"歳をとるということ" の検索結果 7727 件

  1. そっと咲くコブシ何かを言いたげに━ 三月中旬号

    そっと咲くコブシ何かを言いたげに━ 三月中旬号

    日常は のらりくらり東京は桜が咲いたって嫌やなあそんな季節がずれていくような地域には住みたくないなあとそんなことを思てみたり卵がこうとして食堂のメニューから消えているところも出ているそうですコロナ対応にも変化がでてきてます住みよい社会になりますように祈りましょう🌱 そっと咲くコブシ何かを言いたげに🌱 春あらし人生行路暮れ泥む#嵐&#12...

  2. 三重県旅その2

    三重県旅その2

    三重県に入ったのはお昼過ぎ。まず姪をピックアップしてから、松坂に向かいます。横綱ラーメンを食べてからまだ3時間も経っていないけれど松坂鶏みそ焼きの「とりいち」本店ヘ。今回はお伊勢参りが目的と言いつつ三重県のソウルフードをどれだけ食べ尽くせるか、己との戦いの旅でもあります。若鳥、クビ、皮、唐揚、鶏皮ポン酢…今回のメンバーは全員運転できますがお酒を飲むのは私だけ!というドリームチーム。遠慮なく生...

  3. 竹内農園の柿チップ不思議においしい(奈良県)

    竹内農園の柿チップ不思議においしい(奈良県)

    たまたま食べ歩きでお店につながりのある方と会食しまして、こちらをいただきました。砂糖不使用なのに甘いし柿の旨味が凝縮しています。5袋4000円ひとつ800円ですね。下記サイトで注文できます。ご参考に!!

  4. ぶいよん式たんたんめん

    ぶいよん式たんたんめん

    ありがとうございました!完売となりました。(続いてナニかをやる予定です)「ぶいよん式たんたんめん」辛味!酸味!旨味!の、三拍子。お楽しみ下さい♪限定メニューにつき、品切れの際はご容赦ください。(提供の有無はカウンター後ろの張り紙にて)

  5. 金のうんこ

    金のうんこ

    本日(3月13日)57歳になりました。あと3年で60歳です。いくつになってもいつまでも、こんなに「バカな自由人」のままで良いのだろうか…と、思い悩む僕の肝っ玉の小さな心を励まし元気づけてくれるかのように、、『ヨシさんの金うんこ』が届きました。今期大会では国内で一番遠くからの参加になりますね。T県T市のTさん、リベラガチャガチャ大会に初参戦です。「ようこそ!」(微笑)純金のうんこ!リベラのうん...

  6. トンカツ定食、ここがスゴイ

    トンカツ定食、ここがスゴイ

    誰でも一度は食べるトンカツ定食。1,000円前後の手頃さ、どこでも目にする手軽さ、当たり前に気軽に食べる定食の代表選手。よくよく考えてみると、おかわり自由なキャベツ、みそ汁(トン汁の場合も)、ご飯、この暗黙の慣習は、黄金ルールでもあり。とんかつソースをたっぷりかけたキャベツはおかずにもなり。控え目に添えられるタクアンや漬物も良きアクセント。ものみな上がる昨今にあって、見直すべきはトンカツ定食...

  7.  美食京北(22)最終回「京北おいで!」やっぱり京北はおいしい!(とっておきの京都プロジェクト)

    美食京北(22)最終回「京北おいで!」やっぱり京北はおいしい!(とっておきの京都プロジェクト)

    京北、三日目。この日はラジオの取材で確認しながらいろいろまわりました。まずはウッディー京北で買い物♫これは京都市内中心部では品切れがおこるお酒らしいですが、ここでは結構在庫は潤沢にあるそうです。この味噌、本当においしい。実は木工製品なども充実しています。野菜から米までなんでも♫よく見たら苔まで売ってる。。。。すご(^o^)ちょっと周山界隈を散歩♫チキチキ遠藤波乗りジョニーでご紹介させて頂いた...

  8. 美食京北(21)「塩治軒」大正5年創業草もちほっこり(とっておきの京都プロジェクト)

    美食京北(21)「塩治軒」大正5年創業草もちほっこり(とっておきの京都プロジェクト)

    塩治軒(シオジケン)075-854-0012京都府京都市右京区京北上中町九免状16-38:00~19:00定休日元旦https://www.shiojiken.com/大正5年からの長らく営業されているお店が京北にもあります。ここも京北エリアで気になっていたお店です。この看板は出るときに気がつきました。かっておけばよかった(^o^)御所最中と栗尾しぐれがおすすめでしょうか。駐車場は3台程度、...

  9. 軽トラによる引越から始まり、連絡用でスマホが必要になり、家の状況でも金は必要になります。軽トラに使う資金は何とかなりますが、やはり家が問題です。軽トラがあっても車庫証明という大きな問題もあります。

    軽トラによる引越から始まり、連絡用でスマホが必要になり、家の状況でも金は必要になります。軽トラに使う資金は何とかなりますが、やはり家が問題です。軽トラがあっても車庫証明という大きな問題もあります。

    2023年03月12日08時01分になります。今は何とか投稿しています。少し早めの投稿になります。昨日はあの東北の大震災の命日ですが、時の流れは変わりません。速いものでカレンダーの干支は同じものになります。昨日の買い物で益々バイクを止めて軽トラにする必要が出ました。買い物で持てない時に荷物を入れる別の手提げ袋にしています。今のままでは何とか購入品の持ち帰りが出来ていますが、昨日の食料の補充で...

  10. お誕生日おめでとう!

    お誕生日おめでとう!

    先日、娘が9歳になりました。おめでとう!たくさんのお友達に来てもらって誕生日会。みんなでピザを作ったり、映画を観たり。思ったよりたくさん(30人弱)になったので、買い出しが大変だったけど楽しかったです!すごーーーく可愛いケーキも。「トロピカル」テーマでお願いしました。(私作のわけがない)昨年は公園での誕生日会にしたんですが、今年は雨が多く当日も降っていたので、屋内にしておいてよかったな。

11 - 20 / 総件数:7727 件