"鶴見酒場" の検索結果 1273 件

  1. 鶴見花月公園へ♪

    鶴見花月公園へ♪

    友人をバス停まで送った帰り、ぶらりと鶴見花月公園へ。日曜日とて家族連れが沢山。テントを張っている人も。凧が上がっていた。この遊具には一度ぶら下がってみたい。体重が心配だが。みなとみらい方面遠くからみたらロウバイかと思ったが、近づくと黄色い葉だった。

  2. 鷄トリキャンペーン  Yakitori酒場トリコ  ランチ

    鷄トリキャンペーン Yakitori酒場トリコ ランチ

    日々記録#ランチ記録2店舗巡り1000円以上のお買い上げで2000円割引き券プレゼント#鷄トリキャンペーン に社長と出向く#Yakitori酒場トリコ@torico_ogiharakun#鷄ユッケ丼 900円セット300円 で#チューリップ唐揚げ 2本#やきとり丼 700円セット300円 で#ふりそで唐揚げ 2本ポスティングチラシを見て御来店の同席した隣のお客様は#鷄チャーシューラーメン70...

  3. 鶴見区 激安スープカレー スパイスピエロ

    鶴見区 激安スープカレー スパイスピエロ

    食べるの暫く空くと食べたくなるのがカレー!しかもカレーモードに入ると直ぐにでも食べたくなる。お腹は種類にこだわっていなかったのでリーズナブルなスープカレーを出す「スパイスピエロ」さんへ。当ブログでは2回しか登場していないけど5回位行っています。こちらはお得な日替わりメニューがあって今回はチキンカツ・ザンギ・ミルフィーユカツ。選べるルーはお気に入りの赤。ご飯は玄米と白米のハーフ&ハーフにして更...

  4. 大田区 人気のガチ中華? 135酒場

    大田区 人気のガチ中華? 135酒場

    ミルパ商店街にある135酒場さん。月に3~4回は行っているけどなかなか記事に出来ていない;;前回は半年前↓こちらの良さは圧倒的なボリュームと安さ!ご飯も大盛り・お代わり自由だけどこれは今の私には不要;;週替わりのランチは定食は600円に値上げしたけど1種類は値上げ前の550円が残っていて良心的。周りの店がどんどん値上げをしたり近くにあったワンコイン餃子定食の歓迎さんも閉店今や大森一ランチが安...

  5. 53歳こんな時間にアカンやつ

    53歳こんな時間にアカンやつ

    昨日のお店終わり、例のごとく腹が減る(笑)「どうすんべか?」昨日はお酒も飲むことがなかったんで、「飯がてら一杯やって帰るか?」と自問すつつもなんだか寒さ疲れか妙に眠いのもあって、「さっとラーメンでも食って早く寝るか!」と本当はラーメンてな気分でもなかったけど飲まなきゃラーメンくらいしかないんでね。それなら「もっこす」行って入れなかったらコンビニにする賭けに出ることにした(笑)「もっこす」の近...

  6. 1/29Newテレビ

    1/29Newテレビ

    日曜日。この日のお昼ご飯、写真を撮ったのに保存されてなかった。鶏そぼろ丼のお弁当でした。仕事から帰ったら、テレビが新しくなってた(°д° )!!前のテレビ、コンセントの抜き差ししないと電源が入らなくなってたのよね〜。なんと17年も使ってたらしい。お休みだったとーちゃん、新しいテレビの設定で大変だったらしい。おかげでキレイな映像を楽しめてありがたい。夜は夫婦でいつもの酒場へ。本当は家で鍋にしよ...

  7. 大田区 苦渋の決断? 満天酒場

    大田区 苦渋の決断? 満天酒場

    リーズナブルなランチを出してくれる大森駅東口にある「満天酒場」さん。元々は550円だったけど昨年6月から600円に値上げ↓値上げ後暫くの間お詫びの印かカレー小鉢をサービスしていた。そして今月10日から更に650円に値上げされてしまった。小刻みながら年に2回の値上げとはまさに色々高騰しているのでしょうね・・・店頭に値上げの告知がされていて、手書きの告知の文末には「苦渋の選択として値上げさせて頂...

  8. 小型印・ちむどんどんするまち横浜鶴見@横浜仲通郵便局

    小型印・ちむどんどんするまち横浜鶴見@横浜仲通郵便局

    ちむどんどんするまち横浜鶴見の小型印を、郵頼にて横浜仲通郵便局より。オリジナルフレーム切手の発行を」祈念して作られた小型印。ドラマは全く見なかったな…(苦笑)

  9. 大分県? 中津唐揚鶏飯弁当 華鳥

    大分県? 中津唐揚鶏飯弁当 華鳥

    JR東日本は物販に力を入れている様で駅構内や改札付近でイベントを常にやっている感じがする。特に各地の物産展の様なものをローテーションしながらやるのが多いかな。そんな中九州tの物産展で珍しくお惣菜やお弁当を販売してて遅い時間だと値引きをしてた。閉店前に半額で買ったのは中津唐揚鶏飯弁当。半額で400円位だったかな。思いっきり茶色!(笑)唐揚げは写真では分からないけど半分には甘辛のタレが掛かってい...

  10. 散歩写真

    散歩写真

    < 2008年1月中旬 鶴見川 大倉山付近 (横浜 港北区)ニコン NewFM2 + 40mmF2.0 >近隣の散歩写真、この頃は散歩のついで、ポケットのスマホで撮ったものばかりに。ガラ携のころは屋外撮影が目的でそのつでが散歩だったことも。

21 - 30 / 総件数:1273 件