"姫きもの" の検索結果 2311 件

  1. 出歩く。

    出歩く。

    皆様、こんばんは~ (*´∀`*)このまま桜が咲いてしまいそォな勢いの週末でしたね。本日は大安吉日、折しも雨水なので、Naoさんの古いお雛様を出しました♬(*˘︶˘*).。.:*♡昨日、それから先週末と着物で外出です。そぞろ歩きも楽しい季節になりましたね~~♬先週末、鎌倉のいつものお店へ。鎌倉は、一本入りますと静寂が漂います。(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)路地の小径も心なしか春の装い…。年が明けて初めて...

  2. ヒメハジロ帰郷

    ヒメハジロ帰郷

    ヒメハジロ長い間皆さんのアイドルで居てくれた珍鳥本日帰郷したとお便りが来ました。生涯一度会えるか会えないかの珍しい愛嬌のある鴨さん無事に故郷へたどり着きます様に!

  3. 唐揚げタワー

    唐揚げタワー

    昨夜は家業のミーティングのため全員集合でごはん会でした頂きもののこぶりなヒメハクサイと肉厚シイタケひき肉をあわせ自家製醤油麹とオイスターソースでサッと炒め副菜ひとつ完成!もう一品は湯豆腐そして、主菜は‥以前2キロの唐揚げを揚げた時業者か:-Oあまりの量にココロが折れて以降封印していました笑過日夫と次女とのごはんの時鶏の唐揚げを作ったことを🤬黙っていればよいものを🤬🤬次女が婿くんに得意気に言っ...

  4. 金柑 春姫でサラダ

    金柑 春姫でサラダ

    ブロッコリーを茹で、ルッコラを合わせたサラダに、横半分に切った金柑を周りに飾ると、明るい金柑のオレンジ色が美しいサラダに仕上がりました^^今回の金柑は、鹿児島県産の「春姫」です。こちらも「いりき」と同じようにハウス栽培で、糖度16度以上の明るいオレンジ色をしたものを「春姫」と名付けられます。花が咲いて、120日以上の完熟金柑なのです。フレッシュで食べると、確かに甘い!「いりき」と比べると、「...

  5. 残雪の三瓶山

    残雪の三瓶山

    青饅や焼酎二杯の至福かな娘からチョコひとつバレンタインデー鰤かまは二日を掛けて半分こ急霰の歩地の館を打ちにけり地震死者八日過ぎて四万人エボラにマールブルグで死亡のギニア歩地爺ギニアでマールブルグ病なるウイルスで死者9人また・・世界に攻めてくるのかしら?2月12日(日)4月の陽気と言うので三瓶山を四阿までお散歩三瓶は10月14日、大万木は10月28日以来不安を抱えながらお試し再開^^手袋の指が...

  6. 凛と華やかな装い・千總さんの黒留袖をお召し頂きました

    凛と華やかな装い・千總さんの黒留袖をお召し頂きました

    先日ご子息様の結婚式で、黒留袖をご利用頂きましたお客様です。気品に溢れたエレガントな着こなしよくお似合で、ほんとうに素敵ですこの日お召し頂いた図柄は祝席にふさわしい鳳凰と桐のおめでたい吉祥文様の1着。創業より460年、皇室御用達の歴史を持つ、京友禅の老舗・千總(ちそう)さんの黒留袖です。伝統的な古典柄をベースにしながらも、現代的な感覚を取り入れた意匠は、おしゃれなお母様の凛と華やかな気品をい...

  7. 南旅八十日目指宿市鹿児島市姶良市

    南旅八十日目指宿市鹿児島市姶良市

    昨夜の雨風は半端でなかった障害物が無いからもろに風を受けた❗指宿園地から対岸の大隅半島施錠された鍵を管理人が解錠車から降りられない水溜で車内から運転席へ路面に影響ない場所に車を移動朝食を食べたり☕コーヒー作り雲が切れて日差しも出てきた❗鹿児島市方面に移動開始「宮ヶ浜灯籠」三日月防波堤日本最大「報国神社アコウ大木」裏側から見ると14m の幹周り頭上を見上げると圧巻❗元祖芋飴「坂本飴本舗」少し走...

  8. the KAGUYAHIME for ever

    the KAGUYAHIME for ever

    雨、11℃1973年、中学2年の頃。南こうせつとかぐや姫の「神田川」がヒットしました。家族全員でベストテンを黙って観てました。いや~感動する歌でした。この頃はフォークソングブームで私もフォークギターを買ってもらい井上陽水などを自己流で弾いてましたよ。左手はコードを押さえるのが必至で、右手はジャンガラのストロークオンリー。かぐや姫のアルペジオの美しさに憧れてました。解散後も「風」は今でもよく聴...

  9. 「落語会@屋形船」

    「落語会@屋形船」

    【ご参加表明】1/25現在①13:30キャンセル待ち、お受け致します。→満席②15:00キャンセル待ち、お受け致します。→満席夜18:00ほぼ満席。・オープントップ屋形船・夢観月さんとコラボ企画☆「落語会@屋形船」!!!ぱふぱふ☆オープントップ屋形船・夢観月(ゆめみづき)にて向島在住・柳家小もん氏の落語をお楽しみ頂けます~♪撮影:武藤奈緒美落語と着物。切っても切れない間柄。噺家さんから「仕事...

  10. 菊姫鶴の里生原酒が入荷!バリ旨!!

    菊姫鶴の里生原酒が入荷!バリ旨!!

    ★酒庫なりよしLINE公式アカウントを開設しました!素早いお酒情報をお届けいたしますので、友達登録をお願いしま~す!!昨年末の山廃純米無濾過生原酒、新年早々な吟醸あらばしり、そしてこの鶴の里純米生原酒。今年の菊姫搾りたて新酒生酒は、ど〜れもバリ旨です昨年くらいから今まで以上に米の状態と仕込みの状態が良く、手ごたえバッチリと酒マイスターさんが言われるほどに美味しいお酒となっていますね。鶴の里は...

21 - 30 / 総件数:2311 件