"ハッピーメノポーズナビゲーター" の検索結果 69 件

  1. 黒豆と言う字をみるとすぐ買ってしまう私。

    黒豆と言う字をみるとすぐ買ってしまう私。

    おはようございます。毎月後半は、横浜サロンでの仕事が多く仕事家族自分のワークライフバランスを整えるのが難しくなりがち。そんな私をサポートしてくれるのがダーリンと藍ちゃんのおかげ。いつもサポートしてくれて感謝感謝です。寒い日が続いておりますが、私は、まあまあ元気。そのエネルギーの源になっているのが常食をしている黒豆による腎の強化の賜物。1年中蒸したり、煮たりしてサラダにしたり、ヨーグルトにした...

  2. 今日は、大寒備えと守りの養生を

    今日は、大寒備えと守りの養生を

    おはようございます。今日は、暦の上では大寒。1年で一番寒さが厳しいと言われる二十四節季の最後の季節。大寒は、春の準備をしつつ気を抜かずに寒さに対策をすると言う備えと守りの養生が必要な時期。寒気が体に忍び込まないように温活を徹底しましょう。二十四節季アロマ養生塾の受講生の皆様は、学んでいる大寒の養生の資料を見直し、寒さ対策を万全にしてくださいませね。私は、手作りの生姜パウダーを緑茶に入れて飲ん...

  3. 楽しんでいただき喜んでいただくこと

    楽しんでいただき喜んでいただくこと

    小さな取り組みですが確実にお喜びの声を頂戴し今年も頑張りまーーすおはようございます。昨日は、午後からなぎさ荘に少し遅い新年のご挨拶に行って参りました。昨年4月よりスタートしたエントランスにほのかに香りで利用者様をお迎えする取り組み香りdeエントランスがスタート。ご利用者様にさりげなく香りで気分のリフレッシュ&リラックスをご提供すると言う試みなのできつい香りは厳禁。ほのかに香らせると言う感じで...

  4. ハッピーメノポーズナビゲーター養成講座1月生スタート

    ハッピーメノポーズナビゲーター養成講座1月生スタート

    おはようございます。新しい1年がスタートしてハッピーメノポーズナビゲーター養成講座の説明会のお問合せを多くいただくようになりました。昨日は、昨年施術のご予約をしてくださったT様が説明会も希望と言うことで最初1時間は説明会。その後トリートメントと言うイレギュラーなコーディネイトが行われました。ベテランセラピスト言うこともあり、ハッピーメノポーズナビゲーターの学びをどう活かしたいか?などもじっく...

  5. 鏡開きにお汁粉やっぱりおいしいねえ

    鏡開きにお汁粉やっぱりおいしいねえ

    葉唐辛子入りの塩昆布を添えておはようございます。昨日は、鏡開き。そんな良き日にハッピーメノポーズナビゲーターの誕生。2月3日行う養生塾でリアルに受講生とお会いするので認定書の授与式を立春イブで行いたいと思っております。自分自身を癒し健やかにしそしてお客様も更年期の不調から解放されるハッピーハッピーのセラピー。ハッピーメノポーズナビゲーターは、お客様の更年期に幸せを届けるセラピストなのです。昨...

  6. 冬に悪化する手指のこわばり痛みに

    冬に悪化する手指のこわばり痛みに

    おはようございます。昨日は、晴れてはいましたが、風が冷たくて横浜サロンに向かう鎌倉駅のホームで凍えそうになりました。そして空気がものすごく乾燥しているので咳をしている人なども多い感じがしました。屋外ではマスクを外してもいいってことになり始めていますが、寒気を直接口から吸うことにより、咳がでたり、インフルエンザやコロナの菌にとっては絶好の環境になります。マスクをすることは、その予防になりますし...

  7. だめだめだからこそ普遍的なものに触れる時間が必要です

    だめだめだからこそ普遍的なものに触れる時間が必要です

    おはようございます。昨日は、去年10月からスタートした月1座禅の日。ラッキーに2回続けて円覚寺の大方丈で行われる管長様の法話の後座禅をする機会を得ております。なぜ?月1座禅をするようになったのか?と聞かれたらやりたいからなのです。誰かに強要されたからでもなくただ円覚寺で座禅をする時間が楽しいんです。心静かに落ち着いて座禅が出来ることを幸せに思うのです。無になんてなれるはずもないのですが、静寂...

  8. 2022年いい1年でした。

    2022年いい1年でした。

    道開きの神様にあとは任せて心のままに2023年も生きて行こうと思っております。おはようございます。昨日から年末年始休暇をいただいております。12月と言う月は、ゆとりを持って色々準備していても結局慌ただしくなりがちな月。だからこそ10月から11月12月のスケジュールを大まかに立てて前倒しをして行うのが私流。しかし、ダーリンが難解な人で昨日バタバタと書斎を片付けておりました。私は、一切手伝わない...

  9. 早めの年越しそばを大好きなセラピストと

    早めの年越しそばを大好きなセラピストと

    おはようございます。昨日は、鎌倉の松原庵にて早めの年越しランチを大好きなセラピスト小林ケイ様といただきました。ケイ様が鎌倉に越してこられてから折に触れてランチをしたり、グビっといっぱい大人の時間を過ごしたりしております。私は、業界は長いのですが、大勢な集まりが苦手なのであまり同業者の方との交流をもっておりません。しかし、その中である種の一匹狼的な存在なのにアロマの業界をけん引しているケイ様と...

  10. 鎌倉らしい古民家カフェ坂ノ下カフェへ

    鎌倉らしい古民家カフェ坂ノ下カフェへ

    おはようございます。今朝は、とても寒ーーい朝だったようですね。我が家は、早寝遅起きを励行しておりますので目覚めは7時半。それなので朝のお散歩に愛犬と出かけた時は、すでにぽかぽか。朝日のパワーをしっかりチャージして今、朝ごはんを食べ終わったところです。あしかけ4年ほど養生塾にも通ってくれているセラピストのTさんを鎌倉らしい古民家カフェ坂ノ下カフェにお連れしました。1年1年暮らしの中の養生が心に...

11 - 20 / 総件数:69 件