"ぼっち" の検索結果 3407 件

  1. わたくしが教祖様じゃよー!【Cult of the Lamb】

    わたくしが教祖様じゃよー!【Cult of the Lamb】

    子羊になって、邪教を布教しつつダンジョン攻略していくゲーム最初はヨワヨワ子羊ちゃんでダンジョン攻略しつつ慣れていって自分の宗教を唱えてる拠点で信者を世話?介護?して信仰等を集めて拠点や自分の装備を強化してダンジョンの奥にいるボスって言う位置取りの邪教祖片付けるゲーム(自分が正義なら敵は邪でしょ?w自分の唱える信仰によって儀式が色々変わるのが面白いし絵柄がとってもかわいいのにやることが下品だっ...

  2. 宮竹と蜜・正式譲渡決定♥&おかえり、わらび&セリとわらび・病院へ&おはぎ通信&マリモ通信

    宮竹と蜜・正式譲渡決定♥&おかえり、わらび&セリとわらび・病院へ&おはぎ通信&マリモ通信

    2月25日からトライアル中だった宮竹と蜜ちゃん、、正式譲渡が決まりました〜!!おめでとうございます〜〜〜♥うれしいですね〜〜!新しいお名前は宮竹が「モンロ」ちゃん(ホクロがね、、アレだからね)蜜が「ミッチ」ちゃん。「宮竹」から「モンロ」へのマイクロチップの登録変更と、「ミッチ」の登録申請も済ませていただきました。お手間掛けました。ありがとうございます。ビビリで慣れる迄何ヶ月もかかった「モンロ...

  3. 裸眼はつらいよ

    裸眼はつらいよ

    ご無沙汰の投稿でございます。先週参加したCP+の撮影データがぶっ飛んでしまい、がっかりでしたが、本日は気を取り直して戌の日のお参りへ初めての下車「雑司が谷駅」に行ってきました。副都心線で池袋のお隣という都心のど真ん中に、突然現れたノスタルジックな町。長閑に走る東京さくらトラム( 旧荒川線)。野良猫や烏を餌付けする地元のおじさん。こだわりのサイフォンによるコーヒと紅茶を提供してくれる下町気質な...

  4. 【活動記録】3月5日(日)なちゅフォトデー(今年度最終)

    【活動記録】3月5日(日)なちゅフォトデー(今年度最終)

    【日時】2023年3月5日(日)【場所】相模原市立大野中公民館【参加メンバー(順不同・敬称略)】てつさん、makiさん、さんしょさん、トモコさん、まかろにさん、Fredさん、つっちーさん、satsuki【内容】1,フリートークてつさん一日一枚写真撮影&Twitter投稿継続中makiさん仕事の関係で膨大な数から写真を選んだことで、色々勉強になったさんしょさん市橋織江さんの写真展に行った写真と...

  5. たべものやちきん今週のお知らせ

    たべものやちきん今週のお知らせ

    たべものやちきん今週のお知らせ6(月) 休み7(火) 休み8(水) 定休日9(木) 休み10(金) 休み11(土) open12(日) openよろしくお願いいたします。

  6. わらびのトライアル&ササミのご飯&3月譲渡会のお知らせ

    わらびのトライアル&ササミのご飯&3月譲渡会のお知らせ

    わらびちゃん、トライアルに出発です。みんな一緒にチュール大会でもりあがっているところ、、キャリーに入れられて;;だまし討ちだよね;;ごめんねーー;;(泣仲間と離れて、、きっとショックだろうと思います。ひとりでの移動なのでご飯食べなかったり、夜泣きしたりするかと思います。シャトラさんも緊張してるとおもいますからよろしくお願い致します。★ーーーーーーーーーーーーーーー★わらびがいなくなったため、...

  7. ひな祭り

    ひな祭り

    今日は3月3日。桃の節句、ひな祭りです🎎女の子を祝う日昨今は、LGBTQの時代ですから、男だとか女だとか声高に言うのはよろしくないのですが、あんまり目くじらを立てるのも息苦しくなってしまうので、昔ながらの慣習は大切に、そして自然に、振る舞いたいと思っています。そんなこんなで隊長のおうちでも、かわいいお雛様を飾りました。80歳を越えてお年をめした母ですが、いつまでたって...

  8. 1日1歩

    1日1歩

    2023年最初のなちゅフォトデーでの「毎日写真を撮ろう!」というメンバーの声に触発されて最近なるべく1日1回はカメラにさわるようにしています。とはいえ日常の行動半径では、どうしても同じ被写体になりがち…(それはそれでいいんですが)いつもと違う場所に行った日は、写真も捗りますね。

  9. 堕落の水曜日

    堕落の水曜日

    水曜日のお昼頃、ナオキが仕事から帰り、木曜日一日と、金曜日の夕方までが、我が家の休日、お休みの日です。なので、水曜日の午後は、休前日、我が家のハナキン。「わーい、明日はお休み、外へ遊びに行こう」とか、家に居るなら居るで、夜更かししてあれこれ楽しい、若い頃には、それが普通の当然でしたが、最近の我々、堕落しまくりん、食っちゃ寝ばかりの水曜日。昨日も、午後4時過ぎ、すでに着席してお待ちのお客様…少...

  10. 獅子椿とちょっとオフレコ

    獅子椿とちょっとオフレコ

    冬の花である椿はそろそろお仕舞いの季節だが庭の椿は今がピーク。花びらが厚ぼったく八重の獅子椿はかなりのウエートがあると見え重そうに首を垂れてる。か細い1本の木に5輪もの花を咲かせたから堪らない。毎日「う〜んう〜ん」と苦しそうなので、「かなり重いの?大丈夫?」と声をかけたら「重いのなんのって首が折れそうよ」「どうして5輪もいっぺんに咲かせたのよ」「のんびりしてたら春が来ちゃったので・・・」「そ...

21 - 30 / 総件数:3407 件