"海外出張" の検索結果 8087 件

  1. 『ビートルズとインド』(ドキュメンタリー)

    『ビートルズとインド』(ドキュメンタリー)

    ビートルズとインド 前編、後編(2021年・英Renoir Pictures / A Silvia Screen Company)NHK-BS1BS世界のドキュメンタリー「ビートルズとインド」の関係を描くまさにタイトル通りビートルズがインドの楽器や思想に傾倒したのは割合有名な話だが、それを90分で詳細に描いたドキュメンタリーがこの作品である。インドの楽器に最初に興味を持ったのがジョージ・ハリ...

  2. 『北北西に進路を取れ』(映画)

    『北北西に進路を取れ』(映画)

    北北西に進路を取れ(1959年・米)監督:アルフレッド・ヒッチコック脚本:アーネスト・レーマン音楽:バーナード・ハーマン出演:ケーリー・グラント、エヴァ・マリー・セイント、ジェームズ・メイソン、ジェシー・ロイス・ランディス壮大な鬼ごっこ途中からバカバカしくなるヒッチコックの代表的な作品。今回見るのは2回目だが内容をまったく憶えていなかったという映画。主人公のごく普通の広告マンが謎の組織から誤...

  3. 『ニッポン国VS泉南石綿村』(映画)

    『ニッポン国VS泉南石綿村』(映画)

    ニッポン国VS泉南石綿村(2017年・疾走プロダクション)監督:原一男撮影:原一男出演:ドキュメンタリー日本国の病的な保守主義に呆れる大阪・泉南アスベスト国家賠償請求訴訟を追ったドキュメンタリー映画。大坂の泉南地域はかつて石綿(アスベスト)産業が盛んだったため、当然それに伴うアスベスト禍が多発している。そんな中、アスベスト禍で苦しむ人々やその家族が、2006年に国を相手どって損害賠償訴訟を起...

  4. 『眠る村』(映画)

    『眠る村』(映画)

    眠る村(2018年・東海テレビ)製作:阿武野勝彦監督:鎌田麗香、齊藤潤一撮影:坂井洋紀音楽:本多俊之出演:仲代達矢(ナレーション)あの冤罪事件をもう一度ほじくり返す1961年に三重県名張市葛尾地区で発生した名張毒ぶどう酒事件は、地区の集会でワインを飲んだ村民5人が中毒死するという事件で、当時大きなセンセーションを巻き起こした。やがて、同じ地区内に住む奥西勝が逮捕され、その後自白したために奥西...

  5. 『港町』(映画)

    『港町』(映画)

    港町(2018年・東風)監督:想田和弘撮影:想田和弘出演:ドキュメンタリー垂れ流しのような映像だが不思議にも意外に楽しめる岡山県の港町、牛窓の数日を(おそらく)ハンディカメラで捉えたドキュメンタリー。港町の日常が淡々とノーナレーションで描かれる。監督は「観察映画」というキャッチフレーズで知られる想田和弘であるが、「観察映画」というより「傍観」映画という呼び名の方が近い。他所から来て、その地域...

  6. 『どこへ出しても恥ずかしい人』(映画)

    『どこへ出しても恥ずかしい人』(映画)

    どこへ出しても恥ずかしい人(2020年・シマフィルム)監督:佐々木育野撮影:高木風太出演:友川カズキ(ドキュメンタリー)一般的な価値観を逸脱した「無頼」な生き方「生きてるって言ってみろ」や「トドを殺すな」などで(一部で)知られているミュージシャン、友川カズキ(旧芸名:友川かずき)のドキュメンタリー映画。2010年夏の友川の活動を追ったもの(らしい)。友川カズキという人、一般的にはミュージシャ...

  7. 『フォークス・オーバー・ナイブズ』(映画)

    『フォークス・オーバー・ナイブズ』(映画)

    フォークス・オーバー・ナイブズいのちを救う食卓革命(2011年・米)監督:リー・フルカーソン出演:コリン・キャンベル、コールドウェル・エセルスティン、ニール・バーナード(ドキュメンタリー)食についてあらためて思いを馳せる映画インパクトは大きい随分前にDVDを購入してから手を付けずにいた映画だったが、このたびついに見てみた。内容は食に関するもので、現在米国人を悩ませる心臓病や糖尿病などが、食生...

  8. 『悪名』(映画)

    『悪名』(映画)

    悪名(1961年・大映)監督:田中徳三原作:今東光脚本:依田義賢出演:勝新太郎、田宮二郎、中村玉緒、中田康子、山茶花究、水谷良重、藤原礼子、浪花千栄子シリーズ第1作なので見てみたがあまり面白味を感じない大映で第16作まで作られた「悪名」シリーズの第1作である。シリーズ第1作は見ておく価値があるのではと思い、あまり興味を惹かれなかったが今回見てみた。勝新太郎が演じる「朝吉」というヤクザ者が主人...

  9. 『スワンの恋』(映画)

    『スワンの恋』(映画)

    スワンの恋(1983年・仏独)監督:フォルカー・シュレンドルフ原作:マルセル・プルースト脚本:ピーター・ブルック、ジャン=クロード・カリエール出演:ジェレミー・アイアンズ、オルネラ・ムーティ、アラン・ドロン、ファニー・アルダン地味な作品だが美術に見どころが多いマルセル・プルーストの『失われた時を求めて』第1篇第2部「スワンの恋」(竹林軒出張所『失われた時を求めて スワン家のほうへ(本)』を参...

  10. さらば毎日新聞ささやかな抵抗

    さらば毎日新聞ささやかな抵抗

    僕は40年以上毎日新聞を購読してきた。それにはもちろん理由があって、朝日新聞みたいな権威主義的な匂いがない上、「記者の目」をはじめとして斬新な視点を提供してくれる媒体であったことが大きい。産経や読売などの右翼的な権力迎合新聞はそもそも報道媒体として認めていないので選択肢にない。近年では(自宅に届いてはいたが)現物の紙面をあまり読むことはなく、ネットで展開されるネット版を読むのがもっぱらだった...

11 - 20 / 総件数:8087 件