"とりそば" の検索結果 5135 件

  1. 駅そば界の悲しいニュース2つ

    駅そば界の悲しいニュース2つ

    お久しぶりでございます。。本日はエイドリアンのお誕生日のため、浮上してまいりました。いつ見ても可愛い(パート1の頃の)エイドリアンおめでとう。生きていたら、73歳になったのよね…。本当に、お誕生日おめでとう。生まれてきてくれてありがとう…今日は、東京大空襲の日でもあるし、明日は東日本大震災から12年。生まれてきたことについて考えてしまいます…。で、今日はエイドリアンの誕生日。そんな日に、神奈...

  2. 家族でお昼ごはん♪

    家族でお昼ごはん♪

    調子のよかった日の昼ご飯♪せっかくなら、家族が一番喜んでくれるものを♪ふふふふふふふふふ、、、(*´з`)『とんかつ』パパも娘も大好きなんです♪わたしは、南瓜のカツも大好き♪パパと娘はロース(●´ω`●)わたしは、ヒレと南瓜(*´з`)なんとか、頑張れたごはんでした(笑)少しずつ少しずつ元の生活に近づけているのが嬉しくてたまりません(●´ω`●)

  3.  香るつけ蕎麦 蕎麦花王子町店その14(木の実せいろと燻製さば飯)

    香るつけ蕎麦 蕎麦花王子町店その14(木の実せいろと燻製さば飯)

    香るつけ蕎麦蕎麦花王子町店とある日曜の昼前。表の人通りは少ないですが店内は、ほぼ満席。ランチメニュー今回は、ブログ登場は5年ぶり。木の実せいろと燻製さば飯ナッツを擦る。細かく擦ってごまだれのようにするも良し荒く擦ってナッツの食感を楽しむのも良い。木の実せいろと燻製さば飯1,300円燻製さば飯そば2段重ねです。香るつけ蕎麦蕎麦花王子町店苫小牧市王子町1丁目1-16営業時間11:00~15:00...

  4. 柳ケ瀬 本店でお昼

    柳ケ瀬 本店でお昼

    今日のお昼はコチラ日替わり定食もありますでも目指したのはコレあつあつ鉄板焼きとんかつそばじゅーじゅー熱々の鉄板には焼きそばとロースカツ白米味噌汁お漬物ロースカツは100gくらい秘伝ソースを選択焼きそばはたっぷりカツからいただいてみると「!」お結構おいしいただちょっとスジっぽい秘伝ソースってフツーのトンカツソース笑続いて焼きそば「!」おコレもイイただちょっと塩辛いなので白米と合わせるとちょうど...

  5. 食べたもの4位

    食べたもの4位

    東京にいる時にはそれこそ毎日食べてた。かめや、JR系列店、あづま、店の名前も忘れるぐらい色んなところで食べた。東京に配属になったのは20歳の頃で、食べる店が多くあって特に①そば屋、②鰻、③天ぷら屋、など広島や大阪ではあまり見たことの無い店がいたる所にあった。判りにくいかもしれないが広島で「お好み焼屋」と同じぐらいあっちこっち店が有った。そういえば広島では蕎麦屋を見たことが無い。立ち食いソバの...

  6.  美食京北⑱「常蓮山建寿園京都地紅茶」お茶のすべてをオリジナルで(とっておきの京都プロジェクト)

    美食京北⑱「常蓮山建寿園京都地紅茶」お茶のすべてをオリジナルで(とっておきの京都プロジェクト)

    京北モニタープランのときにこちらへご招待いただきました。「地紅茶飲み比べ体験」ということでこちらは体験会という流れですね。茶化師勝山善右衛門さんが自ら畑から育てた茶葉をご披露いただきました。このツアーは落語会などもかつて企画されてましたが、講習内容、参加費等は是非直接聞いてみてくださいね。商品そのものは「ウッディー京北」でも販売されています。ウッディー京北からだと車で10分ぐらいはかかるでし...

  7. 美食京北⑰「京北の食材を使った新特産品の食体験」京北のグルメのすごさ堪能!(とっておきの京都プロジェクト)

    美食京北⑰「京北の食材を使った新特産品の食体験」京北のグルメのすごさ堪能!(とっておきの京都プロジェクト)

    とっておきの京都プロジェクト実証事業として、京北の飲食店さんが参加されて試食会を2月7日に開催。最初の記事でご紹介させていただきましたが、他の地域でも余り例のない「グルメに特化した」催しだけに非常に京北の皆様や京北商工会のやる気をとっても感じました。一同にして、意見を聞かれ今後の商品開発につなげる。ということで私も参加させていただきました。まずは参加されたお店をご紹介いたします。和風レストラ...

  8. 美食京北⑯「割烹裕山」これが噂の鯖かぶらずし!(とっておきの京都プロジェクト)

    美食京北⑯「割烹裕山」これが噂の鯖かぶらずし!(とっておきの京都プロジェクト)

    ファミリー割烹裕山(ふぁみりーかっぽうゆうざん)京都市右京区京北周山町下太田10-6営業時間17:30~22:00電話075-855-1919定休日毎週火曜日ウッディー京北に売られている「鯖かぶらむし」。鯖と京小カブのお寿司。蕪の葉をすし飯にくわえて、炙り鯖をつかった笹巻き、蕪でまいた2種類の味がおいしいテイクアウト商品。実はここのグルメ情報に長けている親しい方から是非ウッディーに立ち寄った...

  9. ♪2023春★ハッピーな日々①

    ♪2023春★ハッピーな日々①

    2023年春スタート暖かな春の気候に誘われて白梅の世界紅梅梅が綺麗な河津桜見頃真っ青な空にピンクちょうど見頃ねお日様に輝いている河津桜の並木道地元にこんなところあったなんて・・・河津桜河津が発祥ね!引地川沿いに🗻も見える散策中の園児やペットも多数見事な枝振りネムの木も引地川親水公園私の両親も喜んでくれてよかった!ハッピー母もこんな満開を観るのは初らしい・・丘に登って&...

  10. 美食京北⑮「ウッディー京北」京北の中心拠点パンフレットも多数(とっておきの京都プロジェクト)

    美食京北⑮「ウッディー京北」京北の中心拠点パンフレットも多数(とっておきの京都プロジェクト)

    京北に来たときまず目指すところといえばウッディー京北。いまでこそディズニーのトイストーリーの主人公のような名前に思えますが、遙か前からここは「ウッディー」でして(^o^)まあ「木材」を古来から扱っていた町だけにあたりまえかあと。。。何からなにまで京北関連のお店のメイン商品がおかれています。各所にあるお店にいかなくても商品はここで調達することができますね。この道の駅の奥にはイートンスペースもあ...

21 - 30 / 総件数:5135 件