"ONKYO" の検索結果 474 件

  1. マルチアンプは音が良い?

    マルチアンプは音が良い?

    マルチアンプシステムを色々なアンプで構成し、今のところ最高の音が出るようになりました。低域:ONKYO M-509中域:uesugi TAP1高域:UZ42無帰還シングルプリアンプ:LUXMAN C-06αチャンデバ:CX3400スピーカーは、手前のオールメタル3ウェイいまだかってないほどの、クオリティのような気がします。ネットワーク式からベールをはぎ取ったような、ビビッドでリアルな音ですが...

  2. ミキサーのメーターでも確認しています。

    ミキサーのメーターでも確認しています。

    プリアンプ代わりの、ALLEN&HEATH(アレン&ヒース) ミキサー XONE:43です。先月、入手して以来、音楽を聴くときにはほとんど使っています。時々、本体右上にある、LEDのMonitor Metersを見ます。-20から+10まで、音の高さにより変化しますが、多くは、聴いていて『あれっ』と感じる時です。販売店からは、メーターの上が、+3位で収まるようにと言われています。妻が好きなC...

  3. それではそろそろ聞き比べ!

    それではそろそろ聞き比べ!

    お相手はこちら。こないだのビクターSX-L33CR-N755が結線されずに余っていたので急遽スピーカーケーブルを作成。A-5VLを入手した段階でSPを2Setつなげる配線を作成すべくすでにケーブルとバナナ端子は入手していたのでそれを使いました。寝室のサブシステムのD-N9改を横に寝かしてその上にマウントしました。CRもUN9の上です。今のところの印象としては音の切れが良く分解力が高いのかな?...

  4. MacBook Air 2022 M2

    MacBook Air 2022 M2

    自分のMacBook Air、古い古いと思いつつ、なんと2010年モデル!よくぞ動いてるもんだ。とは言えだ。今買っておかないと、今後財政的には厳しくて買えなくなるかもしれないんでここはひとつ!と決断。買いました。(色はスターライト、メモリは16GB)でも、Airっていうのは軽くて小さいもの、てイメージなのに(その昔、プレゼンで、ジョブズが封筒から出してたような記憶が…)13.6インチの画面て...

  5. まずはクリーニングから

    まずはクリーニングから

    まずはクリーニングからとりあえず音が出たのでハイエースの荷台に運んでクリーニングをいたします。シリコン素材を配合したクリーニングスプレーを使うので家の中でやるとフローリングの床がものすごく滑るようになってしまうので危険なためです。アルミドームツイーターが片方へこんでいますが音にはそれほど影響がなさそうなのでスルーします。サランネットが結構淡い色なので歯ブラシなんかを使って擦り洗いとかが必要そ...

  6. また悪い虫が・・・・

    また悪い虫が・・・・

    この頃はビクターだったなONKYOマニアじゃなかったの?いやいやそんなことは有りません。たまたま安く手に入ったのがONKYOだったわけで、まあ色々とリサーチしてたのがONKYOが多かったのもその理由なんですけどね。今回見付けちゃったのがビクターが「ウッドコーン」を始める1世代前にやっていたアルミ製の「オブリコーン」方式のモデル。SXシリーズの中でも一番安いSX-L33と言うモデル。見た目もミ...

  7. BIC DV62siは凄い。

    BIC DV62siは凄い。

    BIC DV62siPro Cableで入手した、BIC DV62siというスピーカーです。ブログで何度か触れていますが・・・ALLEN&HEATH(アレン&ヒース) XONE:43というミキサーが、加わり音質がかなり良くなり、手持ちの機材への評価も変わりつつあります。加えて、使い方も整理できつつあります。1.MacBook Air(2014年製)の使い方の変化。我が家の例で、恐縮です。昨日...

  8. ALLEN&HEATH(アレン&ヒース) XONE:43の効果は、絶大です。

    ALLEN&HEATH(アレン&ヒース) XONE:43の効果は、絶大です。

    ALLEN&HEATH(アレン&ヒース) ミキサー XONE:43つい先日に、紹介しましたが・・・その後、様々なことに気が付いています。・・・私ですが、プリメインアンプは何度か入手しています。最近では、パワーアンプで、このアンプが始まりでした。『鳴り方が違う』Pro Cableと言う販売店推薦のアンプなので、その後、ケーブルをはじめiPod、スピーカー、そしてミキサーと来ています。スピーカー...

  9. BIC DV62si、これほど良いとは・・・

    BIC DV62si、これほど良いとは・・・

    昨年の11月に入手した、BIC DV62siという小型スピーカーです。ONKYO CR-N765というCDレシーバーにつないで、主に聴いていました。BIC DV62siのスペック・インピーダンス 8Ω・能率90dB・再生周波数帯域 43-21,000hz(±3dB)・クロスオーバー周波数3,500hz・最大入力 175W・サイズ 22.7cm(幅)×23cm(奥行き)×36cm(高さ)・重さ...

  10.  ALLEN&HEATH(アレン&ヒース) ミキサー XONE:43の到着

    ALLEN&HEATH(アレン&ヒース) ミキサー XONE:43の到着

    寒波が来る予報。具体的には、24日の夕方ぐらいから、雪が降り始めました。・・・予報通り、こちらでは隣の建物の屋根に、うっすらと雪が降っていました。この後どうなののか。更に雪が降る、或いは明日の早朝に凍結すると交通機関はかなりの影響を受けそうです。これを見越して、日曜日にミキサーを注文していました。それが、今日到着。早速、箱から出して設定をしました。ミキサーの説明書は、フェーダーやつまみ等のす...

11 - 20 / 総件数:474 件