまった。なぜなら、そこに立っていたのはおじさんだったから。いや、本来なら全然驚く所ではないのだけれど(笑)、高校時代の後...

  7. 歩行者利便増進道路制度考!

    歩行者利便増進道路制度考!

    記事文中に掲載されている「歩行者利便増進道路制度」とは~~~~~~~~~~~~~~https://www.mlit.go.jp/road/hokomichi/pdf/s01.pdf歩行者利便増進道路指定制度の創設と道路占用制度の特例歩行者利便増進道路(通称ほこみち)国土交通省道路局環境安全・防災課~~~~~~~~道路法等の一部を改正する法律(R2.5.27公布、R2.11.25施行)により、...

  8. 麺亭コバ★★

    麺亭コバ★★

    ミラノのスーパーシェフ、プリアン・ウィッキー来那須初日、ご飯ものが食べたいと言ったので、連れて行ったのが僕の中では日本一のチャーハンが食べられるこの店です。麺亭コバ栃木県那須郡那須町乙823-570287-74-3066チャーハン中盛り。プリアンも「これは美味い!」と大将に挨拶していました。やっぱりそのくらい美味しいのですよ。餃子も褒めてました。おやすみなさい。

  9. 障害者差別考!

    障害者差別考!

    障害者差別「ある」88%理解広がらず、内閣府調査2023年2月21日 18時22分 (共同通信)障害者の差別解消に向けた理解促進ポータルサイト内閣府政策統括官(政策調整担当)付参事官(障害者施策担当)脊髄損傷し社会復帰して38年、活動してきた記録です。https://wheelsinko.web.fc2.com/・・

  10. そば処 水内庵★★

    そば処 水内庵★★

    世の中、理解不能なものが色々ありますが、ビットコインとトレーディングカードの価値が全然わかりません。前者はそもそも何を根拠に値段が上下するのか仕組み自体がわからない。後者はコレクターズアイテムというのはわかりますが、ピカチュウのカードが7億円で落札されたって…。フェラーリのクラシックカーじゃないんだから。では、本題です。いつもの店が開業80周年とのことで、お祝いに顔を出してきました。そば処水...

11 - 20 / 総件数:1919 件