"豊かに暮らす" の検索結果 1132 件

  1. 今年最後の包丁メンテ

    今年最後の包丁メンテ

    今年もコロナ禍ではあったが、日々頑張ってくれた包丁に今日は今年最後のメンテナンス。中砥石、仕上げ砥石で研いだ後、耐水やすりペーパー♯2000、♯4000、♯8000で、牛刀「有次」、牛刀「伊勢屋治平」、グローバルナイフとペディナイフを鏡面仕上げし、年末年始に出番が増す包丁たちも切れ味も復活し、仕上がった。年末に限らず、台所道具、蕎麦道具、コーヒー焙煎道具、燻製道具など、日々、心豊かに楽しませ...

  2. 読んだ本記録13冊分暮らしまわりメイン

    読んだ本記録13冊分暮らしまわりメイン

    2022年読み終わった本20~32冊目。今年ぜんぜん読書記録書けていなくて、年末まとめて大放出(?)しようかと。今日は暮らしまわりメインでまとめましたが、わたしの今年の結論。もうこの手の本たくさん読むのやめる。人の暮らしって実際そんなに参考にならない。今日載せた12冊の中で、そこそこ読みごたえがあったのは1冊のみ。高齢の方の暮らし本が流行していて、「へぇ」とか「いいですね」とは思うが、やっぱ...

  3. 鉄瓶の蓋の穴と注ぎ口

    鉄瓶の蓋の穴と注ぎ口

    鉄瓶には本来、蓋の穴はありません。⁡⁡⁡⁡「鉄瓶としては邪道かもしれないんですけど、蓋に穴がある方が湯がスムーズに出て便利なので全部じゃないけどつけています。無いものもご希望があればお付けします」⁡⁡⁡⁡⁡⁡と仰る髙橋さん。⁡⁡⁡昔からある形のものはあえて付けてないそうですが、今ある在庫のものにつける場合はプラス1,100円、新しく作るものは無料で付けてくださいます。⁡⁡⁡⁡もう1つの拘りは...

  4. もしも鉄瓶が錆びてしまったら

    もしも鉄瓶が錆びてしまったら

    いよいよ明日一日となりました。⁡⁡鉄瓶を長い間探されている方が思っていたよりおられて、お役に立てて嬉しく思います。⁡⁡⁡高い技術を持ちつつ、温かく茶目っ気のある鉄瓶を作られる髙橋さん。⁡質の高さと⁡使い勝手の良さは自信を持ってお薦めできます。⁡⁡⁡⁡⁡(写真は「ちび丸ネオ キノコ摘み」の紐巻鉉。左から、クルミ染、藍染、柿渋染です)⁡⁡⁡⁡⁡⁡⁡さて、タイトルにした錆についてです。⁡⁡⁡鉄瓶の...

  5. 一部ご紹介

    一部ご紹介

    ⁡今日もありがとうございました。⁡⁡実店舗の会期もいよいよあと2日。⁡⁡11日日曜日までとなりました。⁡⁡⁡いつから通販かまだ発表してないのですが、出来るだけ早くご覧いただきたく、今撮影とアップ作業頑張っていますのでもうしばらくお待ちください。⁡⁡⁡こちら⁡もうお迎えいただいたものも混じっていますが、オーダーも可能です。⁡(展示会後だけでなく、⁡⁡今後もいつでもお問い合わせいただけるようにと...

  6. 【鉄瓶あれこれ/鉄瓶...

    【鉄瓶あれこれ/鉄瓶...

    今日も鉄瓶をお迎えくださった皆様ありがとうございました。⁡⁡⁡鉄瓶ライフ、楽しみにしていただけたらと思います。⁡⁡⁡写真の⁡⁡⁡こちらは⁡⁡⁡丸富士型跳兎紋鉄瓶 (袋鉉)⁡⁡⁡0.7ℓ⁡⁡⁡⁡飛び跳ねる兎が可愛らしい意匠です。⁡⁡⁡実は、鉄瓶には表裏があります。注ぎ口を右側にしたときの面が表(正面)とされています。⁡⁡⁡鉄瓶を持つ際は、右手の甲を下にして鉉を持ち上げ、お客様の側に表が見えるよ...

  7. 鉄瓶について

    鉄瓶について

    どんな鉄瓶を選べばいいか分からなくて、というお声をよくいただきます。⁡値段も数千円から高いものは数十万、どうしてそれ程違うのでしょう。⁡⁡⁡⁡鉄瓶の製造方法は、大きく2種類に分けられます。製造における全ての工程を職人によって行われる「焼型(やきがた)」製法。⁡⁡機械によって型を造る「生型(なまがた)」製法。焼型は古来から伝わる製法で、職人が一つ一つ型を作ります。厚みを薄く作ることができるので...

  8. お歳暮、御礼、自分へのご褒美に相原さんのシクラメンはいかがですか?

    お歳暮、御礼、自分へのご褒美に相原さんのシクラメンはいかがですか?

    こんばんは。今朝の天気予報では風が冷たい!と言っていました。張り切って着こんでで出ると暑い!今日は意外と暖かかったのではないでしょうか?さて今日はシクラメンのご紹介。相原さんの5号鉢サイズです。葉の枚数だけ花芽があがるシクラメン相原さんのシクラメンは葉の部分もこんもりドレスのようです。もりもりです!毎年お歳暮需要でたくさんの方にお求め頂いています。白スワンは葉脈もとても美しくて素敵です。サン...

  9. 花苗入荷情報【’221207】

    花苗入荷情報【’221207】

    こんにちは。スタッフ大越です。寒くなってきましたね。急に・・・。このまま寒くならないのかと思っていたのですが、もちろんそんなことはなく・・・。木花店内も一気にクリスマスモードです。寒いのあまり好きではないのですが、ポインセチアの赤が際立つこの季節の店内のあたたかい雰囲気は好きです。今日も花苗入荷しています。フラワーハーツさんのビオラ。ピンク系品種の自然交雑種で黄~赤などの色幅が特徴的です。な...

  10. 鉄瓶展、今日からスタートです

    鉄瓶展、今日からスタートです

    今日は髙橋大益さん在廊でした。初日からお越しくださった皆様ありがとうございます!⁡⁡⁡⁡鉄瓶についての新たにお聞きすることもあり、私自身いい時間でした。⁡⁡⁡⁡⁡⁡人柄に触れて鉄瓶にもより愛着を持っていただけると嬉しいです。⁡⁡髙橋さんは明日も在廊されます。⁡⁡写真はコーヒー焙煎ができる「焙烙(ほうろく)」。⁡⁡⁡⁡鉄瓶以外にもこのような⁡道具が届いています。⁡⁡15分ほどで、浅煎りも深煎り...

21 - 30 / 総件数:1132 件