"メカ" の検索結果 92 件

  1. UDIMです

    UDIMです

    先週のメカのUDIM UV6tileです。今回からモデルデータは、 1object UDIM6tileのバージョンと、UVに合わせて6objectに分けたバージョンと2種類を用意しようと思ってます..... 分けたバージョンだとUDIM非対応のソフトでも使うことができます....今、substance painterの作業中なんですが............以前に表示不具合がある...とブロ...

  2. 最近は....

    最近は....

    最近、腰が痛くなって大変でした。まだ少し痛いんですが.... 先月くらいから片足だけ太ももやお尻の筋肉が痛くて、おかしいなぁと思ってたんですが... ある日夕方、部屋で立ち上がろうとした瞬間に激痛が走ってそのまま床に倒れこんででしまいました。動くと激痛、じっとしてればギリギリセーフ...みたいな状態で、そのうち夜になって、床が冷たくなってきて、このまま動けないまま一晩すごすのかぁ...い...

  3. 新しいメカ...

    新しいメカ...

    まだ制作中ですが....ここまでは、形を考えて作っていく...という作業で、この後のbake用lowpolyで見えない部分のpolyを手作業で消していきます..... 消さないで、unwrap packしただけでtexturingしてもいけるんですが、textureの面積がかなり必要になるので... この作業が無ければ超楽なんですが.....そしていよいよUDIMでpackしてtextu...

  4. UDIM...

    UDIM...

    最近のblenderだとaddon無しでもUDIMができるみたいなんですが、私はaddonの有料版UV packmaster2を元々使っていたので、バージョンを新しくしてそれを使っていこうと思ってます。上の画像は試して使ってみた状態です。実際の作品で使うのは、次のメカからになります...ちなみに出来上がったCGをblender renderで表示する場合、UDIMが対応してるのは2.82以降...

  5. CG作品が完成しました....!

    CG作品が完成しました....!

    作品がかんせいしました...! 3DCGデータは、CGTraderで販売しております。今回は4096*4096のtexture set 2です。私はsubstance painter2018を使っているんですが、viewで8ktextureの状態で表示ができないみたいなので4kを何枚か使う...という選択肢になります。最近のsubstance painterがどうなのかは、分かりません.....

  6. 新しいメカを制作中...

    新しいメカを制作中...

    新しいメカの一部です。画像は3D-coatでhighpolyの状態です。今回はすごくオーソドックスな作り方で作ってます... blenderでkitopsを使って部品を置いたりせずに、普通にモデリングして作っています。そしてblenderでsubdivして、小さいbevel 面取りを付けて3D-coatに持っていってます。3D-coatでは極小の丸穴とか、小さい模様をsculptで付けて...

  7. 3D print 途中...

    3D print 途中...

    先週のメカの3D printです。まだ途中ですが.....instagramを見てると、print用resin液で、ゴムやシリコンっぽい柔らかい仕上がりになるresinの映像がありました。詳しくは分かりませんが... あとガラスみたいに透明度の高いものもあるみたいです...私の希望は、粘りのある曲げに強い...普通のプラスチックのようなものがあるといいなぁ..とあと軽くて丈夫なもの...r...

  8. CGが完成しました--!

    CGが完成しました--!

    今回は超久しぶりにsubstance painterでテクスチャリングしました... UVはsize 4096*4096で、texture set 1です。 次回は4096*2かまたは8192*1にしようかなと思ってます。私のはsubstance painter2018で、一応8kもbakeできるみたいなんですが、実際に作業的にいけるのかどうか.... 今回の4096でもlayerのon...

  9. PC部品...

    PC部品...

    最近メモリーとM.2を交換しました... ゲーマーさん向けの製品のようですが、今までは3D-coatのhighpolyで操作が少し重い時があったんですが、その2倍のデータ量でもするする動かせます。まぁ、GPUも関係してると思いますが....メモリー類は値段が高い時期とかあるんですが、今はお買い得な時期なので良かったです。ちなみにメモリーは32GBで1万4千円台...M.2は512GBで9千円...

  10. 久しぶりにEnder3....

    久しぶりにEnder3....

    久しぶりにEnder3でprintしました....サンディングツールです。大きいほうが持つのが楽そう....と思ったので作ってみました。 たしかに大きいとサンディングする時の往復動作が少なくていいので楽でした。あと目詰まりの掃除も、小さいツールだとしょっちゅう掃除しないといけないのですが、大きいとその辺も楽でした。まだ1回しか使ってませんが......こちらはELEGOO marsのprin...

21 - 30 / 総件数:92 件