"ヒメシロチョウ" の検索結果 50 件

  1. ヒメシロチョウ第2化吸蜜、求愛、産卵

    ヒメシロチョウ第2化吸蜜、求愛、産卵

    環境が耕作地などと隣接しているので環境の変化には本当に弱い。

  2. 白馬(異種間交尾とハイブリッドとヒメギフの交尾):2022/5/10

    白馬(異種間交尾とハイブリッドとヒメギフの交尾):2022/5/10

    日にちが前後しますが、5月10日の記事を先に載せておくことにします。この日は、Farfallaさん、霧島緑さんと白馬に撮影に行った。個人的には、この時点でまだ撮影できていないヒメギフチョウの写真を撮りたいというのが第一希望。時期的にはイエローバンドが期待できる時期だけど、こればっかりは狙って撮影できるものでもないので、運が良ければ撮りたいな程度の希望。最初に目的のヒメギフチョウが多いポイント...

  3. ヒメシロチョウ2022

    ヒメシロチョウ2022

    撮影日2022年05月03日オオルリシジミ撮影後はヒメシロチョウに会いに行きました。春型のヒメシロチョウは久しぶりの撮影になります。14年前に撮影した場所へ行ってみると、環境は維持されていて、ヒメシロチョウがフワフワと飛び回っていました。なかなか止まりませんが、しばらくして産卵を始めました。雄はほとんど撮影チャンスはありませんでしたが、一度だけ吸蜜で止まってくれました。こちらは別の雌タンポポ...

  4. 信州の蝶探索

    信州の蝶探索

    浅間高原の天気予報は地元TV局では朝から1日晴れマークだった。ところが朝から雨も降るし、ドン曇、1日太陽は全く顔を出さなかった。仕方なく峠を越えてお天気の良い信州へ出かけた。峠から向こうはお天気が180度の違いがあって、晴れ時々曇りでした。以下、信州の蝶をUPしておきます。春型ヒメシロチョウルリシジミ♀スジボソヤマキチョウ♂クジャクチョウヒメギフチョウ帰路の浅間高原は深い霧の中でした。

  5.  ツマキチョウとヒメシロチョウ

    ツマキチョウとヒメシロチョウ

    何でもそうだが、ポイントを独力で探しあてることはそれが偶然であっても小さな喜びだ。シジミチョウメインで、他にはギフチョウ&ヒメギフチョウとクモマツマキチョウくらいしか撮らない僕だが、クモマツマキチョウの仲間のツマキチョウは一応押さえておきたい種だ。過去にはオオルリやキビタキを撮っている途中で、たまたまでてきたツマキを撮ったことはあるが、わざわざそれを探しに行くということはなかった。今回もメイ...

  6. 東信を一回り

    東信を一回り

    天気予報は良い筈だったが、今日1日曇り時々晴れの東信州をぐるっと一回りして来ました。ヒメシロチョウは既に遅く、見かけたのはアサマフウロの自生地を発見して、偶然にもヒメシロチョウが1頭吸蜜しているのを見掛けたのみでした。アサマフウロは浅間高原には意外と少なく希少種です。そのアサマフウロで吸蜜が撮れたのだから嬉しい。昨年のヤマキチョウのアサマフウロ吸蜜以来である。ーーーーーーーーーーーーーーーー...

  7. ヒメシロチョウ他8月28日

    ヒメシロチョウ他8月28日

    土曜日、中信の高原から帰り道ヒメシロチョウの生息地に寄りました。食草のツルフジバカマは2年前と同様に蔓延っていて、生息環境は維持されていました。が、周辺を隈なく探索するも全く見られず。飛んでいるチョウも少なく、時折スジグロシロチョウモンキチョウが見られる程度でした。帰えろっと、車に乗った時に・・・高速で飛翔する、らしき白い蝶を発見!!!慌てて車から降りて、闇雲にシャッターを切って確認すると、...

  8. 草原の蝶Ⅰ

    草原の蝶Ⅰ

    全国的に減少している草原性の蝶を見に行った。個体数は少ないものの種類は多く見られた。草原性チョウの代表格といっても良いヒメシロチョウが飛んでいた。岐阜県はほぼ絶滅状態といっても良い状況が続いている。スジボソヤマキチョウが見られた。発生期はとうに過ぎているがスレたヒョウモンチョウがまだ生きていた。全国的に減少しているウラギンスジヒョウモンがいた。♀も見ることが出来た。

  9. 信州のムモンアカ・ヒメシロ

    信州のムモンアカ・ヒメシロ

    昨日は遠征でへとへと、今日は朝からドン曇、小雨も降る、なので休息日だと思ったけど、家内が信州はお天気良いらしいと言う。ならば、隣町(信州)へ越境して見るかと気持ちが変わる。(^.^)午前中、県境を越境すると、嘘の様にお天気が180度違ってカラッカラと晴れていた!その後はムモンアカシジミの確認をするが2桁の個体数が朝の日陰に屯しておりました。ムモンアカの観察を終えて、今度は夏型ヒメシロチョウの...

  10. 撃沈!

    撃沈!

    今日は南阿蘇方面に未見のトンボやカミキリムシを探索に行った!結果は・・・撮影する前に飛ばれてしまい成果はなし(´;ω;`)帰り道、西からの太陽を受けて陰影がくっきりした阿蘇山(スマホです^^;)夏空もキレイだった・・・強い陽射しと強風のいち日だったヒメシロチョウは強風に煽られながらも少し姿を見せてくれた草の中に隠れて風に耐えていたが食草が少ない印象

11 - 20 / 総件数:50 件