"斉藤慎二" の検索結果 722 件

  1.  【マイクロスコープの斉藤光学です】銅板を見てみました。

    【マイクロスコープの斉藤光学です】銅板を見てみました。

    いつもご覧いただきありがとうございます。マイクロスコープを選ぶときに、カメラの性能やレンズが重要なのは言うまでもないですが、思っている以上に大切なのが照明です。照明を変えるだけで、見え方が変わったり、見えなかったものが見えるようになったりするんです。本日は銅板を3種類の照明で見てみました。観察物:銅板撮影機種:SKM-V300B-FHD①セット付属照明SKLS-Hリングライト照明自然に見えま...

  2. 秋色の八分丈パンツ

    秋色の八分丈パンツ

    またまたパンツです。前回は軽やかな薄いプリント生地でしたが今回はしっかりめの綿麻キャンバス。下にタイツとかレギンスをはいたら初冬くらいまでいけそう。(うっかりスパッツと書きそうになった。汗)後ろにポケット。ワッシャー生地なので、洗いざらしな感じでノーアイロンです。きれいめにはきたいときは、アイロンを当てようかと。このパンツ、ちょっと補正しています。前にコーデュロイで作ったのですが股上が浅くて...

  3. オンラインショップに斉藤幸代さんの器をUPしました。

    オンラインショップに斉藤幸代さんの器をUPしました。

    約一年ぶりにオンラインショップの更新を始めて一週間が経ちました。すっかり忘れていた作業手順も四苦八苦しながら思い出し(というより、主人に聞き聞き覚え直して)、忘れないうちにと頑張ったのはいいですが、年寄りは疲れて一昨日ほぼ一日寝ていました😌そして昨日からまた作業開始しました。春の企画展に参加してもらった斉藤幸代さんの器を15件UPしました。室内でただタブレットで撮影し...

  4. C級2組1回戦後半他・6月23日の将棋対局は18局(2022.6.23)

    C級2組1回戦後半他・6月23日の将棋対局は18局(2022.6.23)

    ◆C級2組1回戦後半他・6月23日の将棋対局は18局(1)第35期竜王戦2組昇級者決定戦2回戦①斎藤慎太郎八段vs三枚堂達也七段※勝者は準決勝で深浦康市九段と対戦します。(2)第35期竜王戦5組昇級者決定戦4回戦➁杉本和陽五段vs折田祥吾四段※勝者は準決勝で③の勝者と対戦します。③森下卓九段vs窪田義行七段※勝者は準決勝で➁の勝者と対戦します。(3)第81期順位戦C級2組1回戦後半④上村亘五...

  5.  【マイクロスコープの斉藤光学です】計測・検査・センサ展に出展いたします!

    【マイクロスコープの斉藤光学です】計測・検査・センサ展に出展いたします!

    いつもご覧いただきありがとうございます。本日は展示会のお知らせです。明日、6/22(水)より東京ビッグサイトにて開催される日本最大級の展示会、『日本ものづくりワールド 第4回・計測・検査・センサ展』に出展します。当日は会場ブースにSKM-V300B-FHDやボアスコープなど、人気の製品を並べます。穴観察スコープSKM-W100B-FHD観察物をお持ちいただければ、その場で観察できます。実機で...

  6.  【マイクロスコープの斉藤光学です】ユリのやくを見てみました。

    【マイクロスコープの斉藤光学です】ユリのやくを見てみました。

    いつもご覧いただきありがとうございます。ユリの花を長持ちさせるコツは、蕾が開いたらすぐに花粉を取ってしまうそうです。一旦受粉してしまうと、花が役目を終えてすぐに枯れてしまうからです。花粉が入っているのは、おしべの先端。「やく」と呼ばれる花粉袋がついていて、十分に成熟するとやくが破れて、たくさんの花粉が出てくるんです。花が開き始めたばかりのユリの「やく」は、まだ花粉になっておらず固いままなので...

  7. 名人戦第5局1日目・5月28日の将棋対局は1局のみ(2022.5.28)

    名人戦第5局1日目・5月28日の将棋対局は1局のみ(2022.5.28)

    ◆名人戦第5局・5月28日の将棋対局は1局のみ◆第80期名人戦七番勝負第5局1日目渡辺明名人・棋王(先)vs斎藤慎太郎八段※渡辺名人2連勝の後、第3局で斎藤八段の攻めがズバリ決まって1勝を返し俄然面白くなった七番勝負。第4局で斎藤八段が先手番をキープして2勝2敗のタイに持ち込めば改めて三番勝負になって名人交代もあるか、というところでしたが香車損を覚悟の上で金銀を繰り出した渡辺名人の重厚な攻め...

  8.  【マイクロスコープの斉藤光学です】メトリーで紹介されました!

    【マイクロスコープの斉藤光学です】メトリーで紹介されました!

    いつもご覧いただきありがとうございます。弊社のマイクロスコープ「SKM-V300B-FHD」が、研究者・エンジニア向け製品・メーカー情報比較サイト「メトリー」で紹介されました。弊社製品「SKM-V300B-FHD」掲載ページはこちらメトリーについてメトリーはエンジニアのための産業用製品メーカー比較サイトです。 測定器・センサ・プリンティング機械・工具など5,039カテゴリー、産業用製品メーカ...

  9.  【マイクロスコープの斉藤光学です】フリーズドライ納豆を見てみました。

    【マイクロスコープの斉藤光学です】フリーズドライ納豆を見てみました。

    いつもご覧いただき、ありがとうございます。本日は小腹がすいた時の強い味方!フリーズドライ納豆を見てみました。撮影機種:SKM-Z300C-FHD2オプション:XCAPTURE-1キャプチャー装置パソコンへ接続用SKS-V01V型観察台倍率:42.5倍カレーパンみたい断面横に割った状態倍率:170倍プツプツと穴が空いてます。水分が飛んだところです。軽さの秘密はこの空洞。お湯を注ぐと、この空洞に...

  10.  【マイクロスコープの斉藤光学です】亀の甲羅を見てみました。

    【マイクロスコープの斉藤光学です】亀の甲羅を見てみました。

    いつもご覧いただき、ありがとうございます。息子が縁日で釣った小さい緑亀。あの可愛らしい姿がどこにいったのやら💦数年経ったら体長20㎝くらいにまで育ちました。水を変えた時に脱皮した甲羅を発見!本日は、脱皮した甲羅を見てみました。観察物:ミシシッピアカミミガメの脱皮した甲羅撮影機種:SKM-Z300C-FHD2オプション:SKLS-D 簡易暗視野照明XCAPTURE-1キ...

11 - 20 / 総件数:722 件