"興福寺" の検索結果 76 件

  1. 2泊3日の奈良の旅へ(その4)

    2泊3日の奈良の旅へ(その4)

    7月上旬の奈良の旅、最終日3日目、7月11日、朝9時半に奈良ホテルを出発。先ずは奈良公園へ。公園内に建物が散在する、仏教美術の殿堂と言われる興福寺。興福寺では、東金堂にて参拝。国宝東金堂は、神亀3年(726)聖武天皇が元正太上天皇の病気平癒を祈り、薬師如来を本尊として建立。幾度か火災により焼失するが、そのたびに旧状の規模を踏襲して再建されました。次いで、国宝館を見学。食堂跡に、昭和34年(1...

  2. 葬式のレール(27)その(4/9)

    葬式のレール(27)その(4/9)

    前項より続く以前、私の母のことを少し書いたことがある片足が腐って切断の手術を受けたその時一度母は死を覚悟したらしい

  3. 奈良の街へタイムスリップ(2)雨の奈良町

    奈良の街へタイムスリップ(2)雨の奈良町

    2018/05/25と同じタイトルです。元職場の同僚と奈良の町を散策。予定していたので雨でしたが出かけました。猿沢の池と興福寺五重塔です。1949年に家族旅行で出かけたときには、五重塔の内部に登れました。▼雨の猿沢の池や奈良町も風情があります。▼奈良ホテルも無料で見学が出来ます。▼ 歩数は20,000歩。

  4. 霧の奈良盆地

    霧の奈良盆地

    前夜にあがった雨は霧となり早朝の奈良盆地をつつみました大仏殿と興福寺五重塔この背景に葛城山・金剛山がみえるはずなのに霧でおおわれています奈良で育つとどこにいてもお山が見えるそういう景色に心がなじんでしまっていてこうやって見えないと異世界にいるようでなにか不思議な…2022.2.9撮影

  5. 奈良探訪Ⅱ((興福寺・元興寺・春日大社)

    奈良探訪Ⅱ((興福寺・元興寺・春日大社)

    法相宗 興福寺、小学校の修学旅行以来、もう何度来たことだろう。しかし、61年前のことはもうほとんど記憶にない、悲しいことです。国宝「五重塔」1426年再建・50.8mは、東寺五重塔54.8mに次ぐ高さ。創建以後、6回の焼失・再建を繰り返してきた「中金堂」。現在のものは2018年に再建落慶。現在はコロナ禍ということで拝観不可です。国宝「三重塔」鎌倉時代前期に再建・19m。毎年7月7日のみ開帳、...

  6. ウオーキング

    ウオーキング

    2021.11.2011/27奈良へウオーキングに行きました。皆修学旅行の生徒たちで、一般の人は、少ないでした。興福寺の五重塔二月堂二月堂から見た大仏殿良いお天気に恵まれてよかったです。

  7. 奈良公園の秋・最終回興福寺「五重塔」

    奈良公園の秋・最終回興福寺「五重塔」

    1300年の歴史…興福寺!私が奈良をリスペクトする礎がここにあります(@^^)/~~~奈良公園の”神職”鹿はんの”生きざま”を拝見し、感心しはってから公園内の「興福寺」へ~120年ぶりに、大改修が行われる五重塔は、国宝特別拝観をしてはりました。工事用の足場で覆うため、壮大な外観の眺めは、当分見られまへんのやて(@^^)/~~~かなりの拝観希望客がいてはりました。こちらは復興中の「中金堂」金堂...

  8. 奈良の秋。興福寺 五重塔

    奈良の秋。興福寺 五重塔

    季節毎に訪ねたくなるのが京都、そして奈良。そんな中、気になるニュースがありました。それは奈良の興福寺、五重塔の特別公開です。そのうち五重塔の修理が始まることは知ってましたが、決まったようです。【2021年11月 秋旅で訪ねてた奈良、夜の興福寺五重塔】

  9. 興福寺五重塔

    興福寺五重塔

    国宝館・東金堂・中金堂はそれぞれ拝観料が要ります。そういえば平成30年に落慶した中金堂をいまだに見に行っていません。余り近づいていないのか画像が少ない。三重塔五重塔を望む藤原氏の氏寺ですので、左近の桜ではなく藤と右近の橘八重の藤は不動堂。。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+...

  10. 興福寺(長崎市)

    興福寺(長崎市)

    6月中旬に行った「興福寺」(長崎市寺町)の紫陽花、日本で最初に開基された唐寺。

11 - 20 / 総件数:76 件