"天草創磁 久窯 江浦久志" の検索結果 2729 件

  1. 代表質問の報告1ー市長の市政運営、地域主権、人づくり日本一

    代表質問の報告1ー市長の市政運営、地域主権、人づくり日本一

    2月定例会、2月20日に行った代表質問の詳細を4回にわけてご報告します。第1回は、「地方自治と市政運営に関する市長の考え方について」「令和5年市長年頭所感について」のやり取りを、以下に紹介します。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー35番、いわき市議会創世会の佐藤和良です。ただいまより、会派を代表して、代表質問を行います。来月3月11日には、東日本大...

  2. 鍋島藩窯

    鍋島藩窯

    先週は伊万里総合庁舎に行ったので寄り道して鍋島藩窯の大川内山を撮影して来ました

  3. 窯焚き中!明日から見頃です☆

    窯焚き中!明日から見頃です☆

    昨日、大登り窯に火が入りました!雪がちらつく中、冬の窯焚きスタートです。窯詰め途中の『三の間』の画像。背中向いて並んでいるのは狸造り体験でのそれぞれ個性的なタヌキ達。今回の窯には秋を中心に来られた陶芸教室の作品がとってもたくさん詰まっております。皆が心を込めて作られた作品たち、丁寧に焼かせて頂きます。もちろん教室作品ばかりでなく当苑の商品もたくさん詰めてあります。今回は商品としても狸がたくさ...

  4. 100Vの電気窯(No.652)

    100Vの電気窯(No.652)

    雨の後には北風が吹いたけど、晴れた空から降り注ぐ光には勝てず、かまくらを作った雪の山は融けて行ってます。オオイヌノフグリの緑の間に青い花も見ました。北風を押しのけて太陽がのしてきているようです。ほぼ100km先の富士山には新しい雪が載ったようで、おービューティフル!昔作った家庭電源での陶芸窯のことを考えながらこのところ時間を過ごしていました。細い電熱線を買い求めて、コイルに巻いて、断熱煉瓦に...

  5. 牡蠣グラタン。。

    牡蠣グラタン。。

    週末は春めいて。。。気温も上がり薄手のコートで身軽になりますね玄関の梅も次々に咲き始めました春の香りに包まれている我が家です♫土曜日のランチは牡蠣とマカロニのグラタン&サラダ牡蠣のオイル漬けをたっぷり使いました。。(*^^)v生の牡蠣が少し苦手な私たち。。(^^ゞグラタンにして、美味しくいただきました♫午後からは、義父の所へ恒例の巡回です木曜日から義母の体調が悪く2週間ほど退院が伸びるとの連...

  6. 原点としての志

    原点としての志

    娯楽レベルの政治関係動画が増えており、見る動画は厳選するようにしている。不愉快なのは、動画管理者の中で、安倍元首相暗殺後の政界の行方を案じている人は少ないことである。創生「日本」勉強会の動画は、保守派にとってあるべき姿のヒントがある。少なくとも私はそう思って拝聴している。今回は、産経阿比留記者の登壇。阿比留記者は、第1次政権時代、第2次政権時代を重ね併せつつ、安倍晋三本人の肉声を披露しつつこ...

  7. 窯出し2月17日(金)

    窯出し2月17日(金)

    まずは莢を覗く。出してみると。思い通りにはいきませなんだ。ゴスぺラミューリーダーの作品など。キャットカップ。はじめての釉薬など。

  8. 天津神社境内社忌部神社(岡山県備前市) / INBE-SHRINE ( BIZEN CITY,OKAYAMA PREF )

    天津神社境内社忌部神社(岡山県備前市) / INBE-SHRINE ( BIZEN CITY,OKAYAMA PREF )

    「天津神社」の境内社といっても、立地上は全く別。というのは周囲に広大な伊部北大窯跡があり、その遺跡の上に神社が建っているといった感じなのだ。窯元六姓(金重・森・木村・大饗・寺見・頓宮)の窯元主人らが、古い祠があったこの地に昭和4年(1929)、「伊勢神宮」から摂末社を勧請、今に至るとされる。御祭神は陶祖とされる天太玉命(アメノフトタマノミコト)。さて、伊部北大窯跡は室町から江戸時代にかけて、...

  9. 萌窯さんの色絵回花文飯碗

    萌窯さんの色絵回花文飯碗

    萌窯さんの「色絵回花文飯碗」。華やかでかわいらしい絵付に心ときめきます。しかし店頭で気に入っていただいても「飯碗としては小さいかな」という声が多いので、実際にご飯をよそって重さを測ってみました。写真の量で115g。じつはいつも私が食べている量です。130gでもわりといい感じによそえました。磁器は厚さが薄いので見かけよりたくさん入るのかもしれないですね。最近は炭水化物の量を気にされている方が増...

  10. 「黒の光沢」

    「黒の光沢」

    深い味わいのトレイを求めて…結果は、うすぺらで軽い存在となった色彩や質感は好みですが、緻密でしっかりした作りがなければダメですね。(修業・修行…¯\_(ツ)_/¯マダマダ)<光沢><重厚><歪んだトレイ>

21 - 30 / 総件数:2729 件