"鮭" の検索結果 600 件

  1. 土鍋ごはん・・・鮭の幽庵焼きと揚げゆりね&揚げぎんなん

    土鍋ごはん・・・鮭の幽庵焼きと揚げゆりね&揚げぎんなん

    昨日の「鮭の幽庵焼き」の残りを土鍋ごはんに仕立てました土鍋でごはんを炊いて蒸らすときに昨日の鮭幽庵焼きと揚げゆりね、揚げぎんなんをのせました。最後の仕上げは、たっぷりの柚子皮せん切り!ご馳走の土鍋ごはんになりました油揚げに、鶏ひき肉、なんこつ、ねぎを詰めて煮ました。うちの畑の「紅くるり大根」をせん切りにして干しました。自家製「切り干し大根」です。だんさんのために「板わさ」地味な食卓柚の木にみ...

  2. 海産物が獲れないサンマがいない鮭がイカが獲れないこれ温暖化?  間違ってはいけないその原因は鯨の異常繁殖

    海産物が獲れないサンマがいない鮭がイカが獲れないこれ温暖化? 間違ってはいけないその原因は鯨の異常繁殖

    海産物が獲れないサンマがいない鮭がイカが獲れないこれ温暖化? 間違ってはいけないその原因は鯨の異常繁殖水産資源が枯渇化している。日本の海に魚がいなくなった。イカの不漁、サンマの不漁、鮭の不漁、鯖もいない。どうしたのか、・・・・学者諸君は答える。温暖化だと。ちゃんと研究して欲しい。鯨と日本人の生活習慣を。論文を書く研究ではなく、どうしたら国民が幸せになれるのか、幸せにしてあげたい、そのための...

  3. デコ鮭のワークショップ

    デコ鮭のワークショップ

    東日本震災後、友達が続けているチャリティーワークショップです。今まで、かなりの鮭が旅立ち、東北の震災復興に役立っているそうです。あたし製作中デコ盛りの鮭〜笑会場の店主さんの差し入れ杏仁味のアイスがとても美味しい!糖質投入で馬力が出る笑参加者のデコ鮭、それぞれの個性ありで楽しいねえ♪

  4. 鮭のアヒージョ

    鮭のアヒージョ

    今年もスティックセニョールをみかけました。スティック状のブロッコリーです。食べやすいので、大好きなんです。そこで今回は、アヒージョに。我が家では、中ぐらいのココットに入れて焼きます。材料は大きなマッシュルームにスティックセニョールと鮭調味料は最近これに凝ってますオリーブオイルをたっぷりかけてグリルで焼きましたアヒージョにはマッシュルームが一番合いますね。オリーブオイルをもっとたっぷりの方が良...

  5. 鮭アボカド丼

    鮭アボカド丼

    うちの定番ファーストフード。刺身グレードの鮭とアボカドを角切りにしたのに、レモン醤油で和え、ごはんにのせ、刻みのりと山葵をあしらう。一行でレシピが書けるほどに作るのも易しい。鮭とクリーミーなアボカドがあう。レモン酢がさわやかだ。これを作ると夫は必ずおかわりする。満腹しても、もう一膳。うちのごはんは玄米。二週間に一度は作る。家ごはんはかんたんなものをくりかえすばかりなのに、飽きない。外食が続け...

  6. 鮭粕汁

    鮭粕汁

    birdさんの1月8日ブログの「しもつかれ」を見て昔の鮭の粕汁が美味しかった事を思い出しました。そう言えば最近Kでは鮭の頭を売ってません。先週末フードショーで探しても無かったので夫が切身でもOKと、魚力で鮭を3切れと北野エースで八海山の酒粕を買い、大根と人参、長葱はKにしました。酒粕が昔とはイメージがかなり違ってクリーミー甘酒の様な、ミルク粥みたいに見えてます。私と夫では作り方の見解が違い、...

  7. 2023-01-16鮭の飯寿司完成

    2023-01-16鮭の飯寿司完成

    昨年12月5日に仕込んだ新巻き鮭の飯寿司が完成した。12月になってずっと探していた新巻き鮭を偶然店頭で発見してしまい、3尾衝動買いした。だが、その時期は怪我の後遺症でまだ体の痛みがあり、痛み止めを服用しながらどうにか飯寿司を仕込んだ。 それから40日が過ぎ、木の桶をひっくり返して漬け汁を切り、今日初めて開けてみた。鮭は美しいピンク色でおいしそう!味見をしてみたら、例年通りだった。 優しい味わ...

  8. しもつかれ

    しもつかれ

    「しもつかれ」完成〜とりあえず合格点もらって、ホッ。鮭の頭2匹分(身は入れません)、大根1.5本、人参2本、油揚げ3枚、酒粕150g、煎り大豆、日本酒。大きな鍋いっぱいにできたのを冷蔵庫で一晩寝かせて冷たいのをいただきます。鮭の頭は焼いた後骨が柔らかくなるまで2時間煮た後母たちの喉に小骨がささると大変なので念のためブレンダーかけました。今回の鮭は塩が強かったので調味料は日本酒だけ。しもつかれ...

  9. 初営業

    初営業

    本日が新年初営業の島香@くろいしのデス皆様あけましておめでとうございます。年が明けると魚の種類が少なくなりがちなのですが、海藻類の生が旬を迎える季節ですし、創意工夫で春を待ちたいと思います。そんな訳で、今年は宮古市内も大方の店が北海道産の鮭で新巻鮭を造った模様ですが宮古港/秋鮭だけで造っている当店の自家製/新巻鮭をトップにさせて頂きます。宮古港/加熱用かき宮古港水揚げ/くろいしの出産の真鱈白...

  10. 迎春。。。

    迎春。。。

    新年を迎えました楽しい一年でありますように。。(^^)♪今年もよろしくblogお付き合いください私事、喪中のため今回おせち料理は、作りませんでした元日の午後娘夫婦が愛犬オコちゃんを連れて帰省しました(*^^*)楽しいお夕飯です鮭の親子ちらし寿司豚の味噌角煮と煮物の炊き合わせタコポテサラダ大根と人参の柚子なますグリーンサラダ( yukoさん美味しいトマトありがとう!)おせち料理が無いお正月は。...

11 - 20 / 総件数:600 件