"名言・格言" の検索結果 554 件

  1. オミクロン株対応ワクチンの接種間隔の変更について

    オミクロン株対応ワクチンの接種間隔の変更について

    昨日・今日と、当地は秋晴れでした。久々に洗濯をしました。よく乾きはしましたが、日中でも10℃ちょっとで、寒い一日でした。先程、市からのメルマガで、上記のタイトルで「前回(2~4回目)接種日からの接種間隔が、これまでの「5カ月以上」から「3カ月以上」に変更になりました。」という情報が届きました。個人的には、11月初めの頸部超音波検査&インフルエンザ・ワクチン接種が優先ですが、そのあと、2週間ほ...

  2. 開いて閉じる目

    開いて閉じる目

    人間の目は失敗の時に初めて開くものだアントン・チェーホフ失敗で目が開くなら成功で目が閉じるのか爬虫類は常に失敗者か瞼のある哺乳類は勝者か不眠症は負け組か昼寝好きは勝ち組か海布(め)生き馬の馬(目)を抜いたら目がシパシパするようになった縞馬情事が嫌いなジョージの住所ジョージイヤ州平常時、常時、垂常時

  3. 上杉鷹山

    上杉鷹山

    なせば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけりその心得は人が何かを為し遂げようという意思を持って行動すれば、何事も達成に向かうのである。ただ待っていて、何も行動を起こさなければ良い結果には結びつかない。結果が得られないのは、人が為し遂げる意思を持って行動しないからだ。出典:上杉の城下町米沢観光情報関連記事

  4. チューリップ(球根)届く

    チューリップ(球根)届く

    今年は、いつもより早く、チューリップの球根を注文していました。今朝届きました。今月上旬、おせちのダイレクトメールがもう届いたと笑いましたが、チューリップが咲くのはもっと先。これは、気が早くないと、ほしい品種がすぐに品切れになるんです。昨年求め損ねたハッピージェネレーションを入手できました。いつも注文する富山県花卉球根農業協同組合では、人気があり、売れ過ぎたのか、作付け減により販売中止となって...

  5. 秋の空

    秋の空

    青空も顔を覗かせてますが、雲のカーテンが重そう。と、ブログ書いていたら…少しずつ、カーテン開けて、みるみる秋の青空に。気温もグンと低い。上着を羽織ろうか迷う。歯は、やっとこ落ち着いてきました。(^O^)午前中は茶道の稽古に。盆点、貴人点薄茶。帰り道に書道用品ちょこっと調達、ついでに額縁、数枚連れ帰る。また次の個展の為に。(^O^)在庫限り、珍しい雰囲気の額たちです。ミニ額のカッコいいのが、な...

  6. 孫の”手”がみ

    孫の”手”がみ

    夕方、ポスト(郵便受け)を覗いたら孫の”手”がみ(はがき)が届いていました~敬老の日に向けて送られたのでしょう。(昨日は配達日でなかったようで)今日、孫Ⅰがお世話になっている〇〇幼稚園から届きました。まさに、かゆいところにも手が届く、これぞ”孫の手”でした~「おじいちゃんのこと、なんて呼んでいるの?」、「じーじ」てな会話が聞こえてくるようです。もうすぐ4歳の誕生日を迎える年少さんです。弟が生...

  7. FF14名言集

    FF14名言集

    【FF14】アルフィノとアリゼー(妹)の祖父が言ったことば[メインクエスト真タイタン討滅戦討伐後アリゼーがつぶやく。]「助けられる人が目の前にいるときに、我が身を案じて助けぬというのは怠惰(たいだ)というもの。それでは到底(とうてい)、人として進歩的とはいえぬ。」【DQX】

  8. フウセンカズラ

    フウセンカズラ

    9月になって、初めての記事です。もうそろそろ、義母が遺した後始末も終わります。昨日は、墓碑の法名の彫刻の依頼をしました。法名(戒名)の1字に壽が入っています。でも、お坊さんの書では、よく見ると次のような書体でした。パソコンでは表示されません。石材店さんはロゴ内蔵の機械で彫られますので、活字があるのやら?です。なお、法名に、ことぶきは、百寿を超えての大往生なので、この文字を選ばれました。70年...

  9. 今日という日は…

    今日という日は…

    あ、毎月29日って、ニクの日?笑。…の日って、結構いろいろありますね。今日は文化財保護法施行記念日でもあるようです。ドンヨリ空。思ったより蒸し暑い。午後から書道の先生のアトリエで大きめの作品描きを。「Today is the first day of the rest of your life.」(今日という日は、残りの人生の最初の一日である)大好きな英語の名言で、何度か描いています。奉書色...

  10. 孫Ⅱと初対面

    孫Ⅱと初対面

    今日は、孫Ⅱと初対面。新生児の体重の平均は、3kgほどだそうですが、3.6kgだったそう。抱っこさせてくれましたが、思いの外、軽い??新生児は、生後、母乳やミルクを飲む量よりもおしっこや汗や胎便が出るので、一時的に体重が減るのだとか。生理的体重減少というのだそうですね。それはともかく、ちっちゃな、かわいい手足で、もうちゃんと爪が生えていました~お兄ちゃんとは4つ違い。もちろん、やさしく接して...

21 - 30 / 総件数:554 件