"アニメ感想" の検索結果 7072 件

  1. 2023年04月号 今月のFSS追加動画感想

    2023年04月号 今月のFSS追加動画感想

    興奮冷めやまぬまま勢いでUPです。余りに今月の内容が凄かったので2回目もUP予定です。チャンネル登録よろしく!

  2. 2023年04月号 今月のFSS感想

    2023年04月号 今月のFSS感想

    今月は17巻の発売に合わせカラーページでも特集アリ。扉はカラーページがどうでもよくなってしまうぐらいインパクトがある内容。新キャラ・トワイス・カテリ卿の絵と設定が初出。1750年に破烈の人形とある座標の調査に出るカテリ卿、その後、破烈の人形のみ帰還。2770年に破烈の人形と2体のファティマとともに再調査に出るカイエン、その後、カイエンとファティマ1体だけ帰還。なんとも意味深過ぎる初出情報だが...

  3. Barlast(バーラスト)3/7 上越公演

    Barlast(バーラスト)3/7 上越公演

    Barlast(バーラスト)上越公演が開催された。寒さも和らいだ、春の兆しの中、フィンランドの新しく古い音楽が静かな夜に響いた。新しい音を模索するのはミュージシャンの常だ。だが、ただ新しいだけでそこに価値が見いだされなければ、新奇で珍しいが時間の淘汰に耐え得ない。簡単に短日で忘れ去られてしまう。ダブルベースとサックスがシンプルだが味のあるハーモニーを組み立てる中、エフェクトをかけたギターが裏...

  4. 【アニメ】忍風カムイ外伝

    【アニメ】忍風カムイ外伝

    カムイ伝の主人公の1人であるカムイにのみ焦点を当てたスピンオフ。 そのアニメ版。カムイ伝本編では、わりと忍者戦は控えめで、一揆などの大暴動や一下層民の大立ち回りのほうが圧倒的に描写が多い。 もっと忍者同士の戦いが見てえなあと思う読者にとっては、まさに痒いところに手が届いたのがこのカムイ外伝。 白土ワールドの独特な忍者戦を毎回たっぷりと楽しめる。夢中で一気に観てしまった。 端的に言って面白かっ...

  5. 【PCゲーム】ワイルドキャットガンマシン クリア感想

    【PCゲーム】ワイルドキャットガンマシン クリア感想

    ギリクリアできた。もうちょっと反射速度が衰えてたらムリゲーだった。本作は、バイオモンスターチックなクリーチャーが巣食うダンジョンを進んでいく全方位シューティングゲーム。360度エイムする全方位シューティングには違い無いが、雰囲気的には天から見下ろしたFPSのような感じだ。フロアを進み、区画ごとの敵を殲滅して行き、そのうちボスが出てくる。この繰り返し。なんとこのゲーム、一連の進行に対してストー...

  6. 『あやかし薬膳カフェ「おおかみ」2』感想

    『あやかし薬膳カフェ「おおかみ」2』感想

    『あやかし薬膳カフェ「おおかみ」2』感想(森原すみれ:著凪かすみ:イラストアルファポリス文庫2023年)※画像はイメージです【あらすじ紹介】自然豊かな北海道に、秋から冬の季節がやって来た。あやかしが見える桜良日鞠が、薬膳カフェ「おおかみ」の店長・大神考太朗と想いを通わせて、数か月が経った。二人を慕う豆腐小僧を始め、あやかしたちも元気一杯だ。情熱的な凜姫、雪女の少女・深雪など、新たな出会いとと...

  7. 「音が聞こえる」と絶賛され累計発行部数840万を超える名作ジャズ漫画の見事なアニメ化、ジャズファン必見かと(Blue Giant)

    「音が聞こえる」と絶賛され累計発行部数840万を超える名作ジャズ漫画の見事なアニメ化、ジャズファン必見かと(Blue Giant)

    先週の金曜日(2月24日)の夜、109シネマズ四日市へ。勿論、ネットでチケットは押さえてありました。「モリコーネ 映画が恋した音楽家」を観に行った時の劇場での予告で映画化された事を知り、此れは是非にも観に行かねばと。原作漫画は2013年10月からビックコミックに連載され、現在も第3部である「Blue Giant Explorer」が連載中です。Blue Giant2023年立川謙監督作品原作...

  8. 最近のショーナン2023年03月02日

    最近のショーナン2023年03月02日

    もう3月です!先月頭でゲームが完成して、更に2月のラジオでは初脚本回で放送作家デビューを飾り、2月中盤から後半は、はじめての帆船模型作り、ブラックシーズの帆船ミニチュアをひたすら組み立ててました。 既に完成品は10艦以上。なんかもう2023年は序盤からやりきった感が強過ぎて、疲労が凄い。 毎夜8時には寝てしまいます。いやー疲れやすくなりました。ブラックシーズは英国艦隊セットを追加で購入し、毎...

  9. 冬休みをいただいています

    冬休みをいただいています

    2月28日(火)から3月12日(日)まで、冬休みをいただいています。今年は、かなり遅めの冬休みになりますが、年末から、この日が来るのを今か今かと楽しみにしていました。しばらくブログの更新はできないと思いますが、休暇明けに私が経験したことを書けたらいいなと思います。この間に届いた作文は、3月13日以降に順番に添削し返却します。どうぞよろしくお願いいたします。------------------...

  10. 本「積み木シンドローム」

    本「積み木シンドローム」

    3月1日(水)「積み木シンドローム」一言感想は「ユニークな表現と視点がたくさん!」「出ザル、会わザル、飲まザル、騒がザルになれ、と指示された日本人」って、上手く言うなぁと思いました。エッセイが100話。どれも短くて読みやすい。一駅だけとか、5分だけとか、そういう時におすすめの本。---------------------------------------------------------...

11 - 20 / 総件数:7072 件