"比叡山延暦寺" の検索結果 160 件

  1.  9月30日  胡桃の日・「一超直入如来地」

    9月30日 胡桃の日・「一超直入如来地」

    いよいよ、9月最後の日になりました。その9月30日の語呂合わせから、今日は「くるみの日」。栄養豊富な「くるみ」は、食事だけでなく、和菓子にも洋菓子にも用いられ、私の大好物です。食用としての利用は大変古いと考えられ、日本では縄文時代から種実の出土事例があるそうです。また、平安時代中期の編纂で、律令の施行細則をまとめた『延喜式』にも、貢納物の1つとして記されているそうですし、平城京の跡から出土し...

  2. 大改修中

    大改修中

    延暦寺の見どころの一つでもある総本堂「根本中堂」2016年より約10年に及ぶ大改修が実施中ですっぽり覆われて全体像が全くわからずでした貴重な光景なんだろうけどやっぱり全体を見たかったわ~でも地下足袋が気になった笑いつもありがとうございます♡

  3. 比叡山

    比叡山

    先週登ってきました明智光秀のお城「坂本城跡」を見て、石積みのある門前坂本界隈を散策坂本ケーブルに乗って比叡山へ城跡は碑が立っているだけで、石垣とかも琵琶湖の水が引いた時に辛うじて現れる程度らしい。。。もう少し整備をお願いしたいでも坂本町は石積みがあちこちにあり趣きがあってよかったですまたここは延暦寺、日吉大社の門前なので寺院がすごく多かったです戦国時代に思いを馳せながらの散策になりました紅葉...

  4. 比叡山延暦寺

    比叡山延暦寺

    昨日、京都世界文化遺産巡り13ヶ所目比叡山延暦寺に行ってきました。「比叡山ガーデンミュージアム」や比叡山人工スキー場(2001年に閉鎖)に来たことがありましたが延暦寺に来るのは初めてです比叡山延暦寺は滋賀県に所在するけれども、境内の一部が京都に含まれるため、そして、京都の鬼門を守護することから、古くより京都の人達に崇められてきたため世界遺産としては「古都京都の文化財」のカテゴリーになるそうで...

  5. 祇園祭ー後祭り山鉾巡行の朝(今朝の東山)

    祇園祭ー後祭り山鉾巡行の朝(今朝の東山)

    こんな日もあるんだね(^^)【ギフト券プレゼント】夏の1枚コンテスト 2022

  6. 今日の比叡山

    今日の比叡山

    今日の比叡山久しぶりにの青空緑の比叡山教室からの比叡山ずっと、Zoomのレッスンでしたので、リアルに対面レッスンははじめてでした。お疲れ様でした!ウェルカムドリンクのハーブティーも喜んでいただいてよかったです。ベーシックマッサージは、スウェデッシュマッサージとも言います。世界の全てのマッサージの基本になります。IFAコースの場合、アロマセラピーマッサージに入る前に、かならずベーシックマッサー...

  7. 「手持ちはつらいよ」東山編(あらら?!)

    「手持ちはつらいよ」東山編(あらら?!)

    クリックしたらぼろが出た!【ギフト券プレゼント】夏の1枚コンテスト 2022

  8. 東雲と書いて…?

    東雲と書いて…?

    東雲と書いて「しののめ」という。では東雲草とはどんな花だろう。ようやく「梅雨明け」のようです。画像はクリックしてご覧ください。【ギフト券プレゼント】夏の1枚コンテスト 2022

  9. 京都遠征記~2日目~

    京都遠征記~2日目~

    京都遠征記~1日目~の続き。この日の目的は、比叡山延暦寺攻略!!攻略前に腹拵え。昨晩に引き続き、第一旭本店にて朝ラー!約9時間ぶりの再訪(笑)朝は普通のラーメンに。次は来シーズンかな?食べ終わってから、JRで比叡山坂本へ。バスを経由してケーブルカーの駅へ。駅舎を写していたら、周囲からガサガサ音がするので見上げてみたら秀吉…じゃなかった猿!そしていきなり親子ゲンカを始めて山の奥へ…。気を取り直...

  10. カメラを持って行ったのに…パターン

    カメラを持って行ったのに…パターン

    ちょっと所用で滋賀県方面へ行った際に、通りがかりの場所から比叡山を見通せたので一枚。手前中央に写ってる建物は、今年の関西ローカルニュースで度々話題になっている大津市民病院。ちょっと前に就任した京都府立医大出身の理事長が医師を府立医大閥に変えようとしたのか、京大系の医師に圧力かけて京大の医局を激怒させたとか何とか。令和の白い巨塔だわね。結局理事長の目論見どおりになりつつあるらしいけど、堪らんの...

21 - 30 / 総件数:160 件