"時短調理" の検索結果 983 件

  1. 休日の朝ほどちょっと頑張る

    休日の朝ほどちょっと頑張る

    お立ち寄りありがとうございます♪先日の大寒波以来、雪がまだまだ残ったまま。恵の太陽が照らしてくれて溶けたわーって思ったら、寝ている間にまた降り積もる、、、の繰り返しです。機械式駐車場の頂上に位置するわが家の車は、太陽でも力及ばずまだ真っ白。それでも今日の太陽は久々に暖かい!今朝はまだ真っ白で凍結して大渋滞を起こしていたけど、一気に溶けた様子。とにかく寒い、陽が良く入るベランダ側にへばり付いて...

  2. 01.27 (金)A市お茶会女子会

    01.27 (金)A市お茶会女子会

    今日は盛りだくさんの日でしたが、写真は2枚だけ。朝、一度7時に目が覚めたけど、どうにも眠すぎてあと1時間半後に目覚ましをセットしてもう一眠り、でした。いつもより早起きのワケは、持ち寄りのお茶会、女子会(4人だけ)のためにメンチカツを作って持っていくと言ってしまったために、その準備が間に合わなかったからでした。牛ひき肉750グラム、豚引き肉300グラムぐらいを混ぜ合わせ、玉ねぎのみじん切りを大...

  3. 01.25(水)ズーム、ヨガ、タウンセンターで用事。

    01.25(水)ズーム、ヨガ、タウンセンターで用事。

    あれれ、今日はアイフォン・カメラに朝の窓辺の写真がなかった。このズーム↓は、日本時間夜8時、イギリス時間お昼の11時でした。楽しいおしゃべり会でしたが、写真をブログに載せる許可をもらってなかったので、一応、こんな風にしました。ピンクのハート模様をお顔にぺったんこするの、私のラップトップでどうやるのか、まだできないんです。ズームでおしゃべり会が初めて成功したので、下の写真はご本人様がたにあとか...

  4. 大荒れ!15時退社!

    大荒れ!15時退社!

    天気予報が大当たりし!?朝から風が強く、15時退社の「時短勤務」となりました。帰宅して30分ほど!16時過ぎ!感覚的に風は15mを越え!雪は真横に吹き付けている感じ!この風だとあまり積らないなと思っています。21時過ぎの現在!風は18m程吹いており、電線は鳴りっぱなし!(8~9mで鳴り出す)です。積雪は10cm位かな?雪の量の割に風で飛ばされ積らない感じ!?明日朝までの積雪予報は40cmで、...

  5. 赤蕪漬けと食べたもの

    赤蕪漬けと食べたもの

    αと同じスコッチテリアの黒ちゃんが居た農家の無人野菜売り場で仕入れた赤蕪で赤カブ漬けを作ります赤蕪600gは銀杏切りにして軽く塩30gで漬けて今年お安いと感じる蓮根200gは軽く茹で水分が出たら赤蕪をギュッと絞り砂糖80gと酢120mlを沸騰させて冷ましたらジップロックに材料と液を入れて冷蔵庫数日置くと蓮根も赤く染まります画面下のものは暮に漬けた物蓮根も見事に赤く染まります塩分控えめオリジナ...

  6. 01.20 (金)

    01.20 (金)

  7. ティファールの電気ケトルが大活躍

    ティファールの電気ケトルが大活躍

    お立ち寄りありがとうございます♪お正月に買ったティファールの電気ケトルがめっちゃいいって話。この度、やかんと保温ポットを手放してこの電気ケトルを買いました。置き場は、今までポットがあった場所にそのまますっぽりです。ティファールの電気ケトルって、やたら種類が豊富で迷うんですけど、今回は見た目8割、だけど条件ぴったりだったのでそれでもヨシ。機能性はお湯さえ沸けばいっかな、だったんですが、温度調整...

  8. 田舎暮らしのクオリティーを左右するファクター

    田舎暮らしのクオリティーを左右するファクター

    田舎暮らしのクオリティーを大いに左右するファクターだろうと思っているのが調理技術。田舎の良さは、食べ物の素材が安くて新鮮でおいしいこと。特に青森県は三方を海に囲まれ、魚の種類が豊富だし、肉も野菜も米も県産がたっぷりある。そして安い。先日買ったヤリイカとボタン海老。両方合わせて700円ぐらい。これだけ寿司屋で食べたらいったいいくらになるやら。これを自宅で刺身にするなり、焼くなり、揚げるなりでき...

  9. 01.09(月)

    01.09(月)

    朝、晴れ間が見えるのは気持ちがよいこと。なんだか体を動かしたくなりますね。でも、外でジョギングするとか、ヨガとか、テレビ体操とか、なにかやるといいとは思うけど、だめですねえ。まだ習慣として身についてないです(涙)。そのうちに切羽詰まったら、どこかのジムへ行くことになるのかなあ、と漠然と考えています。(いつのことやら・・)昨日、半分準備しておいた野菜を使って、今日はこれ↓を作りました。少し火を...

  10. 溜めたくない家事

    溜めたくない家事

    お立ち寄りありがとうございます♪絶対に溜めたくない家事ナンバーワンツーを争うのがトイレ掃除。トイレって衣類を脱ぎ履きするので、埃から砂から毛から何やらかんやら目に見えるものから見えないものまで、すぐに汚れる。それに色々と散るし。それらが溜まれば溜まるほど、掃除が大変だし、面倒くさくなる。って言うか、トイレが汚いのが苦手。だから、そうなる前にシートで全体を拭くーーー!全体拭きはだいたい1日1回...

21 - 30 / 総件数:983 件