"真空断熱" の検索結果 1224 件

  1. ウエスギ U・BROS-330AH (300B交流点火プッシュプル)一本勝負

    ウエスギ U・BROS-330AH (300B交流点火プッシュプル)一本勝負

    今週オンエアの真空管アンプ一本勝負は久しぶりのブランド研究。上杉研究所の新作「U・BROS-330AH」をとりあげさせて頂きました。ステレオサウンドグランプリに輝いた超話題の製品で予約殺到とのこと。私も大変気になっていた製品で収録を楽しみにしていたのです。U-BROS-330AH 300Bpp モノラル・パワーアンプ(2台一組)価格:1,850,000円~2,100,000円(税別 ステレオ...

  2. 2月4日・5日完成見学会開催【駿東郡小山町須走】

    2月4日・5日完成見学会開催【駿東郡小山町須走】

    こんにちは。R+house御殿場の鈴木です。最強寒波が流れ込み、連日寒い日が続いていますね。全国的にも例年より気温が低い地域が多いとの事。しかもまだこの厳しい寒さは続くそうですね。そんな寒い日が続いている今だからこそ是非体感していただきたい。R+house御殿場の新築住宅建築家デザイン×高気密高断熱の高性能デザインと性能にこだわった住宅です。2月4日(土)から2日間、お施主様のご厚意により完...

  3. これって暴挙?

    これって暴挙?

    ダイナキットマークⅢにボンネットをかぶせてみました。このアンプは真空管横の複合ブロックコンデンサ(アルミの筒状)が熱でやられるという噂を信じて、ずっと裸の状態で使ってきました。しかし1年前に修理してもらった天草エイブルでのチェックで、このコンデンサは問題なしでした。メーカーもそのへんのことは十分考えて設計しているでしょうから、素人が余計な心配をすることもないと思ったのです。季節も真冬ですし。...

  4. SV-38T limited / Cetron 845/H仕様

    SV-38T limited / Cetron 845/H仕様

    特選USEDの告知が終わり御開帳の準備を進めておりますが、SV-38Tのお知らせが未了でしたので写真をアップしておきます。測定が終わってエージングに入っているところ。通電するだけで周りがほんのり暖かくなります。プレート電圧960V, プレート電流80mAですので定格の75%強のオペレーション。出力34W/8Ωの巨艦ですが動作的には十分余裕をみています。2台並ぶとかなりの存在感です。真空管はW...

  5. 安全第一

    安全第一

    試聴の対応や打合せの合間に今日も並行して点検と測定。今月の特選USEDは大物を残して概ね目処がついてきた感じです。SV-2(2007)の測定。一次側電圧が少し高めだと845プレート電圧は1kVを超えることも。実重量42kg。40台前半までは一人でも持てたのですが、今は二人で移動しています。無理は禁物ですね。SV-Pre1616D(松下12AX7Ⓣ, 東芝12AU7, USA 5Y3WGTA,...

  6. 6SN7爆買い

    6SN7爆買い

    Melody社のKT88ppアンプ(型式Melody I880 integrated stereo amplifier)用の6SN7を色々聞き比べましたが、最終的に私が選んだのは、6SN8の互換球ロシア製の6H8Cです。市場価格は1,000円/本ちょっと。今のうちに、10本追加購入し6SN7選びに終止符を打ちました。他のアンプでは、別の結果になるかもしれませんが、Melody社のアンプを使っ...

  7. ありがとう!100回記念

    ありがとう!100回記念

    今週の「真空管アンプ一本勝負」は100回記念特番。スペシャルゲストは音楽評論家 東条碩夫さんです。FM東京時代からクラシック番組のプロデューサーとして活躍され、MUSIC BIRDでは「菅野沖彦のオーディオファイル」など数多くの名番組を手掛けてきた方です。今回はご自宅に保管する一万枚のレコードの中から「これぞ名演奏!」という5枚を厳選していただきました。今も忘れない音楽との出会い、尽きない聴...

  8. 6SN7選びのあと

    6SN7選びのあと

    6SN7選びが終わり、じっくり音楽を聴ける。L44改との相性は、いいと思う。LE8Tは、力のあるアンプでガンガン鳴らすと、大型システム並みの音がする。結構いけてると思う。(^ω^)じこ満足!

  9. 特選USED品の整備

    特選USED品の整備

    今日は朝から特選USED品の整備と出品前点検。USED品の一番難しいところは製品の状態が千差万別であるところ。完成品で出荷したものが戻ってくる場合は別として、キット組立品の場合はリビルド(一旦全部バラして再組立)というパターンもあったりして結構たいへんな作業です。前にも書きましたが、たとえキット組立品であろうと販売元である私どもが整備し保証をつけて再販する以上、ご購入いただく皆さんの期待以上...

  10. コテとテスターの日々

    コテとテスターの日々

    毎年恒例、年始のドタバタもなんとか落ち着いてルーチンに戻りつつある今日このごろ。1月は会社稼働日が少ないこともあって今週末は完成品出荷検査, 修理品出荷検査, 買取依頼品査定に加えて今月の特選中古品のメインテナンスが重なって暫くは高負荷が続きそうです。今日の成果は…SV-EQ1616D / 最強バージョン 組立代行SV-Pre1616D / 竹 組立代行SV-P1616D / PSVANE3...

21 - 30 / 総件数:1224 件