"アメリカコハクチョウ" の検索結果 170 件

  1. 【ツアー報告】コウノトリ・メジロガモ・ハイイロチュウヒ♀など@多々良沼&渡良瀬遊水地(2022.12.24)

    【ツアー報告】コウノトリ・メジロガモ・ハイイロチュウヒ♀など@多々良沼&渡良瀬遊水地(2022.12.24)

    中村です。すっかり遅くなってしまいましたが、昨年末のツアー報告です。この日の出だしはいきなりの雪・・・それも洒落にならないレベルでした!こんな感じです↓天気予報ではこんなことを全く触れていませんでした。雷ではありませんが「青天の霹靂」ってまさにこんな時に使うんだなと(笑)ですが、当時はバスの中からの雪空に頭が真っ白に。スマホの雨雲レーダーではお昼くらいまで雨雲がありそうだし・・・。風のHさん...

  2. アメリカコハクチョウ

    アメリカコハクチョウ

    年末に撮影をした、アメリカコハクチョウです。この日は、晴天に恵まれ撮影日和となりました。コハクチョウよりアメリカコハクチョウの方が、くちばしの黒い部分が大きいのが良くわかります。

  3. コハクチョウのビルパターン

    コハクチョウのビルパターン

    コハクチョウの上嘴の黄色と黒の組み合わさり方=ビルパターンについて以前にも書いたが、一枚の画像に貼り合わせて比べてみようと今回探してみた。ビルパターンには三タイプあり・・・①クチバシの黒色部分が額の羽毛部分まで達している「Darkyダーキー」 ②黒色部分が途中で無くなり黒と黄色に別れている「Yellownebイエローネブ」③黒色部分が額まであるが、途中に黄色部分がある「Pennyfaceペニ...

  4. ハクチョウ三種・・・オオハクチョウ・コハクチョウ・アメリカコハクチョウ

    ハクチョウ三種・・・オオハクチョウ・コハクチョウ・アメリカコハクチョウ

    早朝の干拓地を走れば、、思いがけない出会いもあれば遠く悔しい思いをするときもある。そんな時に、遠くから♪コォーッコォーッ♪と声がしてハクチョウがやってくれば、おのずとレンズを向けてしまう。つがいのペアと幼鳥の家族からなる群れが、時には羽音を立て優雅に飛んでいく。早朝は、嘴も脚も泥にまみれずに綺麗だ。コハクチョウ(小白鳥 Tundra swan) オオハクチョウ・コハクチョウ・アメリカコハ...

  5. アメリカコハクチョウ

    アメリカコハクチョウ

    本日は令和4年の大晦日です。今年も早いもので残り1日となりました。さて、本日は偶然見つけたアメリカコハクチョウです。コハクチョウの中に1羽いました。今年も多くの鳥との出会いまた、フィールドでも多くの方に大変お世話になり有難うございました。今年は、皆さんにとってどのような1年だったでしょうか?それでは、よいお年をお迎え下さい。

  6. カメラの設定を調整ハクチョウを撮りました

    カメラの設定を調整ハクチョウを撮りました

    30日カメラ屋さんで望遠レンズを調整して頂きハクチョウの撮影に行ってきました。こちらは調整前でピントの甘い写真です。設定後ピントが合ってきました。オオハクチョウの家族でしょうか?、団体で移動します。飛翔時もピントが合ってきました。3m先のオオハクチョウヒシクイもいました。手前のハクチョウくちばしの黄色部分が少なくアメリカコハクチョウに近いのかな?時々飛び立ち撮影ポイントを作ってくれます。

  7. ORAGA里山にも小鳥達の気配が(2022/12/Late)

    ORAGA里山にも小鳥達の気配が(2022/12/Late)

    犬も歩けば棒に当たる。やっとこんなのが撮れるようになってきました。目撃情報も細々とは入ってくるようになりました。'W女史' 'アトリ' の小群(10)、 'Prof. SMD' '池之端会議場' で 'イカル' の小群(9)が吸水に降りてきたと,,,,,私が見たのは 'ヒヨドリ&#...

  8. アメリカコハクチョウ

    アメリカコハクチョウ

    昨日のフィールドではアメリカコハクチョウを見ることができました。久しぶりの出会いです。※本日も訪問を頂き、ありがとうございます。※インフルエンザとコロナの同時流行が考えられます。行動制限は、ありませんが、引き続き感染対策をしていきましょう。※ブログ訪問ありがとうございます。皆さんの応援が励みになりますので、↘バナーのクリックで、ブログ!ランキングの応援を宜しくお願いします。

  9. アメリカコハクチョウ❓

    アメリカコハクチョウ❓

    コハクチョウの群れの中に一羽だけアメリカコハクチョウでしょうか❓わが町のイルミネーションです。

  10. 北印旛の白鳥の郷

    北印旛の白鳥の郷

    今年の2月にここを訪れた時は、ハクチョウたちは北帰行準備でほとんど飛びませんでしたが今回はひっきりなしに、水しぶきを上げてテイクオフを繰り返していました。田園風景を飛ぶハクチョウはとても綺麗でした。(likebirds妻)写真をクリックして拡大画像をご覧くださいラブラブなオオハクチョウ北印旛の白鳥の郷を訪ねました。冬の田圃に水を引き入れ越冬するハクチョウの保護をしています。ハクチョウ...

11 - 20 / 総件数:170 件