"おたるBookArtWeek" の検索結果 78 件

  1. おフネちゃんとサツキちゃん

    おフネちゃんとサツキちゃん

    正直、おたる水族館のフンボルトペンギンは12年前に生まれたおカル、おフネ、はっさく以外はそれほど興味がありませんでした。それはたぶん、名前がわからないということもあったからかもしれません。ただ、昨年辺りから暇見てペンギンショー以外にもペンギンを観察してるうち、全羽にネームタグがついているし、だんだん覚えるようになっていきました。そうこうしているうち、高齢ペンギン夫婦もいるのが昨年辺りからわか...

  2. 愛しのルルちゃん

    愛しのルルちゃん

    なかなか撮れなかったルルちゃん。この日は何か気になることがあったのか、時々このように遠くを見ていました。相変わらず目が大きいです!ルルちゃんは現在12歳。来年の2月には13歳になります。お兄ちゃんのワモルくん、そしてワットちゃん、ミントちゃんはあまり長生きできなかったので、ルルちゃんにはもっと長生きできるようにと願うばかりです。この時の動画です。https://youtu.be/kz4S68...

  3. 鮭の丸飲み2020

    鮭の丸飲み2020

    おたる水族館には会いたい個体がいっぱいいます。ほんとにもう載せきれないくらい今回はトドです!秋限定の鮭の丸飲み。昨年からはまっていますおたる水族館生まれののりとくん。今年12歳になります。真ん中にいるので一番写しやすいかもしれません!こののりとくん。ガンタロウとウメさんの子供です。(プロフでやっとわかりました✨)私がおたるに行くようになった2008年生まれだと思うのですが、2008年当時の当...

  4. なまらやBookart旅の巻・其の弐~旅本と旅の雑貨市編~

    なまらやBookart旅の巻・其の弐~旅本と旅の雑貨市編~

    昨年の旅本のあれとかこれとか、記憶に残っているかたも多いかと思います。濃ゆい旅の果て、ついに小樽に住んでいる彼らに、いったいどうしてここにたどり着いたのかを本にしてもらいます。あっちへ行ってこっちへ流れ、今や小樽でこんなことをやっている我々も、今回旅本に参戦です。二人三脚本、どうなることやら。毎年楽しみにしているかたも多いスガワラの器も、『旅』のお題で参加していただきます。そして、日本中をぐ...

  5. なまらやBookart旅の巻・其の弐~作家紹介編 ~

    なまらやBookart旅の巻・其の弐~作家紹介編 ~

    おたるBookArtWeek2020なまらやのお題は昨年のつづきで『Bookart旅の巻・其の弐』です。なまらや開催日は10月13日(火)~10月31日(土)6人の作家たちの作品は、こんどはいったいどんな旅に連れて行ってくれるでしょう。そしてそれにさきがけて、関連企画・『旅本と雑貨市』10月1日(木)~10月31日(土)一方、博信堂店主の目利きで選んだ常設古本コーナーも、奥の間に座をかえて販...

  6. おたるBookArtWeek2020

    おたるBookArtWeek2020

    「当たり前」とか「ほんとうのこと」って何だろうかと手探りしながらも、おたるBookArtWeekは動き始めましたよ。小樽の街なか あちこちに小さな画廊や架空の本棚が出現する2週間がやってきます。文学館、図書館、博物館がそろいましたよ。そしてショップに飲食店に、仏壇店!どこにでも芸術はやどるのですね。BookArtをめぐって、小樽の街をいろんなところから覗いてみませんか。スタンプラリーもやりま...

  7. おたる家のISLAND-SPIRIT

    おたる家のISLAND-SPIRIT

    小樽の堺町通りに行くことがあったので、夫に頼まれて「おたる家」へ寄りました。5年前に買った、アイランドスピリットは、購入後も洗浄してくれたりします。10分もあれば出来るので、何度か寄らせて貰ってます。今回は、夫が毎日首に下げているネックレスが、シルバー細工からストーンが外れてしまったのです。直ぐに付けてくれました♪洗浄もお願いしました。何も買い物もしていないのに、いつも親切にしてくれてありが...

  8. 健康のためにも寝たほうがいいと気づく漫画。脳がバグる前に

    健康のためにも寝たほうがいいと気づく漫画。脳がバグる前に

    こんばんわ!りゃんちゃんぐです!みなさん、寝てますかw??睡眠と健康って大切ですよね^^でも、あることに熱中してると、ついつい寝るタイミングを忘れてしまうときはあります^^僕にもそんなときはたまにありますね^^特に最近は研究と課題やレポートも重なり、やらざる負えない状況にw寝不足の状態で何かしようとすると、予想もしない斜め上の結末を招くことになる。そんな「あるある」を描いた漫画が共感を集めて...

  9. 年末まで213日

    年末まで213日

    2月頃からコロナウイルス感染が広がりを見せ始めこりゃただ事ではないわいな?と思いつつも今のような状況は私は想像できなかった予知能力も、先見の明も全く持ち合わせていないのでただただ右往左往していた(今もなお)あんまり占いとかに熱心になる方では無いけれど私の周りには結構何か事を始める時などに占ってもらいに行くっていう人が少なからず居てもうずいぶん昔のことだけど進路の相談にある占い師にみてもらった...

  10. ジェンツーペンギンのお散歩Ⅱ

    ジェンツーペンギンのお散歩Ⅱ

    2月に入ってからペンギンの雪中散歩に2回行きました。このペンギン、ネットでよく見るお腹がシワシワのペンギンでしょうか。(ネットで有名なペンギンは左にタグがあるようですので、女の子のようなので違うようです!)違うかもですが、名前はせいくんと言いますまだ2歳の男の子です。マイケルくんとせいくんが格闘していました!さすが男の子同士ですこうしてみると、マイケルの目の周りがまだ白くないのがわかるかと思...

31 - 40 / 総件数:78 件