"スワローズ松本友" の検索結果 5147 件

  1. 品数控えめのヘルシー会席でもボリューム大!──「浅間温泉錦の湯地本屋」(夕食編・1日目)(早春の松本&長野紀行 vol.3)

    品数控えめのヘルシー会席でもボリューム大!──「浅間温泉錦の湯地本屋」(夕食編・1日目)(早春の松本&長野紀行 vol.3)

    「浅間温泉 錦の湯地本屋」の夕食の様子(1日目)をご紹介。此方では夕食、朝食共に2階の料亭(個室)または宴会場に設けられたテーブル席でいただく。エントランスでスリッパを脱ぎ、右手の宴会場へ。。。(個室は左手)※写真は借り物です。アプローチは畳敷きになっている。※写真は借り物です。○セッティングこの日いただくのは、女性・シニアや少食の方に好評の「品数控えめのヘルシー会席《-hibiki-響》」...

  2. やってくれますナ

    やってくれますナ

    昨日ブログを投稿した直後..侍ジャパン鈴木誠也クンの辞退。補充にホークスの栗原クンが選出。されてたことに気づいた当ブログ。失礼いたしまして候なり。東京オリンピックでの”犠打”。大会の流れを変えるバントだった。サブ的な選手活躍が国際大会を制する。良い選手が侍に加わってくれました。長打一発で決めようって事より。日本らしい嫌らしさを出したいしね。栗原クンは”台風の目”かもですナ。さてさて。我がスワ...

  3. 長い歴史を誇る「浅間温泉錦の湯地本屋」(建物編)(早春の松本&長野紀行 vol.2)

    長い歴史を誇る「浅間温泉錦の湯地本屋」(建物編)(早春の松本&長野紀行 vol.2)

    松本の奥座敷、浅間温泉には大小様々なお宿がある。お値段もピンからキリまで実に様々(笑)。。。そんな中から選び出した今回のお宿は、1905年(明治38年創業)という旧い歴史を誇る「浅間温泉錦の湯地本屋」さんだ。某楽天トラベルでも「4.21」(23年3月現在)という高得点をキープしているお宿でもある。今回のセレクトのポイントはベッドであること!!お部屋からの眺め。夜の方がキレイだ。ロビーの様子。...

  4. 母と子のクラシカルホメオパシー講座(2023.2.26)

    母と子のクラシカルホメオパシー講座(2023.2.26)

    【松本美紀さんの母と子のクラシカルホメオパシー講座連続6回講座】をボンデュアベビーにて春から開講いたします!前々から、京都で開講を望まれていた方もいらっしゃる、みなさんの学びたいをカタチできたらいいなという思いで、ボンデュアベビーの中京区サロンにて4月より始まります!どうぞ、一緒に学びを深めましょう。赤ちゃん連れ、子どもさん連れ、歓迎です。狭い場所ですが、穏やかに過ごしていただけるように、心...

  5. '23 キャンプ打ち上げ

    '23 キャンプ打ち上げ

    北海道への出張2日目..プチっと嬉しかったのは。JR北海道さんって素敵だわって。電車の中でもWIFIが入るサービス。これ、何気な配慮&顧客志向ですわ。往路は空中待機。復路はってえと前日を継承。天気は晴れなれど空港には積雪。キャンセル待ちの方とかワッショイ。1時間遅れ出発の羽田便に乗り。やっとこさで日付変わる手前に帰宅。愛猫ミーちゃんが。玄関の鍵を開けてる音に”ニャー”って。う~ん、可愛いこと...

  6. 昭和の古い料理本

    昭和の古い料理本

    保存状態がよくないので触ったそばからホロホロと紙が崩れてゆくのでなるだけ触らないようにしてジップロックに入れてしまってありますこの保存方法で正しいかは謎ですがうちの母は昭和6年生まれで平成元年の今日亡くなっています母が結婚して持ってきた唯一の料理本がこれでしたもう表紙も取れてしまっていますわたしたちが子供のときはまだ表紙もあったのですがかなり汚れていましたし、子供のわたしたちがいたずら書きを...

  7. 馬酔木咲くMちゃんからお米届く

    馬酔木咲くMちゃんからお米届く

    昨日は日差しが眩しく、歩くと汗をかきそうなので、1枚脱いだら風が冷たく寒いのなんの。でも、ウォーキングロードの梅の木に、じょび子ちゃんがまた来てくれて気分上々。カメラは持っていなかったので、自宅に戻り今度はカメラぶら下げ町ブラ〜。先日かたい蕾だった馬酔木の花が咲きました。紫っぽい薄いピンクの可愛い花です。さまざまな表情みせてくれて、忘れず撮れてよかったです。。。。それから、お昼過ぎには新潟の...

  8. 凄い20歳です!

    凄い20歳です!

    北海道は大雪くんでございまする..よって飛行機はてか空港は。大混雑の大渋滞状態でしたね。空中で待機、何十年ぶりでしたわ。昼前に羽田を出発して。千歳到着がなんとPM3時半くらい。JRさんもメチャ遅延しててさ。札幌のホテル到着はPM5時近かった。部屋に入って侍ジャパン、追っかけ。ギリギリ間に合ってワーイって。PC開けて資料つくって。落ち着いたところで馴染みの寿司屋へ。3年ぶりなるも寛大な歓迎を受...

  9. 友ヨガ  3月スケジュール

    友ヨガ 3月スケジュール

    中医学をベースに取り入れ経絡の流れを意識して季節に合ったポーズを取り入れたハタヨーガクラスです😊・終わったあとのココロとカラダの緩みをお楽しみに🌟・いつもありがとうございます😊3月スケジュールです🙏・・◎3/5(⚠日曜日)9:30~10:50 zoomオンラインヨガ・◎3/12(⚠日曜日)9:30...

  10. ゴールデン・ルーキー初登板

    ゴールデン・ルーキー初登板

    2月最後の土曜日..午前中に1件モニター会議。終了後に1週間分の買い物お出かけ。急ぎ戻って慌ててTV電源オン。スワローズのオープン戦でござる。国学院大学から社会人東芝を経て。今季から燕に加わった新戦力。吉村貢司郎クンが登板予定だったんで。昨夜から楽しみにしてた私。結果はニコニコ、唸りっぱなし状態。いやぁ、良い投手が入団してくれたわ。スポーツ報知より。【ヤクルト】ドラ1・吉村貢司郎は2回無失点...

21 - 30 / 総件数:5147 件