"おこわ" の検索結果 108 件

  1. 「たけのこ」で「おこわ」しました♪

    「たけのこ」で「おこわ」しました♪

    またも「たけのこ」買ってしまいました。今日は、もち米で「おこわ」にしました。「牛肉巻き焼き」も作りました。たけのこと牛肉って「であい」ですよね!大好きな「山菜」のシーズンです!今日も、素敵な「いただき物」しました「山うど」と「もみじがさ」です。もみじがさのおひたし独特のほろ苦さがたまりませぬ。山菜3点盛り山うどのきんぴら、こごみ酢味噌がけ、ふきの青煮八丁味噌炒め(なす、ピーマン、かぼちゃ)食...

  2. 筍おこわ♪など

    筍おこわ♪など

    自分で茹でた筍は一本丸ごと齧りたいほど好きですがお腹の調子が悪くなるので少量しか食べられません。でも、春に筍が野菜売り場に並ぶと筍ご飯、土佐煮、若竹汁を作ります。ちょうどもち米が残っていたので今日はモチモチの筍おこわにしました。自分用は少しにして後は冷凍して娘の家に持って行きます。ついでに最近の一人ご飯。。。豆腐ステーキのつもりでしたが疲れていてやる気がなかったのか?焦げ目がついていません。...

  3. おうちごはん中華おこわ

    おうちごはん中華おこわ

    モチ米が大好きなお隣のお義母さんパパがあまり喜ばないので、留守の日に作ることにしました♪こちらは、お隣に♪娘も思っていたより喜んでくれて一安心です(;・∀・)(白飯を愛する娘なので(;・∀・)味ご飯を好まない、、、)さぁ、、夕ご飯名に作ろうか、、、、(笑)

  4. 一人分ずつ「しゅうまい」・・・小さい「せいろ」買いました♪

    一人分ずつ「しゅうまい」・・・小さい「せいろ」買いました♪

    「せいろ」を使って「中華ごはん」しました。実は、小さい「せいろ」を買ったんです!毎月お料理教室をさせていただいている新聞社のキッチンスタジオに小さい「せいろ」がたくさんあるんですよ。お料理教室でもよく使っています。(うちにも欲しいなぁ~~)ってずっと思っていてこの間の楽天スーパーセールで買いました左は、愛用の内径24cm右は、新入り内径13cmうちには電子レンジがないので温め直しにせいろは必...

  5. 山菜人参おこわ

    山菜人参おこわ

    筍マシマシ山菜人参おこわ美味しく出来ました~

  6. 鯖缶チヂミとホタルイカおこわ

    鯖缶チヂミとホタルイカおこわ

    6才の孫のクラスからコロナ陽性者が出たので念のために今日は孫と遊ぶのを止めました。それで暇になったので午前中は庭の手入れ。午後は家族が来た時の献立を考えました。(普段は目分量なので計量して。)鯖缶と野菜たっぷりのチヂミ鯖缶とあり合わせの野菜で。表面がカリッとして中がモッチリ。子供も喜びそうです。*基本の生地(直径約20cm1枚分)米粉30g片栗粉大匙1BP小匙1/2つゆの素小匙1+鯖缶の汁+...

  7. ピーナツおこわ

    ピーナツおこわ

    昨日の生春巻きで使って余ったピーナツ椎茸と京人参を一緒に塩おこわにしてみたピーナツは蒸してもカリコリ存在感半端ない

  8. 剪定・なんちゃって「おこわ」

    剪定・なんちゃって「おこわ」

    お昼前、外はぽかぽかしてきた。侘助がほぼ咲き終わったので剪定。梯子に乗ってやってると、もうやめなさいと言う人あり。。。やりにくいわあ。・°°・(>_<)・°°・。あけぼの(椿)もカットしたかったが、まだ咲いていてメジロが突いてるので後日。ブロ友さんのなんちゃって「おこわ」を真似っこ。お餅を小さく切って炊くだけ手軽♪美味しくできました〜ありがとう。

  9. 初午のお稲荷さん

    初午のお稲荷さん

    今日の日勤弁当は、初午でお稲荷さん生姜を効かせた鶏ごぼうおこわ入り

  10. この裏ワザ絶対やってみたい

    この裏ワザ絶対やってみたい

    “おこわ” 餅米で炊いたご飯ですね。大好きなんです。でも、なかなか日常に作れなくて。したらば、こんな裏ワザが載っていました。記録の為にもupしておきます。詳細は、通常の炊き込みご飯に餅をカットして入れるだけ。入れて炊き込むだけ。ウッソぉ〜、本当かしら。そんな簡単にできるならば、たとえエセだろうがナンチャッテだろうが絶対にやってみたい。材料は、米1.5〜2合に対して餅1枚。具や味付けは各家庭の...

21 - 30 / 総件数:108 件