"カルチャーショック" の検索結果 1402 件

  1. 2023(R5).2月つまみ細工教室レポ♪パート1

    2023(R5).2月つまみ細工教室レポ♪パート1

    2023(R5).2月つまみ細工教室レポ♪パート1★足利アピタ■上級『S字ガーランド丸つまみ』バチ型かんざし土台中心に6枚丸花を作ります。そこからS字になるように5個の丸つまみ。微調整をしなからS字カーブ。この微調整が簡単に出来る方法を伝授♪1.5cmの4枚花は宿題になりましたがゆっくりお家で仕上げ下さい。一つ一つ丁寧に作る方。ここまでのキレイな仕上がりから宿題でも心配はしておりませ~ん!(...

  2. 三鷹市民講座「千利休が残した茶の湯の歴史」開講中

    三鷹市民講座「千利休が残した茶の湯の歴史」開講中

    よみうりカルチャーの出張講座が、三鷹市生涯学習センターにて連続3回で実施されています。 テーマは「千利休が残した茶の湯の歴史~茶道の歴史と意義をやさしく学ぶ」。千利休が残した茶の湯の歴史~茶道の歴史と意義をやさしく学ぶ | 三鷹中央防災公園・元気創造プラザ (mitakagenki-plaza.jp)講師水野聡にて、2月4日土曜日、「第2回珠光・紹鴎・利休の茶」を開講しました。 今回申込制の...

  3. バンタイの日のための弾薬を発見するユキ先生

    バンタイの日のための弾薬を発見するユキ先生

    意味不明すぎる標題だな・・(笑)。例のM6キャピキャピ学級委員と「もうすぐ日本に帰らなきゃ」って話をしてたら、彼女が「バンタイ・デイにはいるの?」と聞いてきた。バンタイ・デイ?何それ?アライナ?(何?)って聞き返すわけだが、オレの理解が悪いとヤツはすぐ怒る(笑)。何で知らないのぉ?って感じで「ワン・バンタイ!」と叫ぶ。バンタイの日?アライナ?去年7月に学校でワン・パーサータイ(タイ語の日)っ...

  4. ビーズ頑張りました!

    ビーズ頑張りました!

    こんばんは、福岡で刺繍作家をしているエリカリです。今日中に足りない糸を注文したくて、手元の糸の長さを測っていたら、もうこんな時間…本日はイオン大野城のカルチャータウン大野城。天然石をビーズでくるんだ部分があるデザインのペンダントトップを制作中です。このビーズの作業が見えづらく、皆様苦戦したようです。黒い石を選んでしまったので、余計に見えにくかったかもしれません…この作業が終われば、あとはいつ...

  5.  今日は外出。

    今日は外出。

    熱も出ず、喉の痛みも無いので、さすがに今日は出掛けました。ベビーキルトのナインパッチではない部分の生地を、変更したくなり、ユザワヤさんに行きましたが、好みの生地には巡りあえず帰ってきました。帰り道、区の文化センターと、コープのカルチャーセンターに寄りパンフレットを貰ってきました。これ良いな~ タップダンスです。やったこと無いのでやってみたいです。これも気になる。これは、ん~ 新入りは無理でし...

  6. 2023(R5).1月つまみ細工教室レポ♪パート7

    2023(R5).1月つまみ細工教室レポ♪パート7

    2023(R5).1月つまみ細工教室レポ♪パート7★足利アピタ■上級『はんくすレース』『レースタッセル』『下がり』盛り沢山の作品下がりは宿題です。※何度も作っている下がりなので上級さん達はお家でも大丈夫ですね♪アウトラインに5枚花。奇数での丸花はバランスをとるのが難しい。なおかつ襦袢正絹なのでいつもより薄目の着物地。可愛い作品のわりに作るのは可愛くない(笑小さなはんくす土台。そして布も小さめ...

  7. 落花生「福は内、鬼ハ外」

    落花生「福は内、鬼ハ外」

    昨日の教室は、ちょっとトラブル発生☆しかし直ぐ対応でき、ほっ。落花生の左が青墨右が油煙墨。ビミョーに違うよね。濃墨でもかけば良かったかな。年のはじめなので、「今年やりたいこと」「今年の願い事」恒例のひとことを書いてから絵手紙教室。私も〜〜。今年に入ってから毎回書く度に違う(アハハ)これは先日のかな?。昨日は、水戸大会に行く!タオル筆コンクールに参加する。。コロナ感染などでイロイロ見送った昨年...

  8.  良いんだか悪いんだか。

    良いんだか悪いんだか。

    相方は元気になって出勤しました。家中掃除しても、狭いので直ぐ終了です。遠くのスーパーまで買い物ヘ行き野菜など買い込んで来ました。ドラッグストアにも寄り、ハンドソープやシャンプー、トイレのファブリーズなるものも買ってみました。何故かここの駐車場にはベンツがたくさん。お金持ちの人も、こんな所でお買い物するんですね~さて、帰ってきてから早速ファブリーズをトイレに置いてみましたら良い香り。嬉しいな、...

  9. 鳥のストラップ完成☆

    鳥のストラップ完成☆

    こんにちは、福岡で刺繍作家をしているエリカリです。クロネコヤマトさんのメール便無事に着きました。もうどれも同時くらいの締切りで何が先か分からないけれど、ブログを投稿したら、今日中にクッションカバーを縫って図案ぐらいは写し終わりたい。本日は1番乗りで鳥のストラップが完成!!色は自由なので、サンプルよりも明るい色合いの鳥さんです。ストラップを付けずにブローチピンを付ければブローチにもなります。生...

  10. 2023(R5).1月つまみ細工教室レポ♪パート6

    2023(R5).1月つまみ細工教室レポ♪パート6

    2023(R5).1月つまみ細工教室レポ♪パート6★熊谷イオン■初級『剣丸Ⅱ』剣つまみのみの作品。中心8剣花から作ります。剣つまみ・・・。正方形の布を三角そして三角そして三角と単純に折りつまんでいく作業といえば作業なのですが。。。その単純に小技を加えると名前の通り剣先が美しい剣になります。(布の厚みによって条件は変わりますが^^;)説明では納得するけれどつまんでみると何故か剣先が曲る・・・。...

31 - 40 / 総件数:1402 件