"ホトケノザ" の検索結果 154 件

  1. 久しぶりに暖かい日でした!

    久しぶりに暖かい日でした!

    朝から気持ちよく晴れましたこんな朝は嬉しいですね~♪いつも寒さに震えていた雑草(?)たちも嬉しそう久しぶりにマクロレンズで遊びました!白花たんぽぽホトケノザ星の瞳小さな花「はこべ」それよりもっと小さな花たんぽぽも沢山咲いてます今日の一枚紅梅ジロー昼間はルンルンでしたがやっぱり日が陰るとさむーい(^_^;)まだ当分油断はできませんね。

  2. ブログの「新着コメント」の表示が消えません

    ブログの「新着コメント」の表示が消えません

    「 下町育ちのアケボノソウ」さんのブログにて、イイネの♡のマークの件の時、自分のブログも同じような状況でした。その後解消しました。数日後から「ヘッダー」欄の表示や操作の不具合が続いています。特にヘッダーの「新着コメント4件」の表示が消えません。exciteブログの事務局の方、よろしくお願いします。ホトケノザ(仏の座)シソ科/オドリコソウ属仏様が蓮の台座のように見えるというのが名前の由来だそう...

  3. 今日から二月

    今日から二月

    如月や犬の寝ぼける午前二時歩地爺年取ったせいか・・歩地がわがままになって・・くいーんくーんと甘え声行くと尻尾を振って体を擦り寄せて来る暫くなぜていると、毛布を咥え始めるこりゃいかん・・と、布団に入る暫くして、またくいーんくいーんカミさんが目を覚ましたので、かくかくしかじかカミさんが行ったのでその隙に眠りに入るお陰で僕が寝不足((+_+))起きて行ってみると玄関を上がったところ、ばんが泊るとき...

  4. 第72候鶏始めて卵を抱き始める

    第72候鶏始めて卵を抱き始める

    ホトケノザ7草に数えられているが、7草のとは別のものだった・・・つうか始めて知ったかも・・・同じもんだと思ってたわ・・・・・7草のホトケノザはコオニタビラコというらしい七草粥の時なんか、真面目に見てないもんなぁ・・・・・自分で取らないし・・・・こちらはシソ科あちらはキク科1つ頭良くなったわ(苦笑)良き1週間を蒼の刻

  5. ホトケノザ

    ホトケノザ

    ホトケノザです。

  6. 花写022-007

    花写022-007

    12/12に富山の中央植物園に十月桜を写しに行ったらさすがに12月ともなれば桜は咲いていたが余りの小ささに写す気力が無くなった。何気に西日の当たる方の歩道横の草むらに視線を落としたらなんと春3月頃に咲くホトケノザがあちこちに群生していた。ホトケノザ90㎜マクロホトケノザ90㎜マクロホトケノザ90㎜マクロホトケノザ90㎜マクロホトケノザ90㎜マクロホトケノザ90㎜マクロホトケノザ90㎜マクロホ...

  7. たわわに実る植物・狂い咲く植物

    たわわに実る植物・狂い咲く植物

    皆さま、こんにちは。コバヤシです。先日、水元公園内の植物調査に行ってきました。公園内ではもう至る所で、ノイバラやムクノキ、ヒサカキなど多くの植物が実をつけ、それを求めてヒヨドリなどの鳥たちがせっせと飛びまわっていました。なかなかに賑やかです。(ヒサカキの実)こんな感じで多くの樹木が実をつけている中、かわせみの池付近に生えているイヌツゲは、小さな白い花をポツポツと咲かせていました。(イヌツゲの...

  8. 小春日和

    小春日和

    ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ寒気が入ってきているものの日中 日差しの当たる場所はポカポカ。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤホトケノザ暖かいと咲いちゃうよね〜♪まだ春は遠いけれど、日向は嬉しいね ^^ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ...

  9. ホトケノザ

    ホトケノザ

    ホトケノザです。

  10. ホトケノザ

    ホトケノザ

    種まきをした所に小さな芽がいっぱい出てきて喜んでいたのですが少し大きくなってきたらこれって「ホトケノザ?」「ヒメオドリコソウ?」グーグルレンズをかざしてみたら「ホトケノザ」との回答。「ホトケノザ」の種をいっぱい蒔いたっけ?と思うほど群生しているので今日は片っ端から抜き取りました。油断も隙もありません、雑草の生存戦略恐るべし!にほんブログ村

11 - 20 / 総件数:154 件