"トキワイカリソウ" の検索結果 153 件

  1. 急に暑くなりました

    急に暑くなりました

    忙しい一日でした急に気温も上がり暑いくらいです初めて認識したヒメウズ明日にでもゆっくりマクロで撮りたいですキュウリ草小さな小さな花ですシロタンバナポポトキワイカリソウいかりのような形をしています不思議な形紅葉も若葉を出し美しかったです

  2. ラショウモンカズラ

    ラショウモンカズラ

    根川緑道の桜を見に行った後、南武線立川駅に戻り、南多摩駅から歩いて行ける城山公園へ春の山野草を見に行く事にしました。この時、痛恨のミス。電車の中で、レンズ交換をして、ザックに入れていた撮影用の予備の小さなバックを忘れてしまいました。中にはバッテリー、CFカード3枚、リモコンスイッチ等が入っていました。日にちや時間を変えて、JR忘れ物センターに電話しましたが、届出はありませんでした。公園内で見...

  3. 玉津島神社トキワマンサク

    玉津島神社トキワマンサク

    玉津島神社、衣通姫(そとおりひめ)桜、トキワマンサクが満開です。人気ブログランキング

  4. 参った参った!!

    参った参った!!

    昨日受けたコロナワクチン3回目思っていた以上に副反応がひどくて参った参った…今日明日と希望休にしていて良かった日付が変わる頃から腕が痛くなったけどこれは毎回の事だし午前中は何ともなくて庭の作業をしていましたお昼近くになって軽い頭痛がし肩こりがする気がしだしてそのうち体がだるくなり膝に力が入らないこりゃダメだ!と着替えてベッドで休みました少し寝るとマシになったかなぁこれから定期的にワクチン打た...

  5. 次々と開花中~春を彩る花たち

    次々と開花中~春を彩る花たち

    いろんな花がつぎつぎと咲きだして、庭が一気に華やいできました。今日は母の庭をパトロールしてきました。母が大事に育てている、キバナカタクリに蕾が出ていました。もう少しで咲き出しそうです。そのお隣にあるイカリソウが、もう咲いていました。2~3日前は芽が出たばかりだったのに、動きが早くて、ビックリです!綺麗な紫色をした翁草も咲きだしていました。夏越し出来た子で、蕾がいくつも出ています。そのお隣には...

  6. スモモの花

    スモモの花

    近所を花散歩する。暖かくなってきて、上着を着ないで、外に出れるようになった。気分も晴れやかになってくる。スモモの花が咲いていた。もう葉も出だした。可愛いチュウリップ。トキワマンサク。ニワウメ。土佐水木を下から撮った。

  7. トキワハゼ

    トキワハゼ

    庭の片隅にトキワハゼの花が咲いていました。小さい花で、やっと気がついた。カラスノエンドウの花も綺麗です。かなり目につくようになりました。

  8. 早春の立久恵峡

    早春の立久恵峡

    佐保姫の大阪場所に出張す春場所や桟敷に四人の舞妓はん歩地爺飛猿・貴景勝 勝ってリー・ルー大喜び!晨大関御嶽海・照ノ富士も白星発進3月12日(土)午後から立久恵峡へカミさんと歩地も一緒^^見上げれば株椿の花二輪今頃咲く桜・・・BUNさん桜の種類は判らぬが、河津桜かしら?紅梅の蕾ふふむや立久恵峡歩地爺トキワハゼ何年ぶりだろう?ヤマアイ山間に山藍の花咲初むる歩地爺ひっそりと花になりたる蕗の薹歩地爺...

  9. ★ 聖地(だと思う)

    ★ 聖地(だと思う)

    トキワ荘・・・この名前を聞いてドキドキワクワクする世代。手塚治虫や赤塚不二夫、藤子不二雄、石ノ森章太郎、水野英子等々、往年の大漫画家というのか大御所たちが下積み時代を過ごしたという、椎名町にあったアパート。椎名町は高校の時美術の夏季講習に行ってたし、その後は友だちが住んでいたので馴染みがある。しかし、トキワ荘の存在は知らない(椎名町のどこなんだか)高校時代はまだトキワ荘は存在していたのですが...

  10. 秋の自然のぬり絵

    秋の自然のぬり絵

    こんにちは。すみればの館内にある「ぬり絵」で遊んでみました。これを、ぬりぬり。チョキチョキ。できた!この紙を持ってお外へ行きます。さてさて、外にはどんな色があるかな??ここは、おちばがたくさん落ちている通路。歩くとふかふかで、気持ちいいんですよ!さっそくかざしてみると、、、サナギから羽化したてのテントウムシの色みたいかな⁈次はナナホシテントウっぽい赤い色を探して周りをキョロキョロ。どうでしょ...

21 - 30 / 総件数:153 件