"光琳兎" の検索結果 193 件

  1. すい臓がん闘病記録79 取り越し苦労ならいいのだが・・・

    すい臓がん闘病記録79 取り越し苦労ならいいのだが・・・

    今週に入ってから食後にお腹がグルグル鳴る様になった。こんなに続くのは初めて。ただ痛みは無いしお腹壊してはいなくて音だけ。食欲もイマイチでお腹がそんなに減らない。但しお腹空いていなくても↓この位は完食出来るのが私の良いところ(笑)中華居酒屋の「兎月」さんの豚肉とザーサイ炒め定食。ザーサイ被ってますね。ご飯お代わり出来るけどしなかった。更に気になるのがお酒が飲みたくなくなっている点。元々毎日飲む...

  2. 晴れ!寒ッ!

    晴れ!寒ッ!

    晴れてますけど、ズッシリ寒い。雪が凄くないだけ、まだ良しとしましょう。交通機関など昨日から結構影響出ているようです。くれぐれも足元、寒さご注意を。「霜夜」扇子仕立て用の紙見つけて描いてみる。これ、実際仕立てたらどうなるだろ。仕立てる際に周囲は随分カットされるので、トリミングは計算せず、この紙面での作品ということで。笑。今日の一服は、苺モンブランで。(^O^)筆文字づくし描き屋工山 http:...

  3. 憲法便り#6867:寒中お見舞い申し上げます。十年ぶりの寒波、今夜から全国的に積雪の予報、気を付けてお過ごし下さい!写真は今年の干支の兎に因んでいます。名作『しろいうさぎとくろいうさぎ』がモデルです!

    憲法便り#6867:寒中お見舞い申し上げます。十年ぶりの寒波、今夜から全国的に積雪の予報、気を付けてお過ごし下さい!写真は今年の干支の兎に因んでいます。名作『しろいうさぎとくろいうさぎ』がモデルです!

    2023年1月26日(木)(憲法千話)憲法便り#6867:寒中お見舞い申し上げます。10年ぶりの大寒波、明日は全国的に積雪が予想されていますので、気を付けてお過ごし下さい!写真は今年の干支の兎に因んだ年賀状に使ったものです。ガース・ウイリアムズの不朽の名作『しろいうさぎとくろいうさぎ』をモデルにしています!茅ケ崎・寒川の「かすがい食堂ピラフのシェフは絵心のある方で、このプレートのデザインは、...

  4. 北の暮らしと曾祖父と。

    北の暮らしと曾祖父と。

    今日はやわらかな陽ざしの射す横須賀です。ゆうべ、札幌の友人からLINEで送られてきたのは真っ白な吹雪の写真。見ているだけで指先が凍えそうでした。幻想的な冬の札幌も好きですがさすがにこの雪では辟易してしまいますよね。とは言っても冬が大好きというのは北海道あるあるですwwただ個人的には雪のない生活を好んではいるので老後はぜひ雪かきのない暮らしがしたいというところです。たまに降り積もるような雪は好...

  5. 兎年でウサギのパン屋さん

    兎年でウサギのパン屋さん

    遅ればせながら、今年は兎年。せっかく行ってもお休みだったりと、なかなか機会がなかったパン屋さん。やっと今年になって、行って来ました。いや~、こんなにウサギ・ウサギしているとは思わず。場所が場所なだけに、わざわざ行くかなとは思いますが。ウサギ好きには堪りませんね。新高円寺でバス又は地下鉄ですぐ真っ先に買ったのが、レーズン入り食パン(レーズン入り・なしと2種類あります)こちらは白餡のあんぱんウサ...

  6. こりゃ、寒い。

    こりゃ、寒い。

    昨晩、グンと冷え込んだ実感。起きたら見事に横殴りの雪…気合い入れて外出。午前中のお茶のお稽古終わる頃には陽射しも。雪の量こそ思ったほどではなかったけれど厳しい寒さ…です。足元もテッカテカ。寒さ、足元充分ご注意を。「闇てらすそのともし火のめぐみをも明ければ忘る人の世の中」唐紙に墨。いつもお世話になっている商用品屋さんに、年賀状コンテスト入賞の報告と、団扇を数枚調達。(^O^)今日の一服は、お稽...

  7. 1月16日いい色の日、晴れの特異日・「昨日雨今日晴」

    1月16日いい色の日、晴れの特異日・「昨日雨今日晴」

    今日は、1月16日の語呂合わせから「いい色の日」。そして、晴れになる日が多い「晴れの特異日」だそうですが、雨の朝を迎えました。昨日は、日帰りで京都お家元の「初煎会」に行って参りましたが、京都はずっと雨の予報で心配しておりましたが、曇りに変わり、降られることなく、一日を楽しむことが出来ました。今日の禅語は、「昨日雨今日晴」(さくじつはあめ、こんにちははれ)。昨日の雨も、今日の晴れも、どちらもあ...

  8. 今年はうさぎ年 有次さんのうさぎの型抜きが大きな助けとなりました

    今年はうさぎ年 有次さんのうさぎの型抜きが大きな助けとなりました

    おせち料理の写真を家族のLINEに送ったら姪から「うさぎの型抜きがあるの?」と言ってきたので夫がこの写真を送り私はこの写真を送りました細工の細かいものはだいたいが有次さんの品なかなか高価なものですが結婚以来少しずつ買い足してきましたクッキー型抜きでは野菜はカットできません日本の型抜きは優れものだと思いますロンドンのコルドンブルー時代この型抜きの入ったケースを持って登校していましたがこの型抜き...

  9. 本年も宜しくお願い致します

    本年も宜しくお願い致します

    子守勝手神社毎年此処に奉納されて居る竹細工の干支です5~6名の氏子の方々が焚火の番をされて居られました暖かい!!!

  10. 新年明けましておめでとうございます。買取専門店大吉JR八尾店。

    新年明けましておめでとうございます。買取専門店大吉JR八尾店。

    新年明けましておめでとうございます。旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。たくさんのお客様との出逢い支えられ、心より感謝申しあげます。本年も変わらぬお引き立て、一層のご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。 創業10年目の安心と信頼の買取専門店JR八尾店八尾店のページをご覧いただきありがとうございます。 買取専門大吉 JR八尾店 (JR八尾駅 徒歩1分)住所:〒581-00...

11 - 20 / 総件数:193 件