"宗谷" の検索結果 49 件

  1. 宗谷北部の実習生8月上旬

    宗谷北部の実習生8月上旬

    宗谷北部に畜大2年生が実習生に来ました。大学によって違うのかもしれませんが、一般教養課程が終わって、獣医学科目が始まる頃でしょうか。専門的な授業が始まる前ですが、現場の雰囲気を感じ取ってもらえたらと思います。ぜひ、また来てください。顔は見えませんが、真剣な様子がわかります。後ろ姿からも、熱心に実習に取り組む姿勢が伝わってきます。撮影者も、多分、良い後ろ姿だと思ってとってくれたのだと思います。...

  2. 投稿№55第6弾(最終章)6/22から利尻・礼文・稚内に行ってきました!!(6/25稚内編)

    投稿№55第6弾(最終章)6/22から利尻・礼文・稚内に行ってきました!!(6/25稚内編)

    この旅行もついに最終日の稚内にやってきました。本日は稚内周辺を観光し、東京へ帰ります!1稚内市シルバー人材センターです。南稚内の駅の近くにありました!同じシルバー人材センターで働く者として思わずパチリ!!2南稚内駅構内にあった🐧さん!3朝の8:04分南稚内発稚内行き4稚内駅(日本最北端の駅)です。5宗谷岬とそばにいた黒柴6宗谷岬のお土産屋さんの看板、6月なのに17.7...

  3. 宗谷北部から暑中見舞いその2

    宗谷北部から暑中見舞いその2

    宗谷北部からの夏場の投稿その2です。若手獣医師の四変整復手術一人立ちでしょうか?がんばれ、誰でも通る道です。エコーによる繁殖診断、治療です。私個人は、台にするならば、いわゆるビールケースが一番好きです。軽くて、丈夫で、割れなくて、洗えて、安心感は半端ないです。最初にビールケースをさかさまにして乗った獣医師は誰なんだろう?考えた人は、本当にすごいです。こんなことを書いたら、ビール会社の人に怒ら...

  4. 宗谷北部から暑中見舞いその1

    宗谷北部から暑中見舞いその1

    宗谷北部家畜診療所から写真がアップされてきました。宗谷の夏は短いです。お盆を過ぎたら例年は、秋の気配も漂いますが、今年は夏は暑い予報でした。9月も暑くなるらしいですが、当たるでしょうか?その1は、難産です。暑い中、術衣やら、難産カッパを着こんで、皆さん、汗だくでがんばっています。コメントは「でんい*2」でした。深夜、暑い夜の難産でしょうか。双子で、2頭とも殿位。お尻からきていたのでしょう。ま...

  5. 往路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!

    往路編【北海道-最果て】Tartaruga おんな一人 稚内 輪行ツーリングキャンプ!

    こんにちは!自転車売り場の木原です(^^)/2022年7月☆満を持してシェイクダウンの日を迎えた私の【Tartaruga Type Sport DX】をバスに乗せ、おんな一人【輪行ツーリングキャンプ】に行って来ました🚌✨行先は全国のライダーが一度は目指したい【日本最北端の地-稚内】!今回の旅は長丁場なので往路編・復路編の2部作でまとめたいと思います。稚内の旅で行きたい...

  6. 小型印・95年間ありがとう上幌延駅&安牛駅@幌延郵便局

    小型印・95年間ありがとう上幌延駅&安牛駅@幌延郵便局

    95年間ありがとう上幌延駅、安牛駅の小型印を郵頼にて幌延郵便局より。2021年3月13日で廃止になった宗谷本線の2つの駅。待合室が車掌車と聞いていつだったかテレビで見た記憶が…。上幌延駅。安牛駅。一緒に風景印も。こちらは花の切手に押印を。

  7. 宗谷に百機の風力発電が設置されると聞きました

    宗谷に百機の風力発電が設置されると聞きました

    じゃがいもは、たまねぎの五倍すぐれるが先にサンプルとして、じゃがいもとたまねぎを60サイズの宅急便で兄に送りつけたところタマネギは、非常に気に入ってもらえました。今の季節にスーパーで売られているたまねぎは、南半球で生産されたもので、保存用にしっかり乾燥されています。つまり、水気が抜けていて辛くなっており、切ると滝のように涙が流れます。送ったたまねぎは、庭から掘って一週間乾燥させて送ったものな...

  8. NOSAI北海道宗谷支所の診療業務体験研修が始まります。

    NOSAI北海道宗谷支所の診療業務体験研修が始まります。

    6月まではNOSAIの獣医師採用募集に応募した人のみ実習ができましたが、7月からは広く実習募集がはじまります。夏休み涼しい宗谷で実習してみませんか?詳細は下記のNOSAI北海道のHPをご覧ください。

  9. 紋穂内駅(宗谷線)

    紋穂内駅(宗谷線)

    散歩を再開して約ひと月、ベルト穴が一つ奥まで入るようになりました。甘いモノを食べなくなったのもある??ちょっと嬉しいtaka@でございます♪さて・・・レコーダー整理ついでに、撮りためていた番組を見ていました。小さな旅(NHK)最果ての鉄路で~北海道宗谷線~・・

  10. Moonbow

    Moonbow

    後半は、星活はやっているものの、画処理やBlogに充てる時間がないという、ほどほどに忙しい状態で、更新がずっと滞っておりました。なのでRAWデータがそのまま溜まったままの状態です。久々のリアル星まつり「北八ヶ岳小海・星と自然のフェスタ」にも伺い、皆さん元気なお姿をお見掛けして、楽しめました。Blogを見て頂いている方からは、宗谷岬に行ったきり、そのままソ連に行ったのかと思いました!?とのお話...

11 - 20 / 総件数:49 件