"けずりたて" の検索結果 219 件

  1. 熱帯夜でも。その1

    熱帯夜でも。その1

    熱帯夜でも、お出かけ。その1大正初期に建てられた日本工業倶楽部。10年ほど前に再建し、重要有形文化財に指定された。結婚式以外、一般人が入ることは許されていないこちらで、粋なイベントに参加。東京界隈5つの美術館の若き学芸員たちによるトークイベント。内容は、まぁ、期待するほどのことではなかったものの、学芸員の教養の深さ、性格、美術館愛、が伝わってきて、面白かった。大行列する展示会でも、行って見る...

  2. 豚生姜焼きBENTO

    豚生姜焼きBENTO

    Pork Ginger洗濯機の修理に来てもらいましたが修理が不可能でございました。ご臨終。エアコンをもう一台購入しようとしていたところにプラス洗濯機。修理への望みも無情にも断ち切られてしまいました。一緒に買いに行けるから良かったと考えるべきか。でも冬じゃなくて良かった。冬だと手洗い、凍ります。しかも乾かない。トイレマットにバスマット。絞れません。もうあっさり諦めましてびっちゃびちゃのまま干し...

  3. たての緑地(武蔵野鉄道引き込み線跡)を歩く

    たての緑地(武蔵野鉄道引き込み線跡)を歩く

    2018年7月16日。15時半頃に徐に自宅を出て、東久留米駅前へと足を運びました。連日猛暑が続き、この時間帯でも陽射しで肌が痛いほどの状況でした。取り立てて目的があった訳ではなく、駅の西口より落合川(黒目川の支流)へと向かいました。落合川に架かる立野一の橋の近くまで来ると、「管理地」の立て看板と築堤が目に入りました。【地点①】西武鉄道の管理地であることがひと目で判り、この築堤がかつての鉄道線...

  4. ラコナー

    ラコナー

    ちょうど1週間前の7月3日、9泊11日のラコナー・バンクーバーの旅から帰ってきました。7月は例年9月初旬の大きなイベントの準備を始める時で、1年で一番忙しい時期です。帰ってきた途端戻ってきた日常生活の忙しさに、とてもブログのポストなどできそうにもない。。。と思っていましたが、そのまま捨て置いたら貴重な体験が霧のように消えてしまいそうで、、、頑張って書き留めておくことにしました。ところでラコナ...

  5. 西洋式住宅の品質品質管理Vol.160

    西洋式住宅の品質品質管理Vol.160

    サッカーワールドカップ・ロシア大会は、日本が決勝トーナメント進出を決め、明日強豪ベルギーと戦います。既に行われた試合では、スター選手率いるアルゼンチンやポルトガルが敗れる等どんな結末になるか分かりません。日本の初のベスト8も夢じゃない。本日の一枚は、江戸東京たてもの園にある旧北尾邸(デ・ラランデ邸)です。かつて東京都新宿区信濃町にあった西洋式住宅です。2013年、江戸東京たてもの園に移築復元...

  6. まゝに/古民家園にて

    まゝに/古民家園にて

    古民家園にて

  7. AMORE / ドルチェ・モスカート / 箕面・白鳥

    AMORE / ドルチェ・モスカート / 箕面・白鳥

    本日6月18日7時58分、大阪府北部地震が発生。被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げると共に、今後しばらく余震の危険もあったり土砂崩れの恐れがあったり。十分ご注意いただきたい。 避難勧告を受けて避難所に居られる方々に光明が射すよう、祈念致す次第だ。そんな前日、箕面にて新曲の打ち合わせ。Panticのギターを携えてのランチには[ドルチェ・モスカート]に居たのだ。ピッツァが美味いと聞いてい...

  8. Great ambiance

    Great ambiance

  9. Nostalgic scenery

    Nostalgic scenery

211 - 220 / 総件数:219 件