"診療室日記" の検索結果 18466 件

  1. 叔母は昔から

    叔母は昔から

    老人ホームにいる叔母は今から14年前に音作が低周波音被害に遭遇しサロンを出たときに80歳だったその時既にクーラーの室外機で被害が出ることを知っていたんだ叔母が50代の頃の話だそれは自分の教え子が隣の家のクーラーの室外機からの波動で気が狂ったように苦しがって弁護士さんに交渉してもらって撤去をしてもらったことがあったからだサロンを失った時そんな殺生な・・・業務用の大型室外機が屋根の上にこっちを向...

  2. 今は進化が早くなっている

    今は進化が早くなっている

    久しぶりに前の自分の日記を少し読みました。 今でもそこそこいいことを書いていると思いますが、当時は長い間経っているのに、ほとんど変わっていません。 ほとんど進化できていないということです。 自分なりにはやっていたと思います。 この日記を書き始める前は、スピリチャルの本をだいぶん読みました。 読んだその時はわかったような気がしていましたが、後が続きません。 それが直接日常生活に効果があると...

  3. 旅立ち第1号!

    旅立ち第1号!

    研修医2年次のH先生が最後の挨拶に来てくれました4月からは東京に行くとのことです医療教育開発センターの松島先生と記念撮影をしていたら同期の先生方が通りかかったので一緒に記念撮影H先生とS先生は医療教育開発センターのポスターでもお世話になった二人ですその節はお世話になりました長崎を離れても同期は同期ですし、指導医は指導医です!何かあればいつでも相談してもらえたらと思います長崎に戻ってきた際には...

  4. NewみんなのGOLFプレイ日記2000

    NewみんなのGOLFプレイ日記2000

    過去プレイした180Hストロークマラソン(CTスタスタ)のプレイ結果を投稿挑戦日:2021/5/17CTスタスタ挑戦回数:17回目レギュレーション:グリーン/チャンピオン/ノーマル/晴れ(昼)スコア/ポイント:-21 5595ptホール/スコア記号(アルバ:☆/イーグル:◎/バーディ:〇/パー:-/ボギー:△/ダボ:□/トリプル~:×)1H:〇2H:◎3H:〇4H:〇5H:〇6H:〇7H:〇...

  5. 予算修正案を提出します

    予算修正案を提出します

    昨日で実質的な令和5年度の予算審査は終わりました。3月9日のブログ(生駒市、財政緊急事態宣言? )にも書いたとおり、こども未来基金を取り崩さないと予算を組めないほどの財源不足といいつつ、市長による「追加検討事業」が実際に予算化されていましたし、必要度も緊急度も高くないマルシェを開催する、しかも自分たちでマルシェを開けるように連続講座を開催するといいつつ、なぜか行政で開催するという矛盾があるな...

  6. 憩室炎と常備薬、頂き物

    憩室炎と常備薬、頂き物

    先週末から、少し右腹部がシクシクと…6年前の憩室炎で入院してからは年に一度くらい時々痛みます、もしかして?そんな時は念の為予め頂いている常備薬を飲みます。そして事後報告で月1の診察時に又お薬を頂きます。憩室炎は大腸に滞留させると良く無いので毎日酸化マグネシウムを服用しています。この1ヶ月歩いたお陰?、多分脂肪が筋肉に変化して少し体重が増えました。気付かないうちに、少し食事量も増えた??毎月の...

  7. 「桜あんぱん」をゲットできたよ~~~♪

    「桜あんぱん」をゲットできたよ~~~♪

    ベンチの上でおすましのぐぅ♪今朝は7時過ぎに起きてきたよ~~~♪おとうさんをぐぅ♪と見送って。普通の洗濯物が2回分あったので洗濯機を回して干したけれど開始時刻が早かったから干すのも早く干せたよ~~~♪ヤクルトさんがみえるのを待って。ぐぅ♪は部屋でねんねしていたんだけど、ヤクルトさんが帰る頃にリビングの敷居のところで眠たそう~~~にしてフセていたよ~~~w11時ごろ、自転車で出かけて。明日は病...

  8. フクロウ館長のイチ推しの本が更新されました!

    フクロウ館長のイチ推しの本が更新されました!

    浜田センター長のもう一つの顔である長崎大学図書館の連載「フクロウ館長イチ推しの本」の第29回がアップされました!『複雑化の教育論』内田 樹著 (東洋館出版社, 2022.1)【連載第29回】フクロウ館長イチ推しの本フクロウ館長のお話を読みながら色々思い出しました。学生時代はキャラの濃い先生が多かったせいか、どう考えてもプログラムに沿った授業をやっていたとは思えない…のですが時代の違いでしょう...

  9. 今夜も応援

    今夜も応援

    父が野球と相撲をいつも見ていましたので、子どもながらに自然とルールなどは覚えていたようで、思い出しながら、野球音痴の夫の疑問に答えるわたくし(エラソウ)。選手の名前と顔もだいぶ覚えました。WBC、今夜もそろそろです。というか、この後は負けたら終わりの勝ち抜き戦になるのですね。そわそわしてきます。昨日の天気予報だともうヒノキ花粉も飛散し始めているとのこと。スギとヒノキのダブル!!店舗情報・営業...

  10. 袋井 Mさんの家 外壁塗替え工事★仮設工事、塗装工事

    袋井 Mさんの家 外壁塗替え工事★仮設工事、塗装工事

    ~仮設工事~■外部養生ネット張り施工状況~塗装工事~■高圧水洗浄施工状況★★★★★★★★★★建築を通して明るく楽しい未来を創造★★★★★★★★★★『オープンハウス』 のご案内 …予約制で 『オープンハウス』 開催中!▼日々喜怒哀楽▲ …2005年1月から書いているメインブログです。逆浸透膜浄水器(RO浄水器) …健康リフォーム を考えてRO浄水器も積極的に採用します。近建築設計室一級建築士事...

11 - 20 / 総件数:18466 件