"ウルトラマンガイア" の検索結果 388 件

  1. 『ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団』

    『ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団』

    東京地方じゃゴールデンウィークに公開された映画ですが(地方では前倒しで春休みに「実相寺ウルトラマン」と併映)、その後で年末にアンコール上映されたり冬休み時期にテレビ放送されたりで、なんとなく”冬の映画”という印象がありますね。年末年始に何も考えずにボーっと見る分には良い映画だと思いますが、如何せんBlu-rayどころかDVDも出てないし、ビデオソフトやLDはとっくに廃盤ときてますから、気安く...

  2. ■裏側の謎

    ■裏側の謎

    中国で売られている正規品ウルトラマンのフィギュア。この「ウルトラマンメビウス フェニックスブレイブver」だけ気になったのですが、他のフィギュアと違って裏側まで色が塗られているのです。おそらく日本で売られているものも同様だと思います。特に色と模様が複雑なフェニックスブレイブ(手前)の彩色だけ裏側まできちんと塗る謎。他のウルトラマンは前面だけ着色して、裏側は素の色(赤)のまま、、ということがほ...

  3. ■ウルトラマンを綺麗に

    ■ウルトラマンを綺麗に

    ウルトラマンも順番で洗っては干し、洗っては干し、、。腕を上げているのは中に入ってしまった水を出すためです(^^このハンガー、、本来は何を干すためのものなのでしょうか?靴を干すにしてはフックが小さすぎるし、、もはやウルトラマンのフィギュアを干すために作られたとしか(笑

  4. 「ウルトラマンエースファイティングポーズ」エクスプラス大怪獣シリーズその2

    「ウルトラマンエースファイティングポーズ」エクスプラス大怪獣シリーズその2

    この写真を撮影して、これからアップしようかというときにimacがクラッシュしてしまったのですが、いま掃除中になんとなく電源を入れてみたら起動してくれた!写真も保存されていたので取り急ぎブログにアップです。imac君にもお礼です、ありがとう。今回のエクスプラスさんのエースは、目に入ってきたときの第一印象がすごく自分の中のエースに近いくとても気に入っております。次に電源を入れても起動してくれると...

  5. ヒーロー

    ヒーロー

    黒猫のパトさんです。横顔がメチャメチャカッコゆす(毛の流れがスゴく格好が良い)。ヒーローのようであります。(もっと限定して言えば2004年に公開された映画『ULTRAMAN(ウルトラマン)』の「ウルトラマン・ザ・ネクスト(ジュネッス)」の様です)ではヒーローと対峙する怪獣は?「ニャゴ〜〜ン」しろねこかいじゅう『シン・ニャジラ』登場!!って?「ニャニさせるニャン!」(プンプン)(^〜^)@土曜...

  6. ■ウルトラマンナイス

    ■ウルトラマンナイス

    常日頃、息子2人に「ウルトラマンナイス」という無敗の王者がいるんだ、、という話をしていたのですが、必殺技が腕をX字にクロスさせてから、首を傾げて出す「ベリーナイス光線」という辺りで「嘘だ!」と言われる始末。いや、本当なんだってば(TTオマケに日本で買ったウルトラマン大百科的な本にも載っていないもんだから、ずっとこの件に関して嘘つき呼ばわりされて来たのですが、やっと今年のウルトラマンフェスティ...

  7. ■ウルトラマンR/B

    ■ウルトラマンR/B

    中国から mixi に接続出来なくなって約一ヶ月。今はこうしてエキサイトブログに戻って来れましたが、またいつエキサイトも接続規制されるか判らないので、今年の話は今年のうちに残しておこうかと。画像は今年の7月から放送が始まった「ウルトラマンR/B(ルーブ)」の変身アイテム「ルーブジャイロ」向かって左側のレゴで作成したのが放送を開始した直後に次男の要望を受けて、だいたいこんな感じかな?という印象...

  8. アクアパッツァを作ろう!

    アクアパッツァを作ろう!

    先日、ガイアの夜明けを見ていたら豊洲から食材を通販で購入してアクアパッツァを作るシーンが。これを見てアクアパッツァを作ってみたくなった。ちなみにアクアパッツァが何なのか良く分かってないし、食べたことも恐らくない。ちょっと前に加山雄三が「ブイヤベース作ってやるから食材用意しろよ」とブイヤベースの材料を用意させようとしたエピソードをネットで見て「ブイヤベースを作成してみよう」と思った時と一緒の考...

  9. 『日本IBM管弦楽団第32回定期演奏会』

    『日本IBM管弦楽団第32回定期演奏会』

    2カ月くらい前だったかにネットで見つけたコンサート。演奏曲目が冬木透:交響詩「ウルトラセブン」より 第1楽章 "ウルトラセブン登場!"伊福部昭:SF交響ファンタジー第1番宮川泰:組曲「宇宙戦艦ヤマト」レスピーギ:交響詩「ローマの噴水」レスピーギ:交響詩「ローマの松」ということでチェックしてました。会場がすみだトリフォニーホールの大ホール、チケットが¥2,000というのも大...

  10. 超人というより宇宙人

    超人というより宇宙人

    フィギュアスケートのGPシリーズの男子ショートの試合観てたけど、羽生選手のあの人間離れした強さは、もはや超人レベルだなと、感心してしまう。ただ、彼のルーツには、実は「ウルトラマンガイア」があるというのは、ファンの間では知る人ぞ知る話。確かに、あのスマートで手足の長い美しい体型と、流れるような演技は、権藤俊輔氏が演じたガイアに通じるものがある。つまり、羽生選手は超人というより宇宙人なんだな。・...

341 - 350 / 総件数:388 件