"藤森哲也" の検索結果 223 件

  1. てっちゃんライブ、スローバードにて。

    てっちゃんライブ、スローバードにて。

    4月23日土曜日。てっちゃんのライブに行ってきました。午前中は有馬のお店を開けてお昼過ぎまでお仕事。朝、ラパンちゃんバッテリーあがってました。「こんな時にラパンちゃんご機嫌斜め?」と思ったら、かっちゃんの仕業でした。ライトが付けっぱなしになってたみたいです。普通ならバッテリーあがったら焦るけど、さすが車好きのかっちゃん、ちゃんと持ってます。ちょちょいとエンジンかけてくれました。ジャフ要らず。...

  2. 「筑紫哲也『NEWS23』とその時代」(読書no.395)

    「筑紫哲也『NEWS23』とその時代」(読書no.395)

    「筑紫哲也『NEWS23』とその時代」(著・金平茂紀)(読書no.395)戦後日本の生んだ日本の最大のジャーナリストと筑紫哲也氏を評したのは知の巨人立花隆氏。亡くなったのは2008年73歳。彼が健在だったら世の中は少し違っていたと悔やまれる。今稀なぶれないジャーナリスト金平茂紀氏がその人を著す。筑紫氏は朝日新聞の記者からTBSキャスターに転身した。23時スタートとなったのはテレビ朝日の久米宏...

  3. てっちゃんライブ。初めての新大阪SlowBird

    てっちゃんライブ。初めての新大阪SlowBird

    3月21日月曜日。てっちゃんのライブに行ってきました。午前中はお店でお仕事。今回は開場時間が早くてちょっと慌てました。早めに行って前の席ゲットしたいからね。会場は新大阪SlowBird。心斎橋から移転されて初めての場所。どんな感じか分からないから、ちょっと不安。並ぶ順番とか、どこの席が見やすいか…とかね。マックを食べながら下道で。かっちゃん「最近よく通ってるな。」と言ってましたが、1人でやな...

  4. 世界でもっとも危険な建物 @ 茅野市

    世界でもっとも危険な建物 @ 茅野市

    今日のTV東京「新・美の巨人たち」(22:00~)は、建築家の藤森照信氏。細川元首相の茶室や、2015年に滋賀県にオープンした、奇抜なデザインの「ラ・コリーナ近江八幡」等を設計。蓼科の麓、茅野市宮川の出身で、今夜はその氏が故郷に建てた奇想天外な3つの茶室が紹介されるそうです。ちなみにその1つ、「高過(たかすぎ)庵」は、アメリカの『タイム』誌に「世界でもっとも危険な建物トップ10」に選ばれてい...

  5. 解説名人の名言!

    解説名人の名言!

    凄いものを見てしまいました!1月9日ついに掛川城二の丸茶室において、王将戦七番勝負第1局が始まった。藤井聡太竜王(4冠)が挑戦者として渡辺明王将(3冠)に挑む大一番である。振り駒は藤井竜王の先手。強い!注目の戦型は相掛かり。互いに飛車先の歩を交換したあと、後手番渡辺王将から角を交換し、飛車を互いに下段に引く。よく見る形だが、なんと、藤井竜王が昼食休憩前の41手目に86歩!これは本来なら、渡辺...

  6. ここ数年で一番良いライブ。

    ここ数年で一番良いライブ。

    12月27日月曜日。前日に引き続いて、てっちゃんのライブへ。お店はお休みにしました。代わりに火曜日営業した方が良いかな、と思って。飛び休にすると食材のロスが出るからね…。なので朝はゆっくり。大工さんが来てくれて、裏の屋根工事をしてくれていました。裏のじいさんが、ヤイヤイとうるさいらしい。引っ越ししてきた時も、屋根のこと言うてた。うちが建てたんちゃうのに知らんやん。暇なんやろな。買い出しして、...

  7. 武者修行ツアー最終日。寝屋川にて。

    武者修行ツアー最終日。寝屋川にて。

    12月26日日曜日。寝屋川であった、てっちゃんのライブに行ってきました。会場は「アジアンカフェXanh」さん。てっちゃんがハングオンカフェで働いていた時に、一緒に働いていた方がされているお店だそうです。予約時、入れる人数が少ないとのことでみんな焦ってました。。てっちゃんのファンだけが来るとも限らないしね…。寝屋川はわたしの地元なので、絶対行きたかった。結局、締め切りまでに予約した人全員が入...

  8. クリスマス

    クリスマス

    もう日付が変わってしまったんだけど、メリークリスマス!!昨日は感情を揺さぶられるアナウンスが多くてね…。で、年一の恒例行事は、嫌々感満載のウメちゃんが主役www事前にクリスマスプレゼントで良いご飯をもらって食べていたらしいんだけど、嫌なものは嫌だ、と。またこの日が来てしまった…という顔←すまないウメちゃん、これがお約束なんだ…。今年もクリスマスケーキはPRIROLLと新日本プロレスのコラボ。...

  9. 「デスノート」の原作、誰?

    「デスノート」の原作、誰?

    「魔法の📕」解読していたら「デスノート」に行き着いた。これって、まさしく「和解」=🎲したい。漫画の原作者、大場つぐみさんは覆面作家なんですね。何となく、映画の方の脚本家・大石哲也さんの気がしました。理由は🙊

  10. 幼き日

    幼き日

    吉田哲也

21 - 30 / 総件数:223 件