"星の王子様ミュージアム" の検索結果 7628 件

  1. 現場散歩

    現場散歩

    暖かくなってきましたね最近運動不足だったので、歩くようにしています現場に行くとき、帰るときGoogleMap見ながら散歩こちらは現場近くのダム梅林があって、これからの季節は人がたくさん来るみたいですが、私が言ったときはほとんど人が居らず、ゆっくり散歩先日は神戸で打ち合わせの後、海岸沿いを散歩1時間くらい歩いたでしょうか?王子動物園まで歩きましたこういう時いろんなところに現場があるのは楽しいで...

  2. 清水の棚田

    清水の棚田

    月も出ていなくて、快晴の空。満天の星空2023年3月14日撮影

  3. 春もやや…

    春もやや…

    昨日は寒い1日。またダウンパーカーに逆戻り。朝、マイナス気温、東京は桜の開花宣言。笑。行ったり来たりで、春が来る。行ったり来たりで、日々重ねる。笑。「春もややけしきととのう月と梅」芭蕉の句。奉書色紙にオリジナル墨。墨、何度かの調整、ふむ、まだもうちょっと。画仙紙だとにじみ良くなってきた。笑。今日の一服は、きなこ黒蜜一口餅。(^O^)お一人様用、ちょいサラッと濃茶練習中。笑。綺麗な面で、飲みき...

  4. イケメン王子、やってみたら

    イケメン王子、やってみたら

    homing01 RT @HMinatoboshi: #推しウマ娘を語る見た人もやる #トウカイテイオー・アニメ2期のイケメンっぷりは異常(そしてアプリとの落差で風邪を引く)・イメージカラーが青で王子様風のボクっ娘に弱い・実馬もクッッッッッッッソイケメン・この子のおかげでウマ娘にハ…ホーミング(2023/03/14 11:53:21) hura_river RT @gene_kou: &a...

  5. あれっ、国鉄幹部候補生の体力採用?

    あれっ、国鉄幹部候補生の体力採用?

    【 JR九州:唐池恒二相談役 】今月(2023年3月)の日経の「私の履歴書」は、JR九州の唐池恒二相談役。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD207430Q3A220C2000000/以下は、2023/3/4の同書からの一部抜粋。国鉄の幹部候補生である本社採用組の試験は、国家公務員の上級職より難しいといわれていた。なぜろくに勉強をしていない私が誘われ...

  6. 角川ミュージアムに行ってきた

    角川ミュージアムに行ってきた

    いまさらなんですけどね。近いのに行くチャンスがなかった。元同僚で読書好きな友人に誘われて、初の角川ミュージアム。テンションあがりまくり。角川カフェで本日のカレーをいただき、本日のケーキをほおばる。かなり読書好きで本好きなのに、遅読な私。そして気に入った本をずっと読む。何歳になっても変わらない私。人付き合いが苦手で、友達がすんごい少ない。それでもこうやって会ってくれる彼女には、感謝しかない。お...

  7. 【新たな誓い】房総の、星のソムリエ®︎として

    【新たな誓い】房総の、星のソムリエ®︎として

    「星を見せる会社」は卒業します。けれど「星を見せる人」はこれからも続けます。無論アプローチは変わります。組織力は無くとも培ってきたノウハウを活かし、もっとライトに、さらに小回りが効く立場で。特に地元である「千葉=房総」にフォーカスするつもりです。今までは全国を股にかけた「星のソムリエ®︎」でしたが、これからは地元密着型のソムリエとして貢献できたらなぁと思っています。すでにその活動は開始してい...

  8. 小笑妄想ー想像してみよう!ー

    小笑妄想ー想像してみよう!ー

    『クソ!ビーニーズだ!ズラかるゾ!』『オニキぃ!待ってくれぇぇぇ』~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~『まぁ!危ない所だったわ!』『奴等は双刃一家(フタバイッカ)。仁愛の心を持たず、女心を弄ぶ下衆共よ。』『アテクシ達はビーニーズ。種族を越えて成り立ち、世界の掌握からレフ番まで、様々な役割を担う、コングロマリットよ。』『アテクシはヤヌシ。権利を主張し義務を放棄する者、ヤヌシ。世界を掌握する...

  9. 金星と木星の接近 3/1

    金星と木星の接近 3/1

    前回の記事の前日、3月1日に撮影した『 金星と木星の接近 』夕暮れに浮かぶ金星と木星を撮影したかったけれど、雲が邪魔になって僅かな時間しか撮影できなかった。明るい方が金星。場所を移動して標準ズームの望遠側で撮影。薄雲の影響で惑星が程よく滲む。丘の上から南浜町を見下ろす。寄り添う星が優しく輝き、街を見下ろしているよう。そして今日は東日本大震災から12年。2022年 撮影

  10. 体力測定

    体力測定

    あさイチで灘にある王子スポーツセンターで体力測定してきました午前の方が体も軽く動きやすいですでも坂はあまりにもきつく汗ビッショリ今回は下半身の測定です簡単なものばかりだけど結構きつい思ったほど飛べてなかった赤く光った瞬間に踵飛び『膝を伸ばす力』輪の中に足を入れて伸ばします以外にも力が入らない『足指の力』親指を挟んで力を入れます『Inbody』これが一番怖い体脂肪や筋肉力など数値ででてきます筋...

11 - 20 / 総件数:7628 件