"女性セブン" の検索結果 1390 件

  1. 花修行~赤黒いラナンキュラスのアレンジメント~

    花修行~赤黒いラナンキュラスのアレンジメント~

    師匠が黒好きの私のために赤黒いラナンキュラスを仕入れてくれていたので、ラナンキュラスを使って、赤っぽいアレンジメントを作ることにした。このラナンキュラス、色もすごいが、花びらの巻きもすごくて、とても綺麗。周りの赤にはダリア、アネモネ、ユリを使う。こんな感じで完成。今まで気に入って使っていた白い花器が割れてしまい、急遽、代打の花器で作ったのだが、花器が変わると、アレンジにだいぶ影響が出るので、...

  2. 京都「にしぶち飯店」へ行く。

    京都「にしぶち飯店」へ行く。

    常連さんのご厚意で、京都随一の予約の取れない中華の名店「にしぶち飯店」でディナー。店主の西淵さんはミシュラン京都3ツ星を守り続けている日本料理の名店「祇園さゝき」のご出身で、独立して日本料理をされることが多い「祇園さゝき」一門のお弟子さんの中で、唯一の中華料理ということでも有名。中華好きとして私もずっと「にしぶち飯店」は行ってみたかったのだが、京都の知り合いのシェフも、グルメな友人もなかなか...

  3. 西荻窪「浅煎りコーヒーと自然派ワイン Typica 」へ行く。

    西荻窪「浅煎りコーヒーと自然派ワイン Typica 」へ行く。

    西荻窪にある人気カフェBAR「浅煎りコーヒーと自然派ワイン Typica 」(ティピカ)でティータイム厳選した美味しいコーヒーや国産紅茶などもありながら、ワインが飲めて、パフェもあって、色んな人の需要に応えてくれるカフェBAR。「金柑と抹茶のパフェ」(2630円、ドリンク付き)は、ドーンとパフェに刺さってる金柑とチーズの揚げ春巻きが印象的なパフェ。金柑の白ワインコンポートや抹茶のアイスの他に...

  4. 西麻布「EUREKA!」へ行く。

    西麻布「EUREKA!」へ行く。

    恵比寿にあった大人気日本酒居酒屋「ジェムバイモト」の店主を務め、日本酒界のカリスマと呼ばれている千葉麻里絵さんの新店「EUREKA!」へ。惜しまれつつ閉店をした「ジェムバイモト」の千葉さんの新店ということもあり、メディアでも非常に話題になっており、平日でも満席で、お断りが出るほどの盛況だった。ちなみに、「EUREKA!」は古代ギリシアの数学学者アルキメデスが叫んだとされている、何かを発見した...

  5. 「熟成鮨万」×「のぐち継」コラボイベントに行く。

    「熟成鮨万」×「のぐち継」コラボイベントに行く。

    懇意にさせていただいているミシュラン1ツ星獲得の熟成鮨の名店「熟成鮨 万」の白山大将と、京都・祇園の予約の取れない日本料理の名店「のぐち継」の吉田大将による一夜限りのコラボイベント「風神雷神 狐と狸」が京都で行われ、両店の常連がご招待いただけ、お邪魔させてもらった。東京の鮨屋さんと京都の日本料理屋さん、一見するとあまり共通点が無いように見えるが、実は白山大将も吉田大将も、食材の宝庫の五島列島...

  6. 向島「大道芸館」にて魔王生誕祭開催!

    向島「大道芸館」にて魔王生誕祭開催!

    雑誌「BRUTUS」や「POPEYE」の創刊に携わられた編集者でもあり、昭和のエンターテイメント「秘宝館」やスナックに精通したジャーナリストでもあり、写真家でもある都築響一さんとご縁をいただき、都築さんが館長を務める昭和文化の博物館BAR「大道芸館」を貸し切らせていただき、懇意にしている友人、知人を呼んで、先日、私の誕生日会をさせていただいた。向島は東京で一番在籍する芸者が多い、現存する花街...

  7. 虎ノ門「The Orkura Tokyo」に泊まる。 ~後編~

    虎ノ門「The Orkura Tokyo」に泊まる。 ~後編~

    *「虎ノ門「The Orkura Tokyo」に泊まる。 ~前編~」の続き。今回は、「The Orkura Tokyo」のクラブフロアの中でも、ビューバスという浴室から虎ノ門の夜景が見れる部屋に泊まった。部屋はこんな感じ。浴室はこんな感じで、広い窓とテレビが付いている。意外とビルが近いので、浴槽に入るまではちょっと窓のブラインドを下げようかな・・・と思ってしまうくらいの距離。電気を消すと、こ...

  8. 「消防団員応急手当指導員ブラッシュアップ研修」

    「消防団員応急手当指導員ブラッシュアップ研修」

    🚒今日は「消防団員応急手当指導員ブラッシュアップ研修」に6名の女性団員が参加しました。男性団員の方とともに心肺蘇生法ガイドライン2020の変更点と実技指導のポイントを署員の方に指導いただきました。アッパーくんを使っての実技と、クイズ形式による豆知識もあり楽しい学びの時間でした。AEDソング「あなたにしか救えない大切な命~君の瞳とともに」を聴き、心肺蘇生法とAEDの使い...

  9. 虎ノ門「The Orkura Tokyo」に泊まる。 ~前編~

    虎ノ門「The Orkura Tokyo」に泊まる。 ~前編~

    諸事情あり、1962年創業の虎ノ門にある日本を代表する老舗高級ホテルの1つ、「The Orkura Tokyo」のクラブラウンジフロアに泊まることになった。昨今、コロナがようやく落ち着いてきて、円安影響もあってか海外観光客が動いてきたことあり、国内の旅行支援クーポンも影響もあってか、国内、特に東京の都心のホテルの値段が跳ね上がっている。近隣の海外旅行へ飛行機代込みで行けそうなくらいの値段で卒...

  10. 半蔵門「鮨みずかみ」へ行く。

    半蔵門「鮨みずかみ」へ行く。

    鮨好きの友人と共に、予約困難な人気江戸前鮨店「鮨みずかみ」で食事。店主の水上さんは銀座の鮨の名店「すきやばし次郎」ご出身の方で、独立したお弟子さんの鮨屋さんには行かない主義の次郎さんが、唯一、足しげく通っているお弟子さんの店であることでも有名な鮨屋さん。まずはほうれん草と厚揚げの煮びたしから。この厚揚げがちょっと驚くほど美味しかった。味付けも絶妙。青森のヒラメのお造りと、マグロの生ハム。佐島...

11 - 20 / 総件数:1390 件