"故郷の雑煮" の検索結果 401 件

  1. 鏡開き

    鏡開き

    鏡開きだったので、お供えしてあった鏡餅ばらしたら、丸餅2個入っていました。まだ正月用に買ってきてあったお餅もあったので、雑煮みたいにして主人といただきました。散歩は、昨日みたいに風もなかったので歩きました。

  2. イタリアン雑煮、、、再び^_^

    イタリアン雑煮、、、再び^_^

    こんばんは^_^出汁が良い感じだから、イタリアン雑煮がおいしい^_^やはり、長ネギは使用せずに冷蔵庫整理。健康の為に、ニンニク、生姜、紫玉ねぎ、インゲン、大根をプラス^_^野菜ブイヨンが決め手。食べる直前に黒胡椒とオリーブオイルを少量プラス。イタリアかぶれ🇮🇹の私。YouTubeで人気のフェリーチェ青池さんの料理番組を参考にしています。簡単、美...

  3. 1/8夜勤前飯 自家製お雑煮@自宅

    1/8夜勤前飯 自家製お雑煮@自宅

    夜勤前飯は弟が作ったお雑煮食べました!ダシもしっかり出て、美味しさ合格!今日もガッツリ現場作業、これだけでお昼まで保つね。今夜も頑張ろう!

  4. 少し早まったか

    少し早まったか

    松の内も平穏無事に終了。平穏無事何より。今日で正月も終わりか・・・なんて子どもの頃は思ってました。ということで、住居、小屋、自動車、農機などに備えてある鏡餅を回収。神様仏様、十分味わっていただけたでしょうか。ということで、今日の夜は雑煮になるかもしれません。あれっ、そういえば、鏡開きってありましたよね。今日じゃないよね。まだ回収しない方がよかった?早まったか〜。

  5. どんぶりでお雑煮?!

    どんぶりでお雑煮?!

    年末の鴨鍋がおいしかった。また食べたいなー。鴨ミンチあるからつみれにして甘辛目のお出汁で煮て・・・お野菜いっぱい入れてお餅も入れたいなあ・・・妄想止まらず実行。具材ほぼお鍋状態なのですが一人で食べる晩ごはんで土鍋は面倒だしあれこれ考えて普通にお鍋で作ったものを備前のそんなに大きくはないけど深さのある鉢に盛ったらなんだか「どんぶりで具沢山お雑煮」みたいになりました。なにやら背徳感のある状態。今...

  6. 明けましておめでとうございます☆2023年スタート♪

    明けましておめでとうございます☆2023年スタート♪

    明けましておめでとうございます!!本年もどうぞよろしくお願い致します。さて、12月もあっという間に終わり、今年はとっても元気に新年を迎えました。更新をサボってしまったので、長~いブログとなりますが・・・お付き合いくださいませ(^0^)クリスマス以降の写真を残しておきたいと思います。お正月のお雑煮の写真から順番に・・・12月まで残しますね。元旦の日は恒例のベランダから初日の出☆今年もお天気が良...

  7. 新春、安全祈願から活動の始動です

    新春、安全祈願から活動の始動です

    いよいよ、ホームグランドの県立公園での活動開始です。まずは安全祈願。久しぶりに知明山山頂に上る。高い山でもないのに歳のためか、正月休みのためか、息が上がる。お神酒、二礼二拍一礼で今年一年の活動の安全と炭焼きの成功を祈願する。そして、ほぼフルメンバーが集まったので、記念に集合写真をパチリ。そして、7日から始まる炭焼きの準備を2日かけて行なう。何事も準備万端、手抜きをしないことが成功への道である...

  8. お雑煮の思い出と器

    お雑煮の思い出と器

    我家のお雑煮は「普通」のお雑煮こちも毎年同じ絵面です。パカ☆「お雑煮どんなの?」「え?お雑煮?『普通』のお雑煮よ???」という会話は大学生の頃。お雑煮が各地で違うとは知らなかった。学生の頃、友達の家のお雑煮を知ってびっくり。ブリの照り焼き、鶏肉、白味噌に餡子餅。さまざま!「普通」が各ご家庭で違うことが「普通」で我家のお雑煮はシンプルな方だと知ったのでした。そして今はブログで拝見できる各地の皆...

  9. イタリアン雑煮、、、^_^

    イタリアン雑煮、、、^_^

    こんばんは^_^イタリアかぶれ🇮🇹のわたくし^_^イタリアン雑煮に凝ってます^_^簡単、美味しい^_^鶏もも肉と野菜をオリーブオイルで焼き付ける。野菜ブイヨンで10分位煮ます。餅をやき、盛り付ける^_^オリーブオイルを少し垂らします^_^私は椎茸や大根を入れましたが、本来はネギと鶏肉だけを焼き付けてから、ブイヨンで煮るだけで良いのです^_^勿論...

  10. お雑煮1・2・3、グローブとかシープスキンブーツとか

    お雑煮1・2・3、グローブとかシープスキンブーツとか

    鶏肉、鳴門、三つ葉、柚子、切り餅、すまし汁、といういつものお雑煮ですが、今年は元日、2日、3日の変化などを。。元日はちょいと綺麗めに盛っていますが(これでもね…)、2日はだいぶテキトーになります。お餅が2個から1個に減っております。3日はこちら。わが家は例年元日・2日が両実家での酒飲み新年会になるのですが、言うなれば、、箱根駅伝の往路と復路?胃腸はもう、かなりハードワークした後のコンディショ...

11 - 20 / 総件数:401 件