"宝塚歌劇" の検索結果 199 件

  1. ♪平成最後★観劇模様

    ♪平成最後★観劇模様

    2018年平成もあと少し!今年の観劇納め今年新しく仲間入りしたミッドタウン日比谷!朝の光景東京宝塚劇場恒例のツリー今年は天使の羽可愛い!思わず★★ちゃんを真ん中に入れて写真を撮りたい!と思う私って・・・・宙組公演『白鷺の城』『異人たちのルネサンス』12月24日まで絶賛公演中宙組久々の日本物レヴューお芝居がダ・ヴィンチが描いた記憶観劇といえば公演デザート美人たちも来るねッ酸酢限定デザートも気に...

  2. 宝塚歌劇「ファントム」

    宝塚歌劇「ファントム」

    観劇日11月23日11:00開演2階B席今回雪組の「ファントム」は非常にチケットが取りにくかった。宝塚友の会の会員の発売日で、PCをリロードしまくってやっと取った。ここまで、取りにくいのはシステムが新しくなって初めてだ。信頼の置けるweb情報(プロの劇評家)とか「ありがとう浜村淳です」と言うラジオ番組でも、今回のファントムは歌がとても良い、という情報は得ていたが、半信半疑だった。この劇評家は...

  3. 園井恵子像(岩手町川口)

    園井恵子像(岩手町川口)

    太平洋戦争で、広島に原爆投下され、被爆死した、当時の名女優の園井恵子さん。宝塚歌劇団の一員として、広島を慰問中の悲劇であったらしい。園井恵子さんは、岩手町川口の出身。かなりの美女で、映画女優として活躍し始めた頃の悲劇であったらしい。園井恵子さんの像が、岩手町川口の一角にある。もしも原爆の被害に遭遇しなければ、日本映画史に燦然と輝く名女優になっていたに違いない。園井恵子さんもさぞ、無念であった...

  4. どちらも大好物でした~!!白鷺の城&異人たちのルネサンス

    どちらも大好物でした~!!白鷺の城&異人たちのルネサンス

    宝塚宙組公演●芝居仕立ての和もののショー本朝妖綺譚白鷺の城陰陽師安倍泰成と妖狐玉藻前の共に惹かれあいながら時空を超えた宿縁の対決!!作・演出大野拓司●ミュージカルプレイ異人たちのルネサンスダ・ヴィンチが描いた記憶愛・葛藤・野心・陰謀!!渦巻くメラメラ系お芝居!!好みがわかれると思いますが、私はどちらも大好きでした!!特に好きなのがフィナーレのショー!!作・演出田淵大輔作曲・編曲青木朝子編曲植...

  5. エリザベート

    エリザベート

    しばし夢の世界へ✨エリザベートが星の髪飾りを付け真っ白でフワフワなドレスを身に纏い、扉の向こうから現れ大階段を降りてくるシーンにキューン!とくるのです💖

  6. ♪2018夏★『GHOST』&宝塚歌劇展

    ♪2018夏★『GHOST』&宝塚歌劇展

    毎日猛暑!で出かけるのは危険なら、そんな時は涼しいシアターへシアタークリエではGHOSTTHEMUSICALミュージカルゴーズト8月5日~31日まで未だ色褪せない愛の物語が奇跡のミュージカル化豪華キャスト×オリジナル演出で日本初上陸公演前から劇場内はスモークと奇妙なざわめきのような声が聞こえてゴーストの世界!!心の中まで響き渡る数々のナンバー温かいメロディー生死を超えた儚くも確かな愛の形切な...

  7. はいだしょうこさん

    はいだしょうこさん

    はいだしょうこさん。TVでたまにお見掛けしますが、元、宝塚歌劇団に所属していたこと、最近知りました。天然キャラでもありますなぁ。歌が上手いのは当然でしょう。なかなかユニークで面白いお方ですねぇ。

  8. 10/12~【新橋演舞場】浪漫活劇るろうに剣心

    10/12~【新橋演舞場】浪漫活劇るろうに剣心

    10/12~【新橋演舞場】浪漫活劇るろうに剣心和の殿堂についに登場!1994年に週刊少年ジャンプで連載開始後1996年にアニメ化、2012年には実写映画化と快進撃を続け2016年には宝塚歌劇団が初めて舞台化早霧せいなの剣心が新橋演舞場に登場

  9. 晴れ女パワー

    晴れ女パワー

    昼頃から断続的に激しい雨きょうもまた母の晴れ女パワーを目にしたデイサービスからもどる時間、雨やんでましたそのすぐあとに訪れた人どしゃ降りの中の到着!晴れ女って良いなあ母宅の片付けばかりしてないで、自分のものもとやり始めたら!よくまあ残っていたものだ!手前の方は日夏悠理さん父の仕事の関係で小中高と引っ越しを繰り返していたが、最寄り駅はどこだったのだろう、ひとりで行ったのかな?あらっ布を片付けて...

191 - 200 / 総件数:199 件