"ご縁を運ぶ力" の検索結果 3727 件

  1. マスク、スペイン語、頭の老化

    マスク、スペイン語、頭の老化

    市の成人学級市民大学と呼ばれる)でスペイン語の初級コースを受講することになった。まだ授業は一回受けただけ。13人ぐらいの受講者のほとんどが仕事を持つ中年女性、老年は私たちのほか二人だけ。始まるのを待っている間、ただ一人、マスクをつけていた女性が「御免なさい、マスクをつけたままで失礼します。コロナで死んだ家族がいるので心配なのです。私自身も基礎疾患があるので、今もマスクをつけています。嫌な感じ...

  2. 半導体世界シェア、日本の競争力低下の象徴。

    半導体世界シェア、日本の競争力低下の象徴。

    半導体世界シェア。1989年50%2022年9%日本の競争力低下の象徴。半導体製造装置やパワー半導体などはまだまだ競争力あるので凋落に歯止めをかけて反転攻勢したいところ。甘利さんが主導していたのか。期待しても良いかも。 pic.twitter.com/sNI9NFGavJ— 木内たかたね (@takatanekiuchi) February 24, 2023 1989年9月日本政府は,日米半...

  3. ムーニャとほしのたね

    ムーニャとほしのたね

    北海道に「絵本の町」があることをご存知だろうか。私は知らなかったが、エキサイトブログ でフォローしているtorikoさんが紹介されていた。その町は剣淵町で、「絵本の館」があり、たくさんの絵本があり、絵本のコンクールをしたりしています。torikoさんの記事にはそのうちの1冊として、「ムーニャとほしのたね」が紹介されていた。その絵本は「絵本の館」で購入できるのかもしれないが、ネット販売はなく、...

  4. 身体からのサインを聞いて、貝を食べる

    身体からのサインを聞いて、貝を食べる

    意識して、もっと魚介類を家でも食べなければと思ってはいるのですが…なかなか難しい。食事が決まったパターンになってしまいます。そんなこんなで、体が欲しているのか「貝」が無性に食べたくなりました。お決まりのベトナム料理店で。まったりしていて、おいしい牡蠣でした。もっと食べたいのだけれど、生牡蠣ばかり食べると、お腹を壊しそうで。それも嫌なので、レモングラスとチリと蒸したアサリのようなピピ貝も追加。...

  5. 幸せの創り方♡

    幸せの創り方♡

    わたしは親に不満がありました。厳しくて、男尊女卑で、世間体ばかり気にしていたからわたしはこんなになったとボヤいていました。もちろん自分にも不満がありました。出来ないことだらけだし、ビビリのくせにカッコつけるし、嘘もつくだからダメなんだょと責めていました。自分で言うのもなんだけど、わたしは不満たれの天才でした(笑)だけど、さすがに気がついたんです。不満を見続けたから、不満の多い現実を創ったこと...

  6. 会社として社員に「気付き力」を磨かせることです!

    会社として社員に「気付き力」を磨かせることです!

    気付き。カイゼンが自立的に起きるかどうかはこの一言に集約される。 ~福田賢治氏の言葉~================================= 【本文】 ■会社として社員に「気付き力」を磨かせることです!■ 人生においてもビジネスにおいても「気付き力」はとても重要なコンピテンシーだと思う。 気付かないから問題の兆候や不良を見逃してしまう。 これが大きな問題に発展するものなのだ。 ...

  7. 超満員のコンサート

    超満員のコンサート

    中島みゆきrespectライブ。本人は出演しなくて他のアーティストが彼女の歌だけ歌うコンサート。2200名収容の中野サンプラザ公演はチケットがSold Out.私の座席はステージから30列、左から15で後ろから3列目で出演者の顔は小さくて誰かわかりません。私のお気に入りの『半﨑美子』さんと『ハンバート・ハンバート』が出演するので出かけました。中島みゆきの『ホームにて』が特に好きでそれを半﨑美...

  8. 2023年2月お灸教室ご案内

    2023年2月お灸教室ご案内

    小さなお灸教室merumoQ 「調えるお灸春に立つ」●2023年2月4日(土)13時30分から15時→受け付け終了しました●2023年2月23日(木)13時30分から15時→受付終了しました同様の内容のお灸教室は2月4日から3月5日まで期間中は上記以外の施術の枠で随時お灸教室を開催できます希望日・時間をお知らせください皆様の参加をお待ちしています☆「調えるお灸」とは?病気や症状にとらわれず、...

  9. 【 中華そば 八縁 】

    【 中華そば 八縁 】

    岩沼市にある人気のラーメン屋さん「中華そば 八縁」外にも待ち人がいることが多いけど、この日はだれもいなかった。ということで、通過したものの引き返して入店。ラーメン屋さんですから券売機で食券を買います。待ってる人もいるのでプレッシャーがかかるところ。プレッシャーに負けた夫が、よく確認せず「つけ麺特盛麺400g」を押してしまった。食べすぎは体に悪いから、返金してもらって中盛りを買いなおしました。...

  10. 娘からのお手紙に号泣したハナシ

    娘からのお手紙に号泣したハナシ

    こんにちは。先日の誕生日に娘から手紙をもらいました。泣きました。読み返してまた泣きました。今も思い出して泣いてます笑あまりに感動したので一部抜粋。(怒られるかしらw)「お母さんは私にとって太陽みたいな人です。いつもなんか楽しそうで、何を言っても笑ってくれて、抱え切れないほどの愛をくれて、毎朝起こしてくれて(リアル太陽!笑)この1年はお母さんにとって悲しいことがたくさんあって、辛かったよね。で...

11 - 20 / 総件数:3727 件