"スイートポテトのデニッシュ" の検索結果 252 件

  1. 本日のケーキ_2022_12/03

    本日のケーキ_2022_12/03

    サツマイモの中でもとびきり高い糖度とスイーツとの相性の良さで知られる紅はるか。オーブンで焼いた後丹念に裏ごししバターと白あんで焼き上げました。じんわりと甘く風味豊かなスイートポテトです。ぜひご賞味ください。紅はるかと白あんのスイートポテト¥520

  2. ミニタルト

    ミニタルト

    兄の家に届けるミニタルトを作りました。上がスイートポテトタルトです、卵黄を塗った方が早く焼き色がつくと思ってやってみたのですが絞り出しのラインが消えてしまうので塗らない方が良かったです。下はマロンタルト。ミニタルトはシルフォームタルト型を裏返して使っているのですが普通に中に敷き込むのもやってみました。やっぱり難しいですね、慣れないので縁の形がゆがみました。内側に敷き込むので当然一回り小さくな...

  3. お芋さんでデザート

    お芋さんでデザート

    雨がしとしと降り続いた日祭日で しかも 心躍るクラシックカーのイベントがある日 とは言え “アリガタクモ”仕事を頂き それに備えて 一日を過ごした 対価を頂く仕事 とは そんなもの『楽しくてたまらない!』ことには こちらが対価を払うのだから、、、なーんてことを考え 無事にリモートでのレッスンも終わった頃 何故か 久しぶりに蒸かし芋を食べたくなった セブンイレブンでは 野菜と果物販売...

  4. 京都の秋の夕暮れはコートなしでは寒いぐらいで♪ー十一月中旬号

    京都の秋の夕暮れはコートなしでは寒いぐらいで♪ー十一月中旬号

    昔 ホームページで「京都紅葉案内」を連載として書いたころがあるまだデジカメ写真がHPに日常的に掲載され始める以前のころでお気軽に思いつきのように写真を撮って 吟味もしないでネットに掲載できる昨今とは違ってフィルムのカメラで撮影に出掛けて 現像して作品の出来栄えに一喜一憂する時代だった連載には写真を簡単には載せられなかったプロではないのだから撮影したものを即日現像できなかったし掲載できるように...

  5. スイートポテト

    スイートポテト

    旦那くんが、「寒い」を連発し誰々さんとこは、暖房いれてるって!という、どうでもよい情報をくれたり(笑)リビングでひざ掛けを身体に巻きつけたりしていたのでとうとう我が家も暖房開始(*^^)vエコ運転なので、そこそこの暖かさですが違いますね~(#^^#)自分も寒かったんだとわかった、さんころです☆夏の暑さは耐えれないですが、まだ暖房をいれる程の寒さだと思わなかったんですよね~そして、半袖で寝るの...

  6. 久々のデニッシュ&クロワッサン

    久々のデニッシュ&クロワッサン

    お隣のKさんは山形の人だそれで毎年どっさり果物が送られて来るというから羨ましい北海道の親戚ももう孫子の世代だから特別に頼まない限り道産が送られて来ることはない紅玉林檎のおすそ分けを頂いたのでさっそく砂糖煮にしたデニッシュを作ろうというわけだ紅玉林檎は甘酸っぱいのがいいいつもは外皮を別に煮て赤い汁を煮だしして林檎の実の部分を染めるがどうせ自家消費なので色づけはしなかった昨夜のうちにパイ用の生地...

  7. 牛すじ料理とスイートポテトデニッシュ

    牛すじ料理とスイートポテトデニッシュ

    風が吹くと落ち葉が舞い散る季節🍂今日も黄色くなった葉っぱがチラチラ🍂ハラリ🍂雑木林も徐々に紅葉が進んて全体が明るい印象!こちら切り残したアジサイの花シックな色に変わってこれもまた素敵💕🥣🥣🥣寒くなってきて牛すじ料理が頻繁に登場...

  8. スイートポテトでタルトを作りました!

    スイートポテトでタルトを作りました!

    昨日作ったスイートポテト種を使ってスイートポテトタルトを作りました。空焼きしたタルトレットにアーモンドクリームを詰めるのですが、アーモンドクリームの4割くらいをカスタードに変えて、軽めのクリーム(クレーム・フランジパーヌ)にアレンジしてみました。180度のオーブンで15分くらい焼いてその上にスイートポテトを絞り出し少し焼き色を付けたくて再度オーブンに入れて10分くらい焼きました。上にトッピン...

  9. 💖イイネ 復活!:十月が暮れてゆきます、脱皮するようにー十月尽

    💖イイネ 復活!:十月が暮れてゆきます、脱皮するようにー十月尽

    ニュースはハロウインの馬鹿騒ぎのことばかりで。。現代人の程度の低さというか思慮の浅はかさというか安易で容易で努力をしないで簡単に損をしないで なんとなく儲かったような気分でという人々が増えてきてみんな右へならえでランキングや情報メディアやネット検索に振り回されてどこまで自分の哲学を持っているのかも不明でそう言ってもアホではなくて、知性もあるのだが待っているその知性が生かされているように見えな...

  10. スイートポテト

    スイートポテト

    ようやく今年頂いたさつま芋に取りかかりました。厚めに皮をむいたさつま芋、正味1㌔を蒸し器で蒸しました。大きめの鍋に入れてマッシャーでつぶしながら、バター、砂糖、卵黄、塩を入れて混ぜ合わせます。さつま芋の量の砂糖17%バター12%卵黄はさつま芋200㌘に付き1個ゲランドの塩少々ほくほくの芋なら牛乳を入れてちょっとゆるめます、さつま芋は種類によってずい分違うのでマッシュした状態を見て調整していま...

11 - 20 / 総件数:252 件