"博多駅前 イルミネーション" の検索結果 16177 件

  1. そういえば

    そういえば

    明日から崩れるというので、シーツやホーフを洗い、掛布団も薄いのに替えることにして燦燦太陽に、どちらも干した。汗をかきながらストレッチを終えると、もう9時半、三時間近く朝のルーテイン+αだ。朝方見た夢のなかの、窓からみた庭の光景が面白かった。六角形のエキゾチックな、派手な色彩の建物からピエロの仮面をかぶった人たちが忙しそうに出入りしていた。80年生きて来て、見た事も読んだこともない不思議な光景...

  2. 博多から小倉まで「ソニック」に乗る

    博多から小倉まで「ソニック」に乗る

    今回の1人旅は、まだ行ったことがない山口県へ入るためにいかに、お安く、楽しく、身体の負担が少なく行けるか。。。。行程表を作りました。「全国旅行支援」で少しお安くなるので、これもキッカケで、夫にもお願いをする時に「今がチャンス」と理由に加えました♪札幌から福岡県博多まで行き、その後は新幹線で小倉まで。たった15分ほど。自由席2,160円調べていると「特急ソニック」を知り、時間は40分かかるけど...

  3. 上野駅の桜は満開でしたが、

    上野駅の桜は満開でしたが、

    九段の靖国神社の桜が五輪咲いたと気象庁職員が確認して観測史上最も早い記録に並ぶ開花発表平年より十日早いとテレビ報道があったが、上野駅の桜はもう満開でした。

  4. 【大阪万博】1970年3月16日(月)入場者最低の163,857人

    【大阪万博】1970年3月16日(月)入場者最低の163,857人

    1970年3月16日(月)雨のち曇(最低4.0/最高11.5℃)この日の入場者数163,857人は会期中を通じて最低です。●入場者:163,857人(入場者予測120,000人)●迷子:16人●尋ね人:178人●患者発生数:176人●救急車:27回●火災発生件数:1件●来訪VIP:シエラレオネD・F・シエアーズ商工大臣【催物】●サミーデイビスジュニア・ショー万博ホール(14:30、18:30...

  5. 500系と言う姿

    500系と言う姿

  6. いつもの津和野駅

    いつもの津和野駅

    こんにちは。午後2時頃津和野駅のいつもの風景です。DE10はのんびりお休み中。はるばる鳥取からやって来た特急スーパーおき結構乗客が多くホームに列が出来ていました。これで今回の津和野編はおしまいです。ご覧いただきありがとうございました。

  7. 街中の工事現場

    街中の工事現場

    岡山駅前、イコットニコットのはす向かいの土地がこのように工事です。岡山の街、変わりつつあります。

  8. ~今年1発目の海外出張~

    ~今年1発目の海外出張~

    PUBLICATIONオンラインショップ・・・・http://publication-fuk.jp/PUBLICATIONの公式インスタグラムはこちらから↓@illcommonsILLCOMMONS LINEスタンプはこちらから↓LINE STAMPLINE STAMP PART.2いよいよ明日から今年初の海外出張に行ってきます!!16日(木)から19日(日)まで店休日となりますのでお間違え...

  9. 再び動き始めた日

    再び動き始めた日

    線路の始まりは ここネー! と青空を見上げて 思わず微笑む 午前中 在宅レッスンをひとつ終えた後 1時間ほどかけて 月に一度の注射を受けに出かけた場所は 東京の東の端っこ そこから 更に 西を目指して 東京を横切る 約1時間かけて 複数の路線を乗り継ぐ時 地下鉄が一瞬地上を走る風景が楽しくて この駅での乗り換えを選んだ キッパリとした色の対比に 元気を貰い 先を急いだ全天候型...

  10. 復活の春

    復活の春

    高校2年の秋頃から不登校が始まり、3年生ではほとんど学校に行けず、結局中退。通信制高校を卒業し、一年の浪人を経て、今春から第一志望の大学で学ぶことになった、息子。不登校が始まって引きこもり生活になってから、3年。中退後に進路が決まるまで、2年。まだ、きちんと大学に通えるか不安は残るけれど、復活といってもよいのかな。もがく中で、人間として成長したし、自分のことが自分で分かるようになったことは大...

11 - 20 / 総件数:16177 件