"鍼灸" の検索結果 3239 件

  1. 遥かなる山チョモランマ6/23

    遥かなる山チョモランマ6/23

    雲一つない紺碧の空にチョモランマ部屋の片づけをしていたら、模型が出てきました!頂きは、遥かなり。青空に”繫ぎ目”がありますが、、、ご容赦ください今日は気温も下がり&雨模様。お体ご自愛くださいませ担当:n*こちらの方がアングルは良いと思うのですが、”青空を忘れ”て取り直しました*つくしんぼ鍼灸養生院のHPは、ここをクリック!

  2. カナヘビ&アナベル6/22

    カナヘビ&アナベル6/22

    カナヘビが、アナベルの花の中にいました最初この”後姿”を、見つけました!そして、ちょっとして覗いたら、最初の写真状況。花に近寄る虫を狙っているだろうなぁ。横からのショットもパチリ!逃げないでカメラ目線私の顔を、覚えているのかなぁ?我が家の庭で、食物連鎖の上位にいるはず。キアゲハの幼虫&サナギには、近寄らないでねさて、今日は久々の青空、暑くなるので、お体ご自愛ください担当:n*爬虫類ハンターこ...

  3. カエルの卵かな?6/21

    カエルの卵かな?6/21

    苗場山の頂上湿原の池塘で遭遇カエルの卵かな?こういう自然あふれる所で生きていけるのは、素晴らしい!でも冬が厳しいかしら?さて、今日は夏至です!日が一番長い日ですが、曇り空でいまひとつ分かりづらい蒸し蒸しするし、イロイロ厄介な季節、お体ご自愛ください担当:n*つくしんぼ鍼灸養生院のHPは、ここをクリック!

  4. 梅雨の養生法②

    梅雨の養生法②

    「柚の森便り」更新しました東洋医学の考え方に基づいた健康情報シリーズ第51弾です。(「柚の森便り」は、鍼灸 柚の森 があるアクトセンバビル1F入口の看板に、毎月1日・15日更新で掲出しています。お近くにお越しの際はぜひご覧ください。)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・梅雨時期の上手な過ごし方のポイントは身体に「湿」を溜めないことです。そのために適度に運...

  5. 花咲く苗場山へ6/20

    花咲く苗場山へ6/20

    6月18日、苗場山へ行ってきました直前までお天気心配しましたが、雨降ることなくラッキー!前日は、和田小屋に泊まりました。早起きして、5時前に出発!ショウジョウバカマのお出迎え。イワカガミの群落も、待ち構えてくれました。ワタスゲも咲いちゃって&見れちゃって、嬉しい。6時20分、中の芝へ到着おぉー、霧が沈み込んでおります!朝日も昇って、幻想的!グングン登って、上ノ芝!シラネアオイが、きれいに咲い...

  6. 急な変化

    急な変化

    ここ数日で体調を崩したという子どもが多いです。それぞれもちろん原因はあるのですが、そこにここ最近の気候の変動というのが関わっていると思っています。急に寒くなった日がありました。そういうとき外邪を受けるということももちろんあるのですが、肝気が昂り、抵抗するということが起こります。生理現象でもあるのですが、平素から昂っている子は負担になって、病理となる可能性が高くなります。もちろん大人もですけど...

  7. 千葉の落花生6/19

    千葉の落花生6/19

    落花生を頂きましたしかも、千葉半立ちです!ご馳走様です!「千葉半立ち」と書いて、「ちばはんだち」と読みます。落花生の中でも、最高級の種類です「落花生どれも同じじゃないの?」と思うでしょうが、違うんです、食べてみて下さい!食べると違いが判りますところで、昨日の地震、関西の皆さん大丈夫でしょうか?しばらく予断を許さない状況と思います。くれぐれもお気を付け下さい。担当:n*つくしんぼ鍼灸養生院のH...

  8. 師匠の治療院へ研修(大杉)

    師匠の治療院へ研修(大杉)

    おはようございます先週の金曜日はお休みを頂き、奈良にある師匠の治療院(藤本漢祥院)に研修へ行って来ました。奈良に近づくにつれて緊張と楽しみが入り混じった感情の中、無事到着。師匠の治療はいつ見ても達人技で、凄いの一言です内弟子時代は師匠が何を求めているか気づけるように注意して動くようにしていました。今でも師匠の動きに反応する癖は取れず、研修していると先生が何を求めているか何となくわかります。帰...

  9. 日本百名山 苗場山2.145m

    日本百名山 苗場山2.145m

    日本百名山 苗場山2.145m2018.6.17-18 梅雨の晴れ間景色もお花も楽しめました🌸和田小屋からスタート神楽峰を過ぎるとシラネアオイが綺麗に咲いてますワタスゲ、マエズルソウ、ショウジョウバカマ、チングルマ、キスミレ、イワイチョウ、イワカガミなどお花を堪能しました。

  10. 百合が咲きました!6/18

    百合が咲きました!6/18

    百合が咲きましたリーガルリリー・鉄砲ユリに続き、三番目。すらりとした姿も美しい!実は長坂のOさんから頂いたもの。涼しい長坂で咲いたものが、果たして千葉で咲くか?心配しましたが、大丈夫でした甘い匂いもステキ!さて今日はダンダン下り坂、そして雨の一週間となる模様。お体ご自愛ください担当:n*Oさん、百合ありがとうございました!*つくしんぼ鍼灸養生院のHPは、ここをクリック!

3191 - 3200 / 総件数:3239 件