"黄水仙" の検索結果 1695 件

  1. レモン塩で!

    レモン塩で!

    昨日は、それまでの日和のお陰で、凄く寒く感じました。今朝も、マイナス気温の予報。風邪ひかないようにしないとね。畑のニラは未だ20cm足らずだけど、栄養満点のニラ、食べるなら今です。緑黄色野菜で、βカロテンとビタミンCが豊富。春は、“緑”と。薬膳料理で習ったなぁと、早速昼食の時炒めて食べた。そうして、釣り果のイトヨリを、二枚に下ろして半分冷凍してた。ソレを、半解凍くらいで斜め薄切りにして、レモ...

  2. 庭の花とご近所さんの花

    庭の花とご近所さんの花

    咲いてた!薄い色の水仙!ご近所の椿、土曜日見た時はパラパラだったのに、一気に開花していたので、つい撮ってしまったまるでバラのような椿!よそのお宅、じっくり撮れず、急いで今度そのお宅の方に会うので、ゆっくり撮らせてもらおう朝は晴れたり曇ったり、お昼前後はしっかり雨模様☔:::それを機に、気温が下がったよう。昼間は時々ヒーター点けたり、夜は堪らず夫がファンヒータ―オンしてた。明日は晴れても14度...

  3. 楽しい一日の始まりはオオタニさ~ん

    楽しい一日の始まりはオオタニさ~ん

    昨日とは反対側から撮る1輪から4輪に増えた黄チューリップ同じように短足仲間だずっと見ていても飽きない可愛い色朝食は何でもいいと言われサンドイッチ作り~♬畑のキャベツとケールをサッと茹でパンにマスタードとマヨを塗ったパンの上にタルタルソースを絡ませた野菜を並べる蓮根や人参もシャキシャキ感があり挟むとても歯触りが良く野菜が美味しいのでいくらでもお腹に入った朝はしっかり食べ畑のことを開始今朝は起き...

  4. 過去桜 in 2006 @ ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2

    過去桜 in 2006 @ ZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2

    Canon EOS 20DZUIKO AUTO-MACRO 90mm F2RAW, SILKYPIX Developer Studio Pro 11※クリックすると長辺1200pixelで表示されます。

  5. 春が来た

    春が来た

    数日前から気温がどんどん上がり一気に春の装い.。梅、山椿、曙、水仙、木瓜、沈丁花、ラッパ水仙...等が次々と。NikonZ6+Mc Nikkor 105mm/2.8s

  6. 忙しい日曜日夫は人参の種蒔き

    忙しい日曜日夫は人参の種蒔き

    今年初めてのチューリップ黄色が咲いたともっと寝たいのに起こしに来た見るとレモンイエローで可愛い夕方には隣の仲間も開くだろうな~それにしても短足チューリップだな朝ご飯を終え思い立ったらホームセンターへ向陽二号(タキイの人参)の種や道具・肥料などを買いに行く買い物をすれば動きも軽い~♬この間から便利な種蒔き用の簡単な道具を作ったちょっと力を入れて押すだけで簡単に浅い穴が開く1000粒を買ってきた...

  7. 庭がカラフルに~釣行記続き・・

    庭がカラフルに~釣行記続き・・

    4色開花、ピンクと黄色花数少ない・・・同じように育てても違うのね。昨日一昨日ほどではないけど、平年よりもポカポカ陽気かな。ヒヤシンス、昨年とほぼ同じ頃開花だけど、この暖かさで、あっという間に咲き終わってしまうかな。1昨年はラッパ水仙の周りが薄い黄色が咲いたけど、今年も咲かないなぁ。ムスカリも開花、手前はボケボケお出掛け行き帰りで、コブシの花を沢山見た暖かさで一気に開花のよう昨年はこの頃、サヨ...

  8. 春うらら

    春うらら

    綾瀬市春ですねーー。花粉も飛んでいますし・・・例年より幾分暖かく、穏やかな日差しの中で、我が家の花壇、水仙が満開になりました。

  9. 塩レモン

    塩レモン

    ご近所さんから頂いたレモン🍋まだ冷蔵庫野菜室に鎮座してました(^^)少し前には、塩買ってました、、、ちょっと気になる塩!レモンとその塩で作りましたょ!簡単に、レモンは銀杏切りにしてビニール袋でモミモミ。手軽にできるので、思い立ってから数分で出来ました。今朝、袋の中の塩レモンをモミモミ。随分発酵が進んだ様子。もう直ぐ瓶詰めの予定。料理に利用する楽しみが待ってます。

  10. 再び水仙を撮る

    再び水仙を撮る

    花畑の歩道に水仙が咲いていた花が少ない時期にジャノメエリカ同様に目立っていた

11 - 20 / 総件数:1695 件