"太極拳" の検索結果 242 件

  1. スロートレーニングと太極拳

    スロートレーニングと太極拳

    去年の三月からジムでの太極拳に参加して、一年たった。主に、気功とカンフー体操、24式と総合42式をおこなっている。だいぶ昔にやっていたので、忘れていたところも多くて、本があったので、助かった。私は、30代のころに、太極拳を習いはじめ、その後は、ほかのジムで気功なども習っていたので、そのおかげで、動作と呼吸を合わせることが容易になった。ここでも、24式は、なるべくその点を重視して、丁寧にやるこ...

  2. 見たとおり動いてできる二十四式太極拳

    見たとおり動いてできる二十四式太極拳

    手軽に誰もが安全にできる運動としてお勧めしたいのが太極拳です。太極拳とほかの運動を比べて大きく違うところは心が大変安らいでくることです。アイオーエムの二十四式太極拳は説明文を読まなくても絵(写真)だけで運動の動きがすぐに理解できるように写真をふんだんに取り入れて活用しやすく構成されています。※上記の紹介内容は本書刊行時点のものです。笵 永輝三浦 武三浦 祥子 著2001年10月1日 初版発行...

  3. ABTで一石二鳥

    ABTで一石二鳥

    年明けに買ったトンボ鉛筆のABT。ハンドレタリングやイラスト向きのペンです。練習しようしようと思いながら埋もれていき。。やっとちゃんと全色つかいました。最初に描いたのは「陳式太極拳18式」の動作名称。描きながらABTの練習と太極拳の勉強になって一石二鳥です。発音も可愛い。お気に入りは「白鶴亮翅(バイフーリャンチ)」です(笑)白い鶴が羽をひろげる様。文字から動きの由来が想像できます。ABTをつ...

  4. 新型肺炎対策による臨時休講のお知らせ

    新型肺炎対策による臨時休講のお知らせ

    ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇各教室臨時休講のお知らせ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇新型肺炎感染拡大を防止するため香港政府は1月29日より文化施設、レジャー施設の一時閉鎖を発表この処置により各教室は臨時休講とさせていただきますこの間の授業体験も中止させていただきます体育館の開放の通知があり次第クラス開講のご連絡をいたしますご不便をおかけいたしますがよろしくお願いいたします

  5. 佐敦教室2月のレッスンについて

    佐敦教室2月のレッスンについて

    ======================佐敦教室 2月のレッスン日について======================6日、13日、20日、27日 4回のレッスン予定木曜日● 活動場所;官涌体育館または、九龍公園体育館●レッスン初心者クラス;10時より11時(方拳、円拳練習)習得者クラス;(方拳、円拳通し)刀、剣;見学、授業体験は授業がある木曜日にしていただけます。初心者の方随時参加可...

  6. 太極拳発表会

    太極拳発表会

    え?もう12月!…と思っているのは私だけではないはず(笑)最後の一ヶ月くらい丁寧に過ごしたいものですが、ここからクリスマス・年末と怒涛のように過ぎ去っていくのでしょうね。今日は地域のお祭りにて初めての太極拳発表会でした。本来10月にイベントで披露する予定だったのが台風で中止に。それがかえって火をつけたのでしょうか、11月に大田区にサークルとして団体申請を出し本格的に活動するようになり、今日の...

  7. 太極拳サークル化計画

    太極拳サークル化計画

    雨の朝はぼんやりと頭が痛い。おまけに今日は胃まで痛い…!だいたいの原因はわかってるのよ。ヌメロサンクパリで買った焼き菓子たちにレッスン試作のお菓子、市販のお菓子まで食べ続けたから。何て理性を保てない大人なんでしょう…朝ごはんはお茶をちびちび飲んでお腹を温めました。でも天気が悪かろうと体調が悪かろうと行くと決めていたジムの太極拳レッスン。体が重い日には効果覿面、終わる頃には身体中がポカポカにな...

  8. 佐敦教室1月のレッスンについて

    佐敦教室1月のレッスンについて

    ======================佐敦教室 1月のレッスン日について======================23日 30日、 2回のレッスン木曜日● 活動場所;官涌体育館6Fダンスルーム●レッスン時間初心者クラス;10時より11時(方拳、円拳練習)習得者クラス;10時半より11時半(方拳、円拳通し)刀、剣;11時半より12時2020年も太極拳で体を動かし健康に過ごしましょう。...

  9. 黄檗山萬福寺

    黄檗山萬福寺

    ニイハオ!#1010楊名時太極拳の日FacebookやTwitter、instagramへもこの日に因んだ懐かしい写真の投稿やお稽古の様子が連なりました。楊名時太極拳についてシェアしてくださったみなさま、初めての楽しみに応じてくださりありがとうございます😊仲間は全国にいるのですもの、これからネット上でもますますその広がりを感じられるようになっていくと楽しいですね!10...

  10. 10月10日は

    10月10日は

    ニイハオ!(本当に久しぶりのブログ更新です・・・)おかげさまで、子どもたちは元気に成長、私も太極拳を楽しんでいます。10月10日は名時先生の誕生日にちなんで楊名時太極拳の日。楊名時太極拳を稽古している全国の仲間が、それぞれに太極拳のことを思い起こして教室で稽古をしたり、いつもと違う場所で太極拳をしてみたり、太極拳との出会いや、楊名時先生のエピソードをシェアして思いがつながる日になるといいなあ...

201 - 210 / 総件数:242 件