"広尾 午餐" の検索結果 167 件

  1. 都内でリゾート気分♪

    都内でリゾート気分♪

    グリーンカレーが食べたくなって・・・広尾のボンダイカフェ/BONDI CAFEへ都内でリゾート気分になれるテラス席が好き!!テラス席でも、こちらは・・・中と繋がってる&ファンがあるので今の時期でも暑くないのが有難い~◆メニューグリーンカレーと決めていたのに「パクチーソース」の文字を見つけて・・・カオマンガイにこうも毎日暑いと、エスニックな味を求めてしまうーー!レモネード美味しい~カオマンガイ...

  2. 進化する街広尾

    進化する街広尾

    最近、広尾の駅周辺が賑やかなんです。マスクも少しずつはずす人が増えてきていますしね。お出かけしたくなる気持ちはわかります♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪中でもわたし的に大注目なのは広尾駅からすぐ。駅前といってもいいくらい。広尾商店街の入口にそれはあります。テラス席がありましてね。夜になるとライトアップされて素敵だし。左手にお店があるので、そこで買ったものを食べることができるのですね。実はここふつうのガーデ...

  3. 日英協会主催午餐会へ~エリザベス女王御即位70周年を記念して

    日英協会主催午餐会へ~エリザベス女王御即位70周年を記念して

    本日、帝国ホテルで、(一般社団法人)日英協会主催の「Gala Luncheon」(午餐会)が、日英協会名誉総裁であられる彬子(あきこ)女王殿下ご臨席の下、2年ぶりに開催されましたので、出席して参りました。英国では、現在、エリザベス女王御即位70周年記念行事が開催され、お祝いムードに包まれていますが、日英協会でも、エリザベス女王御即位70周年を記念して、1975年の来日の際に、帝国ホテルで開催...

  4. 天空で楽しむヌン活。──「ピーク・ラウンジ」@パークハイアット

    天空で楽しむヌン活。──「ピーク・ラウンジ」@パークハイアット

    深夜のTV番組「気ままにソロ活」で「ソロアフタヌーンティー」という回があったが、そういえば自分もヌン活(=アフタヌーンティー活動)に出かけていたことを思い出した。一人ではないけれど、伺ったのは「パークハイアット東京」41階にある高い吹き抜けとガラス天井、そして超高層の窓からの眺望が美しい「ピークラウンジ」。ボリュームたっぷりのアフタヌーンティーメニューと豊富な紅茶をはじめとしたドリンク類が人...

  5. トンカツと言えば・・・

    トンカツと言えば・・・

    「今日、トンカツ行かない?」とヒロシ君からLINEアリ。久しぶりに広尾駅から歩いてヒロシ君ちに寄って行こう。有名ゴルファー御用達も多い、通称ゴルフストリートと呼ばれるこの通り、私には全く関係ないけど、知る人ぞ知るゴルフショップの聖地です。久しぶりに天現寺交差点の歩道橋を渡ります。ここの歩道橋ね、緩やかにしなって、ものすごく揺れるのよ・・・。『春の小川』の舞台になった、実は東京の清流(でした、...

  6. その名は  "さくら"

    その名は "さくら"

    タイトルは 商品名なんです。「その名は "さくら" 」という名前のお菓子。登録商標されているそうです。和菓子ではありません。洋菓子なんです。大島から取り寄せた桜の葉を、薄いクッキーのような生地でくるんであります。桜の季節になると、思い出して、どうしても食べたくなります。広尾にお住まいのパティシエの手によるものです。わたしはたまたまご縁があって、いつも分けていただいています...

  7. 広尾三合庵

    広尾三合庵

    足りなくなっていた調味料やっと買いに来れましたトランクいっぱいに買い物しお会計それまでと買い物量は変わらないはずなのにあら?骨折で引き籠っている間に色々値上がりしている?トータルが若干ですが多くなっている様な・・帰りはお向かいの三合庵でこちらも久しぶりのごまだれせいろ蕗の薹の天麩羅ホロ苦味が嬉しい春間近ね銃を撃つ前にほんの少しでも今の自分に疑問があれば立ち止まり考えてくださいお願いです

  8. 春のわっぱ弁当ワークショップ♪

    春のわっぱ弁当ワークショップ♪

    今日は、ぽかぽか陽気の中DEANDELUCA広尾のワークショップに行ってきました~ワークショップのテーマは~3種類のいなり寿司でつくる春のわっぱ弁当~こないだ広尾に買い物にきてたまたま同じ建物にあるDEANDELUCAの前を通りかかり看板を見つけて知りました~DEANDELUCAはいろんなところでイベントでやってるイメージでおしゃれ&楽しそうなので気になってましたが、今回はじめて参加しました...

  9. 食べて応援

    食べて応援

    感染拡大のおかげで、広尾の街もすっかり淋しくなりました。貸店舗の貼り紙があっちにもこっちにも。夜は人通りもまばらです。応援したいお店がいくつかあって、できるだけテイクアウトを頼むようにしているのですが、いつまで持ちこたえられるだろうかと心配になります。先が見えない毎日に、鬱々としてしまいがちですよね。旅行もできないし。お教室だって、いつになったら安心して開講できるのか....。仕方がないので...

  10. 広尾のジャスミンで、ランチ忘年会

    広尾のジャスミンで、ランチ忘年会

    昨日の昼は、オットと忘年会広尾のジャスミンへ。ドリンク1杯つき、2500円のランチコース。ドリンクは、スパークリングワインオットは赤ワインオットは、他に青島ビールを飲みたいといって(それは別料金)前菜3種盛り合わせお店の名物のヨダレ鶏(このタレは、後から出てくる餃子にも使いますよー)鯛のお刺身中華風のタレでこれを食べたら急に食欲がわいてきました不思議~くらげういきょうがいい香り。点心2種盛り...

11 - 20 / 総件数:167 件