"キンラン属" の検索結果 3201 件

  1. 5月19日(土)くもり26/20℃

    5月19日(土)くもり26/20℃

  2. リカステアロマティカの植え替え

    リカステアロマティカの植え替え

    一週間前くらいに咲いて花しか見てなかった数日よく見ると右側に新芽がもう一つ出てました。これはどうにも行き先が無いので植え替えする事しました。本を見ると花後、新芽が出て来たら植え替え、適期5月初めまでとしか書いてない。時期も遅いし花も咲いてるし新芽も成長しちゃってるしどーしたらいいの!!という事でリカステの植え替えで検索すると同じような事しか書いてないし、五島園芸やNHK園芸の後に業者、強者H...

  3. 何を求めるキンシバイ(金糸梅)他

    何を求めるキンシバイ(金糸梅)他

    1 キンシバイ<画像をクリックすると拡大表示されます>キンシバイはちいさな花。直径3cmほどしかない。細長く伸びた枝先に花がつく。控えめだが愛嬌がある。くすんと笑っている姿がこよなく愛らしい。ちまたでよく間違われるのがキンシバイの園芸種ヒペリカム・ヒデコート。キンシバイより花びらがひと回り大きい。大輪金糸梅とも呼ばれる。公園などによく植えられているのはほとんどがこれ。ご丁寧にもキンシバイとい...

  4. キンラン

    キンラン

    キンランラン科の野生ランキンランも時期を少し外してしまったのですが何とか良さそうなのを見つけて撮りました。

  5. 黒軸コクラン

    黒軸コクラン

    黒軸コクランです。ありそうで意外と少ないようですが自生あがると周辺は同じ花だったりします。蘭舎内は紫外線がある程度カットされているので色付きは悪いようです。

  6. 5月18日(金)晴れ27/20℃

    5月18日(金)晴れ27/20℃

  7. ササバギンラン

    ササバギンラン

    ササバギンランラン科の野生ランほとんどが種になったり散ったりしてたのですがかろうじて一株だけ残ってました。

  8. 8日目:郎木寺散策

    8日目:郎木寺散策

    夜中から明け方4時くらいまでトタンに当たる雨の音を聞いていて、明け方は音がしなくなったのでよかったと一安心していたけれど、外に出てみたらなんと雪が積もってました!!びっくり。一晩で結構積もるんだな。出発前に天気予報を見て、気温の低さに夏靴を冬靴へ、服も冬物追加、ツバ付き帽子をやめてニット帽と手袋追加。必要でした。ここだけ盆地か山に囲まれる地形になっているかも。夏河では降っていなかったらしいの...

  9. 新規!銀蔵から二ランカフェへ。戸田公園飲み歩き。

    新規!銀蔵から二ランカフェへ。戸田公園飲み歩き。

    いつも通り、銀蔵へ行ったんですけど、19時位かな。したら混んでて、入るのをいったんやめ、 珍しく躊躇!で、外で考えた。どこにしようか。で、そういえば、パロットゴルフの方(打ちっぱなし)のあたりに、 出来ては、すぐ潰れる店があり(口悪ぃー)そこが、またまた新規オープンしてた。 地鶏焼き鳥って書いてあったのを、 覚えている。 仕事中に、そこ通った時に、 見た。忘れもしない(もっと大事な物覚えてろ...

  10. サイハイラン

    サイハイラン

    サイハイランラン科の野生ラン豪華で見栄えのするランではありませんがそれなりの趣があります。

3181 - 3190 / 総件数:3201 件