"行ったところ" の検索結果 1411 件

  1. 02.07(火)孫守り初日、投稿エラーで二日遅れてアップします。

    02.07(火)孫守り初日、投稿エラーで二日遅れてアップします。

    以下、2月7日の記事を、昨日(8日)の朝アップしたのですが、なぜかブログに反映されていませんでした。PC画面上にはページビュー画面が残っていたので、それを、画面ごとにスクショして、新しい投稿ページに貼り付けました。たぶん、すごく小さくて、見にくいと思います。スマホとかでスワイプしても、大きくならないかもしれない??いつか時間があったら、同じ記事を普通のサイズでかきなおしたいです。とにかく、今...

  2. 02.06(月)孫の世話、より一日前。

    02.06(月)孫の世話、より一日前。

    昨日(2月6日、月曜日)前日に続いていい天気。外に出なくてはもったいないほどの月曜日。もう一度、保育園への道のりを確かめることにしました。結構入り組んでいます。保育園はお昼寝の時間かな、静まっていました。孫くんもここにいるはず。でもこの日は、パパがいるから私はフリー。そのあと、祐天寺という駅のそばの公衆電話で、福岡のM銀行博多支店にテレフォンカードで電話しました。その後、豊島区の「四女のよっ...

  3. 関西出張してきました

    関西出張してきました

    1月も本日で終わりです。ブログネタがたまっていますがまずは中旬に行った関西出張。昨年、縁があり会員様の兵庫県の相続物件を買取りました。私は10月に現地を確認するために解体を依頼した後輩と出張に行ってきました。無事解体も終わり、販売も始まるため現地確認と業者を訪問してきました。今回の出張はフミちゃんも一緒です!新幹線で新大阪まで移動します。昨年の北海道以来のクレートでの移動です。久しぶりのクレ...

  4. 無念なり

    無念なり

    無念なり・・・先週の土日に、楽しみにしていた東京スカパラダイスオーケストラの2デイズライブがありました。あんなにあんなに楽しみにしていたのに、熱を出して行けなくなってしまいました。自分の日ごろからの体調管理の甘さに腹が立ちます。発熱したときには、本当にしんどかったのですが、念のために簡易のPCR検査もし陰性でした。きょうになってやっと体調が戻ってきた感じがします。明日には100%回復だ!ああ...

  5. 01.30(月)あと一日で1月が終わる・・・・

    01.30(月)あと一日で1月が終わる・・・・

  6. 睦月の最後に。

    睦月の最後に。

    また新しい1週間がはじまりましたがはじまったばかりの1月も・・もう終わり。すさまじい速度でこの1月も過ぎて行きました。耐え抜いた私、偉かったと褒めてあげよう。今週は原稿書きで缶詰です。この忙しさを超えたら2月。ちょっと嬉しいことが待っています。がんばったわたしへのご褒美。あなたにとってもどうぞ素敵な2月になりますよう。“ラビリンス” Vocal:満島ひかり Music:Shinichi O...

  7. 2023_0128

    2023_0128

  8. 01.27 (金)A市お茶会女子会

    01.27 (金)A市お茶会女子会

    今日は盛りだくさんの日でしたが、写真は2枚だけ。朝、一度7時に目が覚めたけど、どうにも眠すぎてあと1時間半後に目覚ましをセットしてもう一眠り、でした。いつもより早起きのワケは、持ち寄りのお茶会、女子会(4人だけ)のためにメンチカツを作って持っていくと言ってしまったために、その準備が間に合わなかったからでした。牛ひき肉750グラム、豚引き肉300グラムぐらいを混ぜ合わせ、玉ねぎのみじん切りを大...

  9. 久々の沖縄16*いつもの那覇空港から

    久々の沖縄16*いつもの那覇空港から

    沖縄県立博物館・美術館を出るとわたしはすっかり疲れてしまいちょっと早いけど、もう空港へ行こうよ、となりました。レンタカー会社へ車を返却しに行きます。ガソリンスタンドで、満タンにしてからナビさんを無視して、走ります。那覇市内はいつも混んでる、という印象です。小さなレンタカー会社だから、すぐに返却手続きもできバスで空港まで送ってもらいました。昼間は日差しも強く、日照を浴びることができました。うん...

  10. 01.26(木)TPS  AGSAABC

    01.26(木)TPS AGSAABC

    今日もお天気はあまりさえなかったです。今日の予定は12時から1時間、トリング村の学校でSちゃんのレッスンをすること。GCSEのサンプルテストの読解問題をやってもらいました。こういう継承語話者(親または片親が日本人)という場合、耳から入る日本語はいいのですが、やっぱり読み、書きが後回しになりがち。Sちゃんも、リス二ングでは満点に近かったのに読解では時々ずっこけてしまう。「父」という漢字を見て、...

21 - 30 / 総件数:1411 件