"玉川徹" の検索結果 1006 件

  1. 玉川高島屋でイッテンヨン祭 SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art + sony α7RIV スナップ作例 #SigmaLens #東伊豆#二子玉川高島屋#雛のつるし飾り

    玉川高島屋でイッテンヨン祭 SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art + sony α7RIV スナップ作例 #SigmaLens #東伊豆#二子玉川高島屋#雛のつるし飾り

    プロレスにおいて「イッテンヨン」とは新年1月4日開催の東京ドーム大会のことでございますが。ラフォト自由が丘のフォトレッスンではボケすぎ写真のことを指したりします。おおむね「ボケが楽しすぎてヤッチマッタナー」てな意味合いを持つのですが、せっかくシグマ50mmで外出したので1.4縛りで行ってみよ!とひとりイッテンヨン祭りをば。ので、3月3日なので二子玉川高島屋のつるし雛。南館6F「ホワイトモール...

  2. 縄文人と弥生人(読書no.437)

    縄文人と弥生人(読書no.437)

    「縄文人と弥生人」(著・坂野徹)(読書no.437) 日本人の起源論争。昨年2022年発行された最新の日本人の起源を知る本である。著者の専攻は科学史、人類学史、生物学史、とあった。「論争」という副題に興味をもった。日本人の起源とは?少年期に誰でも興味を持つテーマでボクも半世紀を超えてこの手の本をたびたび読んでいる。 著者は今ほど「縄文」が関心を持たれた時はなかったと冒頭にあげる。ボクも縄文展...

  3. ムーンライダーズと

    ムーンライダーズと

    大きな大根150円@無人販売。kepitaro様が一緒に居たときで、買いたそうにしたら、優しくも運搬を助けてくれました。ありがとうございます。蒸籠で蒸かして火を通し、一度はステーキで。冒頭のは、胡麻油で焼き、甘辛いおつゆとひき肉を加え、片栗粉で餡かけに。昼食。とても美味しかったので書きました。書くことで「書いた人」が救われてるのだろうと以前、ご指摘頂いたことを思い出します。そうなのだろうと思...

  4. ウェディングソング

    ウェディングソング

    訃報ばかり続く。岡田徹が亡くなった。ムーンライダーズのキーボード担当。マニアックにずっと聴いているムーンライダーズ。「日本一は世界一」のバンド。中でも穏やかでメローな曲調の得意な人だったと思う。冒頭に挙げた曲は、最近芸能活動?アーティスト活動?歌を歌って50周年をきりに、今までのアルバムを全てサブスクに解放したあがた森魚の代表的なアルバム「ジパングボーイ」の中の、他とはちょと変わったラグジュ...

  5. 「改憲」派内の議論

    「改憲」派内の議論

    2月19日朝たまたまテレビをつけると橋下徹氏と櫻井よしこ氏が「言い合い」になっていた。カンテレ「日曜報道ザ・プライム」である。私が見た場面は、橋下氏が「時間をかけてでもルール化するのが法治国家なんですよ。運用でやってしまうことを認めたら、そのほかのことも全部運用でやれてしまうことになる」と述べた場面。そうすると櫻井氏は「橋下さんがおっしゃるのはね、彼は戦後体制の申し子なんです。戦後、GHQが...

  6. 超保守・櫻井が橋下を「戦後GHQの価値観の申し子」と批判。橋下[イケイケでは国が滅ぶ」と応戦

    超保守・櫻井が橋下を「戦後GHQの価値観の申し子」と批判。橋下[イケイケでは国が滅ぶ」と応戦

    これは2月20日、2本めの記事です。<通常より短い、2パート・バージョン>コロナV拡大で生活や仕事でストレスが貯まっている人が多いと思いますが。感染に気をつけて、前向きな気持ちで、めげずに頑張って行きましょう! o(^-^)o東日本大震災の被災地、熊本、北海道など全国の震災、豪雨災害の被災地の方々も、一歩一歩着実に復興実現&新たな生活構築を目指してガンバです!o(^-^)oよろしければ、1日...

  7. 2月22日猫の日は玉川みゃーで乾杯

    2月22日猫の日は玉川みゃーで乾杯

    ……………………………………………………………………………………【2月の連休】 2月19日(日)・20日(第3月)と2月26日(日)・27日(第4月)は連休いたします。どうぞよろしくお願いいたします。……………………………………………………………………………………いつもご覧いただきありがとうございます。昨日は酔っぱの勢いでシュークリームからのアイスクリームで猛省している店主です・・・。酔うと...

  8. 公園はお散歩日和

    公園はお散歩日和

    今日は風が無く、その分だけ暖かくなりました。公園はお散歩日和。子ども達の声が響いています。私は洗濯日和。シーツやタオルケットを洗い、お布団も干しました。うちは自分の寝具は自分で洗濯するがルールです。ついでに、お昼ご飯も自分で賄うがルール。いつからかそうなりました。これで私は助かってます。その代わり、夕ご飯は家で。うちの家族は外食が嫌いで、おひたしとお味噌汁だけでいいから家で食べたい、と言いま...

  9. スマホカメラで撮影日和

    スマホカメラで撮影日和

    井の頭公園の西園にあるジブリミュージアム今朝は気温は低かったのですが、青空が広がり、陽射しの明るさはもう春です。幸せホルモン、セロトニンが分泌しているかな。今日は井の頭公園を通り、玉川上水から神田川まで足を延ばしました。三角公園、この横を神田川が流れています。夕焼け橋から神田川を見ました。春の息吹までは撮れません。お茶の水湧水。ここでいつも手を合わせて、それからカメラを向けます。影が映ってし...

  10. 二子玉川の夕暮れ

    二子玉川の夕暮れ

11 - 20 / 総件数:1006 件